• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーつぃーのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

オイル漏れ整備完了!あとVSCランプ点灯について

去年からエンジンフロント部よりひどいオイル漏れに見舞われていました

JZ系の宿命ですね( ;∀;)

オイルパンあたりまで雫が垂れるほどになっており、さすがにそろそろという

思いでようやくです

オイル量が減るほどでは無かったですが後々エンジンへのダメージや

タイベルの交換もされてないっぽかったのでまとめて

使用部品は整備手帳にて

部品はチェイサーの頃に集めていたものを持ち込み

愛知県一宮市のケーズレジェントさんにて

先日のチロル森オフにてみん友さんを通じて

名刺もいただいていたのでドライブがてらお願いしました^^

やはり、クランクシャフト?カムシャフト?あたりのシール材が

パッキパキでそこから漏れていたようです

タイベル廻りすべてを交換し、オイル漏れも完全解消!



ついでにこれまた定番のイグニッションコイルカプラーも死んでいたので一緒に交換です

というか、ベルト交換直後にカプラー死んでエンジン掛からなくなったとか(;'∀')

あと、載せ換えで足が当たっていたAT用フットレストも加工していただきました!!

一応こちらも整備手帳にて

さて、例のVSCとTRCも調べてもらいましたが、これがまた厄介なようです

110系でも、ブリットやセダン(オプション設定?)でもVSCが付いている車種は

ABSコンピュータの品番が付いていないものと違いました

参考までに品番;セダンターボ;89540-22440 

ブリットターボ(VSC有り);89540-22450

MTとATの品番違いは無し?

で、VSCはATミッションと連動しているようで当然ミッションを取っ払うと

コンピュータが検知出来なくなってランプ点灯、このコンピュータは

ABS,TRC,VSCすべてを管理しているようで、TRCも一緒にランプ点灯、作動せずというモノのようです

セダンとも配線図が異なっているようで配線の加工+コンピュータを

セダンターボ用に換えるとどうなるか・・・というところです

まあ完全に動いてしまうので無くてもいいんですけど、TRCは車検に引っかかると嫌ですよね

また、セダンとブリットでも配線の色まで違うのでまた困ったものです

Posted at 2021/02/20 20:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月17日 イイね!

3週連続オフ

10月24日、31日そして8日と3週間連続でオフに参加してきました

まず24日は1年半ぶりの軽井沢オフでした^^





久々のメンバーに加え、関東からの方たちも来ての良いオフでした

軽井沢は天気悪いときが多いですが、今回は快晴でした

お昼はいつもの「ハンバーグ専門店 IZUTSUYA」にて



相変わらず最高のハンバーグでした^^

旧軽井沢へ行かれましたらぜひ行ってほしいお店です(*´ω`*)

31日は、とある用事がキャンセルとなってしまったのでみん友さんに連れられて東海地方へ

みん友さんの家族と一緒にぎふ清流里山公園で遊びました(^^♪



足腰弱りまくりで軽い運動で汗だくでした(;'∀')

ちょうどハロウィンということで、公園内のイベントが開催され

なんと小梅太夫が特別ゲストに!



「ちくしょーーーー!」ネタを生で観れて大満足です(*´▽`*)

ネットごしに写真撮ったので分かりにくいですが右側の人です

別のネタ披露ですが、意外と小梅氏はキレッキレのダンスするんですね・・・

最後は8日のチロルの森1JZオフです!

この11月でチロルの森も閉園ということ、今年は富士の1JZミーティングも

中止ということで会場はまさに1JZミーティング!





これまたとある用事が延期となったためブリットで参加を果たせました(*''ω''*)

ご挨拶したい方などとも会うことが出来てほんとに最高でした♪

今回参加したオフの写真は別に載せます!
Posted at 2020/11/17 23:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月01日 イイね!

クルマの振動の正体

今のレクサスIS-Fホイールに換えてから、いきなりすごい振動を食らいました

元々のタイヤはバリ山でそこまで古くないのに何故?

買ったお店でバランスを取り直しや組み換えでリヤに持っていっても

90km~110kmの振動がかなり酷い・・・・

しまいには前後とも違うタイヤを組んだにもかかわらず改善されず( ;∀;)

タイヤ以外が原因なのがやっと分かり、どうしようかとネットを調べていると

「刻印のあるスペーサーが歪んで振動が出る」という記事を発見しました

とある方からいただいた5mmスペーサーでしたが、

記事の写真と全く同じ、他車メーカー用と刻印されていました

記事の写真は載せませんが、自分が使っていたモノです



下部に「TOYOTA車用」と刻印があります



刻印を打つときに押さえつけて固定した歪み?っぽいのも見受けられます

今売られているかは分かりませんが、たしか他車メーカー用もあります

ダメもとでホームセンターに売っていたスペーサーと入れ替えて高速にのると

振動が消えた(゚∀゚)

90km達したところでの振動がありませんでした

ハブにも咬む良い感じのスペーサーでしたがこんな症状を起こすとは・・・

二度と使うことはないと思いすぐに金属ゴミに出しました

デザインも良いからと安易に取り付けるのは気を付けないといけませんね(;´∀`)
Posted at 2020/10/01 20:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月07日 イイね!

