• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月27日

鹿ソニック 取付け完了【保存版】

鹿ソニック 取付け完了【保存版】 鹿ソニック取付けの ステー加工、配線 取付け、超音波測定 までを、整備手帳などで紹介しましたが、これから、取付けされる方へ参考になればと思いリンクを纏めました



1.しかソニック (・o・) 何それ・・・




2.鹿ソニック 取付けステー加工
  鹿ソニック 取付けステー 追加 加工





3.鹿ソニック 電気配線




4.鹿ソニック 超音波 本当に出てる??? 測定してみた




5.効果ある?(確認中)
┗┻( ・(エ)・ )┻┛・・・出た・・・ヽ(;´Д`)ノ


6.鹿ソニック 車検対応


ご覧いただき、ありかとうございました 
では (^_^)y-~~~
ブログ一覧 | 鹿ソニック | クルマ
Posted at 2021/11/27 22:40:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2021年11月28日 10:20
5.は確認中なんですね~。
🦌SONIC掃射してると、そもそも出てこないとか?🤔
と言って、出て来てからONしてたら間に合わないし🤕
評価するのは難しそうですね。
コメントへの返答
2021年11月28日 14:39
ジェントル・トライヴ様

何時もイイね&コメント ありがとう ございます

鹿ソニックは、イグニッション電源に連動なので常にONです

そのためなのか???
鹿に遭遇しません
効果なのか判断が難しいですね

もう少し様子を見ようと思い「確認中」にしてあります

プロフィール

「@ジェントル・ドライヴ さん
こんばんは😃🌃
TOBで1.5倍‼️
利確して一攫千金ですかね⁉️」
何シテル?   08/08 21:19
taka.cvです。 愛車遍歴は、N360(初代)→BMW318i(E21)→RX-7(FC)→シボレーアストロ(2代目)→デミオ(DJ)→86GT後期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーへー9791さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:54:02
トムステールランプからの雨漏りでトランク浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:36:11
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:45:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86オーナーになりました よろしくお願いいたします
マツダ RX-7 マツダ RX-7
・初めて買った新車 当時3.161.210円払った 何故か覚えている ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・バブル期の少し前、初めて買った外車(中古) ・青春を謳歌した車 ・見た目はカッコ良いが ...
ホンダ N360 Nッコロ (ホンダ N360)
・学生時代友人から譲り受け、初めて買った車 ・愛称「Nッコロ」⇒犬っころのような・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation