
2023年4月3日、群馬県内の郵便局からファン待望の
頭文字D切手 第五弾 真子&沙雪 インパクトブルーの彼方に が発売され買いました
※タイトル画像は購入した頭文字D VOL.5切手を撮影した画像
以前から、絶対にこれは
欲・し・い・・・・ と
みん友さんにも一緒に思って(念じて)貰い
↓↓↓↓↓↓
オリジナル フレーム切手「渋川市 頭文字Dマンホール巡り」
引き寄せの法則が働き実現か...
ありがとう ございました
さて、購入したのは、
63円切手10枚の切手シート と
切手シートに台紙、ステッカー、ポストカードを付けたセット
◆63円切手10枚の切手シートについて
上半分は、
水辺の真子&沙雪とシルエイティで
上品な感じ で
物足りません
※本画像は購入した頭文字D VOL.5切手を撮影した画像
ちょっ・ちょっと待ったー!!!
悩殺ショット!!! が左下に www
↓↓↓↓
※本画像は購入した頭文字D VOL.5切手を撮影した画像
気を取り直して...引き続き お読みください
(取り乱したのはオイラだけ...失礼しましたwww)
胸に当てて鏡を見て断念した記憶が www
(自分の顔と絵が 合・わ・な・い www)
下半分 左上から右上の切手は、コミック41巻~45巻
左下2番目からコミック46巻~48巻の表紙か
※本画像は購入した頭文字D VOL.5切手を撮影した画像
おもな内容は、
・ドライブイン大観山の前に立つ高橋涼介
(現在はアネスト岩田スカイラウンジ)
・高橋涼介のFCと北条凛の死神GTRのバトル
(死神さんも夜間通行料730円 払ってたのか www byみん友さん情報)
・高橋啓介のFDと北条豪のNSXとの最終バトル(ファイナルステージ)
・藤原拓海と乾信司の86最終バトル(ファイナルステージ)
左下の悩殺ショットはアニメ ファーストステージ、ジ・エンド・オブ・サマー(碓氷峠で86とシルエイティのバトル後、沙雪の提案からみんなでプールに行くことに...)からか??? 水着の柄と色が違う
※左側 アニメ ファーストステージ、ジ・エンド・オブ・サマーから引用
右下切手の拓海が腰かけている様子はコミックにあるのか分かりません
欲を言えば、釜めしの看板を背景にした、真子&沙雪とシルエイティの切手が欲しかったなぁ
(釜めし屋さんの宣伝になるので却下か...)

※本画像は 舞台巡りアプリで撮影した画像
◆切手シートに台紙、ステッカー、ポストカードを付けたセットについて
●台紙表見開き右側
真ん中に「頭文字D フレーム切手セット VOL.5」が
その上下に細かい絵柄が各々三行
※本画像は購入した頭文字D VOL.5切手を撮影した画像
上の絵柄は3行目から、86のボンネットが カーボン(黒)に 東堂塾 レーシングドライバー 舘智幸 EK9 のバトルからで
ブラインドアタックを編み出しましたね
下の絵柄2行目左から三番目の インプの前に描かれている女子は、ひょんなこと(ニセ拓海・啓介事件)が切っ掛けで知り合い恋人になった上原美佳(女子高生17才、幼少期から父親に仕込まれておりテレビや雑誌で天才少女と言われるほどの実力者)で、拓海と日帰り海水浴に行ったときのものでしょう
その他は、切手にもある名シーンが描かれていますね
●台紙表見開き左側
※本画像は郵便局のサイトから引用した画像
真ん中に髪に手をやりセクシーな目線で振り向いた真子ちゃんドキドキ!!!
上には「SILEIGHTY」と
下地は インパクトブルー
●台紙内見開き左側
※本画像は郵便局のサイトから引用した画像
シルエイティの前には ミニワンピ&ハイソックスの可愛らしい真子ちゃんドキドキ!!!
このスタイルだと、ブーツが合いそうですが、走り屋なのでスニーカー
男性諸君ならば惚れ込んでしまいそうな www
左上は、横川の釜めし屋の看板下駐車場で、真子ちゃんが故障したアルトに困り果てたシーンで、ここに池谷が登場するんですね
右上は池谷が初デートの約束時間に来なかったので、フラストレーションに陥った真子ちゃんがシルエイティで定常円を描いて去っていくシーン 切ない。。。
二人が何とか会えるように願いながら見た記憶が...
左下から右に向って、真子ちゃんの親友かつナビゲーターの沙雪、拓海の先輩の池谷、拓海が描かれていますね
●台紙内見開き右側 63円切手10枚の切手シート
(上で解説したので省略)
●ポストカード 碓氷峠下りC121でシルエイティと86のサドンデスマッチ の様子
●ステッカー インパクトブルーの彼方に
車に貼りたいけど 恥ずかしの 勿体ないの で眺めるだけ
※本画像は郵便局のサイトから引用した画像
どれも、ファンにとっては嬉しいアイテムばかり
この切手は、4月2日に渋川スカイランドパークで開かれた「レーシングカフェ・ディーズガレージ」のイベントで先行販売 されました
同3日からは群馬県内の郵便局(一部の簡易郵便局を除く)で販売され、即行で買いに!!!
同5日からは日本郵便のウェブサイト「郵便局のネットショップ」で販売され翌日の夜には完売!!!
↓↓↓↓↓↓
※本画像は4月6日夜、郵便局ネットショップ 頭文字D VOL.5販売サイトのスクショ
やはり真子&沙雪なので、凄い売れ行き↗↗↗
因みに、頭文字D切手の発行部数を調べてみた
(当方がネットからザックリ調べ集計した情報なので...参考程度に)
頭文字D切手の発行部数
アイテム フレーム切手 切手セット 特徴
第1弾 1,000部 1,000部 伊香保石段前の拓海と86
第2弾 3,500部 1,000部 秋名バトルスタート地点 給水塔前の啓介とFD
第3弾 5,000部 1,000部 赤城山総合観光案内所前の涼介とFC
第4弾 2,000部 1,000部 文太と86
第5弾 2,100部 1,100部 真子&沙雪 インパクトブルーの彼方に
マンフォール 490部 なし マンフォール切手
発行部数が少ない マンフォール切手が一番価値 ありそう
私は買いそびれたので、姑息な手段で入手
今となっては欲しくても手に入らない
めったに流出しない
絶望的な逸品!!!
この頭文字Dのオリジナル切手シリーズは 2018年から製作され、残念ですが、今回の第5弾で一区切りです(上毛新聞社 「頭文字D」切手に第5弾が登場 4月3日から群馬県内郵便局で販売開始より)
次は MFゴーストのフレーム切手販売なのか?
そうなると、販売地域が気になる!!!
最後に、真子&沙雪 シルエイティ のシーンで流れる曲へのリンクを貼っておきます(私のお気に入り...)
碓氷峠を走るときに流せばバッチリです
!!安全運転でお願いします!!
ブログ一覧 |
頭文字D・イニシャルD | 日記
Posted at
2023/04/14 20:48:16