8月最後の休みに

かねてより体験をしてみたかったジムニーでの林道走行をやってきました
山梨県某道の駅にて、みん友の八十坊主さんと合流し、所有されているジムニーに乗せてもらい、道の駅から林道へ向けて出発!
2ストと甲高いマフラーの音にぞくぞくしました(*‘ω‘ *)

さて、舗装路を抜けて林道に入っていきましたが、さすがジムニー、砂利や凸凹道も2駆モードでもばんばん進んでいきます



ちょうど道に岩があったところにて停まってみましたがこの状態でも全く問題なく進んでいきます

対向車との行き違いで側溝に片輪はまっても簡単に脱出出来る、この走破性はとても魅力的です

楽しい林道体験を終えてから、清里のロックにて昼食です



洒落た店内でカレーとウインナーをいただきました^^

ウインナー食べながらビールやりたくなる気持ちでした(´・ω・`)

普通サイズにしましたが、なかなかの量でした^^;

また道の駅に戻ったあと、諏訪湖SAの温泉に入ってから帰宅しました

この非常に良い体験、やはりジムニーを探すしかないですね(*‘∀‘)

最近ヒロシのジムニーも紹介されたりとますます注目されてますし、林道や雪の多い長野県内では非常に便利な車種として楽しめそうです(#^^#)
Posted at 2020/09/07 23:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

ご報告2

ご報告2まだチェイサーが動いていたときの最後の写真があったので載せてみました

とある用事で富士スピードウェイに行ったときのです

昨年水没被害になったチェイサーですが、とある整備工場に
置かせてもらい、外せそうな部品をバラしていました

約9か月間、行けそうなタイミングをみてはバラしてみん友さんに
お譲りしたり、某オクで売却したりブリットに移植出来るものは
移植したり、すぐに使用しないものは保管したりということをしていました

整備工場の方に大掛かりな部品を外すこともお願いしてありましたが、
多忙な様子でしたので長野県内のJZ系に強いショップに引き取りを依頼をしました

雑誌やネットにも出ていて前々から気になっていたお店です

一時期住んでいた場所からも近く、こんな場所に1Jのショップがあったとは、ちょっと驚きでした

直接会って話をし、店長が快く引き受けてくれたので都合が合いそうな日でお願いをしました

で、放置された状態のチェイサーですが一枚目の写真と比べても完全に廃車の様子となってます





エアロもすべて外したのでなおさら古い様子になってます

ボディにテープが付いているのが見えますが、当時この位置に泥水が来てたということです

砂地に置かれていたので下回りは手を付けれずでしたけど

引き取りの当日、こんな様子で運ばれて行きました





フォークリフトでクルマって運べるんですね・・・

店長の話では、ハーネス全とっかえでハコをドリフトに使用するらしいです

どんな風になるのかも気になるところではあります

とりあえず気になっているミッションとデフが無傷ならいいんですけど、オイル抜いてもらって様子見とのことです

また、店長の話で水害が起きた当時も水没車の引き上げ依頼が結構来ていたみたいです

被災地からもかなり離れているところでしたが

なかにはAE86もあったとか・・・どうやって水害に遭わないようにするかってこれからもっと考えないとです
Posted at 2020/07/08 23:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八十坊主さん 噂のはねだ屋ですね!?」
何シテル?   06/27 20:25
まーつぃーです。 100の最初期型、平成8年9月登録のチェイサーに乗ってます。 平成18年12月購入。 最近またクルマをいじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シートベルト警告灯不点灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:33:36
トヨタメーカーオプション ロールブラインドシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 19:16:16
トヨタ(純正) カーテシランプ/レンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:59:27

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
長野県のガソリンの高さが流石に厳しくなってきたのと、みん友さんのジムニー林道アタックに触 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
チェイサーからの乗り換えです。恐らく乗れないだろうなと思っていた110系、あえてブリット ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
作りもとても凝っていますし、装備がめちゃくちゃ凄くて驚きです(*´ω`*) ターボ付き ...
スバル ステラ スバル ステラ
家のクルマです。親父の通勤&休日や冬場乗っています。ついに11万キロ超え!! 最終走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation