• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーつぃーのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

1JZ 2JZ Friend Team 絆 軽井沢オフ

1JZ 2JZ Friend Team 絆 軽井沢オフ日曜日に軽井沢にてみん友のやぎ蔵さん主催、1JZ 2JZ Friend Team 絆の軽井沢オフに参加してきました^^

参加されたグループの皆様、あとお忙しい中私の呼掛けで参加していただいた黒猫さん、タカさん、ユウマリさん本当にありがとうございましたm(_ _)m


今回のミーティングで初めてJZ系オンリーのオフに参加出来ました


色々なお話を聞けてとっても楽しかったです(*⌒ー⌒*)


100系のエンジンのどこを直せば良いかとか、どんな感じに改造しているだとか、とっても勉強になりました♪


みなさん綺麗に乗りつつ綺麗に改造してあるので、自分ももっとやらなくては!!


ってか、ホーン交換するの忘れていたら純正ホーンが自分だけだったのが個人的に悲しすぎます(ノ_<、)





あと、自分のチェイサーのエンジンが微妙に傾いていることにも気付きましたorz



エンジンマウントが片側死亡してるってことですね(ノ_;)


最近、数日ぶりにエンジン掛けたら感じたことのない振動したのってまさか・・・・・



最後に参加された皆さんで記念撮影です




後ろから



逆の後ろから



最後に横から



重量あるクルマがこの台数で並ぶとイカツイですね(笑)


こういうのをとっても期待してました( ´艸`)


また予定合えば色んなミーティング参加していきたいですね♪
Posted at 2013/06/18 19:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

フォグ球交換

フォグ球交換フォグの球がいつのまにか切れてたのでジャッキアップして交換しますた


フォグが下にあるのとバンパーが純正着いたままなので下に潜っての作業です


道路に面しているところでクルマの下に潜って足だけ出してるので、おかしい人に思われてるかも(*´д`*)


交換は簡単で、ジャッキであげて出っ歯を外し、アンダーカバーを外すとフォグが留まっているネジが見えるので、それを押しだすとボロっと本体が取れるので、球を換えるだけです

今回はレーシングギアの



SPARKLE-White G33KというH3Cバルブを付けてみますた


本当はLEDにしようと店を探しましたがH3Cのバルブ自体あまり置いていなくて、ちょっといいやつはお高く、このバルブも4,500円という高額商品/(*´`*)\


フォグは黄色のままなので







まんま黄色でした
Posted at 2013/06/15 23:44:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

やっと久々に

やっと久々に軽くクルマの作業しました^^

この1週間がものすごく忙しくて、なかなかやる気になってませんでしたが(T-T)

フロントをアーム交換&軽くキャンバーあててありますので、

さらにケツ上がりな状態になってたため、リアのみ7mmほど下げてみることに



車高調はブリッツのZZ-Rです

一年前に買ったので、まだまだ皿がクルクル回ります(笑)

で、作業を終えてこんな感じです



今日乗った感じで特にフェンダーと擦ったりがなかったので、もうちょい下げてみようかな( ´艸`)




さて、来週はフォグの球が切れてたのでまたクルマの下もぐって交換作業しないと(;´д`)
Posted at 2013/06/09 23:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

パワーチェックオフIN名古屋

パワーチェックオフIN名古屋みん友の@タカ-.-@さんに誘われて、スーパーオートバックス名古屋BAY店に行ってきました(^-^)


思ってた以上に早く着いたので、近くのラーメン屋にて腹ごしらえをしてからお店へ行きました



13時に@タカ-.-@さんと@タカ-.-@さんの友人のT.PRIDEさん、まさと@SOARERさんと合流しました


14時まで他の車両のパワチェを見て、予約に時間になって店員さんに声掛けたところ・・


「リアバンパーがでかくて牽引フックが使えないのと、リミッター外していないと正しい数値が出ません」





Σ(゚д゚lll)




まさかの展開で測定不能orz


さらに、T.PRIDEさんは家のアルトワークスで最初来てたのですが車高が低すぎてテスターに乗せれず・・・


まさと@SOARERさんも牽引フック無しで測れず・・・


急遽T.PRIDEさんがC35に乗り換え再度挑戦、@タカ-.-@さんは乗ってきた100チェで測定しました



@タカ-.-@さんの100チェはなんと319PSでした!


2週間前は290PSとのことだったので、まさかの29PSアップ!!


予想を大きく超えた結果に本人も驚いてましたw(◎o◎)w


吸排気とリミッター解除という自分とほぼ同じ使用ですので、多分俺も同じくらいでしょうか









俺もヤリたかった;( ; _ ; );


続いてT.PRIDEさんのC35スーパーローレル!!




5発使用にエアクリを外したボクサーサウンド(@Д@)


さすがNAで、180kmまで行ったときの音の甲高さがすごいです


結果はこちらも予想を上回った135PSでした


一応オフですのでその後は皆さんと談笑タイムです(^ ^)(^ ^)


次こそは必ず測ってやるです
Posted at 2013/05/26 17:28:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月04日 イイね!

東京埼玉旅行

東京埼玉旅行3日、4日と東京・埼玉へ友人と旅行してきました^^


連休で都内へクルマで行くのはさすがに大変なので上田から新幹線にて


まずは友人がどうにも食べたいという本物の「ラーメン二郎」へ


大宮駅から徒歩5分のところにあります


30分ほど並んで席についてからが戦闘開始ですww


当然周りの人は本物を食べなれている人ばかりww


自分も負けじと食らいついていきましたが友人にも速度で勝てずでした(;´д`)


周りに人はスープを飲みませんが自分はしっかり飲んでおきました


とても濃い醤油味ですがなんというかキレのある味で、とても旨いです^^


ちなみにこのお店、豚(チャーシュー)をお土産に買うことが出来ます


間違いなくご飯が欲しくなる味です( ´艸`)


大宮の有名な観光スポットということで鉄道博物館へ



昔の電車がたくさん展示してあり、中はとっても広いです


昔プラレールがとても好きだったのですが、それの展示に加えてとても大きなジオラマもありました


小さい子が乗る小さい電車に乗ろうとしてはずい思いをしましたが(笑)


そこから新宿歌舞伎町にて岩盤浴をし、新宿のホテルへ


夜は新宿3丁目にて夕食です



「スパゲッティー軒下」というお店に連れて行ってもらいました


オイルで炒めたパスタが特に美味しいということで、頼んだのはエビとベーコンのペペロンチーノです


オリーブオイルの味付けが絶妙で、今まで食べたパスタで一番美味しかったです(*^-^*)


二日目には築地にてミニ鮪丼を食べてスカイツリーに行ってみましたが・・・


まさかの予約券が午後早い時間に販売終了し、結局スカイツリーを見上げるだけで終わりました(*_*;


次に東京行くときは必ず上に行かなくては!


Posted at 2013/05/06 23:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八十坊主さん 噂のはねだ屋ですね!?」
何シテル?   06/27 20:25
まーつぃーです。 100の最初期型、平成8年9月登録のチェイサーに乗ってます。 平成18年12月購入。 最近またクルマをいじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートベルト警告灯不点灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:33:36
トヨタメーカーオプション ロールブラインドシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 19:16:16
トヨタ(純正) カーテシランプ/レンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:59:27

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
長野県のガソリンの高さが流石に厳しくなってきたのと、みん友さんのジムニー林道アタックに触 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
チェイサーからの乗り換えです。恐らく乗れないだろうなと思っていた110系、あえてブリット ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
作りもとても凝っていますし、装備がめちゃくちゃ凄くて驚きです(*´ω`*) ターボ付き ...
スバル ステラ スバル ステラ
家のクルマです。親父の通勤&休日や冬場乗っています。ついに11万キロ超え!! 最終走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation