• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

1ヶ月ぶりに

1ヶ月ぶりに 自分のクルマ乗りました。実家と仕事場の往復の高速が雪降っちゃうとなかなか危険なのと



高速乗るまでの大きい坂が雪降るとFR車は登れなくなってしまうので・・・



一応リップは除雪車になってしまうので外してみるとフロントスッカスカ




ただ、さすがにスタッドレスくらいはということで前に購入したのが



ダンロップDSX-2の225/40R18(中古)とNANGKANGのSN-1の235/40R18(11年製新品)



冬用に買った腐食しまくりのクレンツェボルフェスに組んで色々な道路走ってみたのですが







100km以上で道路の轍とかにハンドルを取られてまっすぐ走ってくれないorz




リアのNANGKANGが高速道路に対応してないのでしょうか?




クルマが不安定な動きをしまくってます



普段乗っているステラに付いている07年製レボ1のほうが全然に乗れるという



今までにスタッドレスでまともなものを買った経験がないのですが




またダメなの買ってしまったorz


ってかなんで冬用を18インチにしようと思ったのか自分でもよくワカラン・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/01/13 00:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

0804
どどまいやさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年1月13日 12:19
スタッドレスは鮮度が大事ですもんね!!
ナンカンは私もいい印象はありません(-o-;)

夏タイヤでしたが、ノイズがとにかく凄くて…
コメントへの返答
2013年1月13日 13:14
ノイズもかなり大きい感じがしますね(^-^;

初めてアジアンタイヤ買いましたが

もう次は夏用冬用関係なく買わないでおきます(>_<)
2013年1月13日 12:48
スタッドレスで
トバすのはマズいでしょうね
特に18インチだと
ヨレが無いから
食いません
コメントへの返答
2013年1月13日 13:23
どうもそのようですね(*_*)

見栄えとかで選んでしまったので失敗しました(T-T)

冬はあまり乗る予定もないですし

とりあえず現状維持にしておきます

貴重な意見本当にありがとうございますm(__)m
2013年1月13日 16:20

お疲れ様です

自分はクルマ買った時に純正アルミにスタッドレス
がついてたんですが溝がほとんどありませんでした

しかも自宅が少し高い(山間部)場所にあるので冬はあきらめて
乗ってないです(>_<)

でも冬用に18インチ…自分も1回はやってみたいです(・o・)
コメントへの返答
2013年1月13日 23:31
こんばんわです

山間部だとどうにもFRは乗れないですからね


自分も冬でも18インチ履いてみたいって気持ちでついにやってみたらご覧の有様でした(笑)
2013年1月13日 22:42
今晩は☆ミ
私も リアはナンカンSN-1205/55R16 スノーですが、
規定エアー圧より
高めました。
でも ヨレ過ぎですね。

実際 未だ雪道
走行してませんけど(笑)
ヨコハマタイヤより
グリップはしますけど…(^-^;
コメントへの返答
2013年1月13日 23:39
どうもです


Ereganto.マークIIさんもSN-1買ってましたね


驚くほどヨレてびっくりでした


でも16インチのほうが間違いなくまともに走ると思います


100km超えた瞬間不思議な感じがしちゃうんですよね^^


知らないうちに右、左へフラフラ^^;高速の100kmですごい緊張しちゃいます


ちなみに自分もまだ雪道は走っていないのです(笑)
2013年1月15日 19:00
こんばんわ(*^ω^*)

んータイヤによるのか定かではありませんが・・・205/50R16 87QのブリザックMZ-03を、R32純正の8Jアルミに組みましたが・・・高速で100kmでの走行でも車は普通でしたよ(*゚▽゚*)

ロードインデックスだったり、速度記号だったり、アライメントはどうでしょうか?
わだちでハンドルが取られるのは仕方ないかもしれませんが・・・ラジアルよりひどいのであれば、ホイールバランスかもしれませんね(´・_・`)

18インチのタイヤは高いので・・・まだ溝があるのでしたら、売ってそれを元にして、チェイサー純正のサイズである16インチに変えるのも一つの選択かもしれませんね(*^ω^*)

ロードインデックス・速度記号の表です(^-^) ご参考までに(*^_^*)
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/size.html
コメントへの返答
2013年1月15日 23:47
こんばんわ♪


やはり16インチとかに変更してみたほうが良いかもですね。


たしかにホイールもバランスは取ってもらってあるようですが状態は良くないんですよ^^;


まだタイヤの溝もそれなりなので、それを元に買うのも手ですね。


サイトまで載せてもらって詳しく教えて頂き、本当にありがとうございました。

プロフィール

「@八十坊主さん 噂のはねだ屋ですね!?」
何シテル?   06/27 20:25
まーつぃーです。 100の最初期型、平成8年9月登録のチェイサーに乗ってます。 平成18年12月購入。 最近またクルマをいじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートベルト警告灯不点灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:33:36
トヨタメーカーオプション ロールブラインドシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 19:16:16
トヨタ(純正) カーテシランプ/レンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:59:27

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
長野県のガソリンの高さが流石に厳しくなってきたのと、みん友さんのジムニー林道アタックに触 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
チェイサーからの乗り換えです。恐らく乗れないだろうなと思っていた110系、あえてブリット ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
作りもとても凝っていますし、装備がめちゃくちゃ凄くて驚きです(*´ω`*) ターボ付き ...
スバル ステラ スバル ステラ
家のクルマです。親父の通勤&休日や冬場乗っています。ついに11万キロ超え!! 最終走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation