いよいよ秋名山のヒルクライム!!!
伊香保温泉を通り過ぎ、秋名山のヒルクライムに差し掛かった
ここで、
走行モードをスポーツ+モードに切り替え!!!
アクセルを踏み込むと、アグレッシブで緊張感が漂う甲高い美声が響く!
シフトダウンすると銃声のようなバブリング(ミスファイアリングシステム)音が「パパパ・・・パンパンパン!!!」
まるで、ワイスピのカーチェイスのようなモーターサウンドが官能できたwww
youtubeを貼っておきますのでご官能くださいませ!!!
(youtube Mercedes-AMG E53 (435hp) - DRIVE & SOUND!から引用)
youtubeでは、銃声のようなバブリングはあまり出てこなかったが、実際には相当パンパンしていた
このミスファイアリングシステムは、頭文字Dの 86(藤原拓海)VSランエボ(須藤京一)赤城バトルで出てくる(↓↓↓youtube 7:45~8:00辺りを参照)
(youtube 【頭文字D second stage】これはバトルでは無い、セミナーだ。から引用)
このバトルで86はエンジンブロー…Σ(Д゚;/)/
加速は、サーキットではないのでフィーリングのみを体感したが凄かった!
データーによると0→100km/hは3.8秒だそうだ
スープラ(RZ 4.3秒)より、86(GR86 6.3秒、トヨタ86 7.4秒)より速い‼️
改めて86は非力ではあるが、そこがミソであることも痛感したwww
頭文字Dファン、MFGファンならばこの意味はお分かりであろう
走り出しはISGモーターがアシストし、スーパーチャージャー、ターボの順に威力を発揮するためシームレスな加速を実現している
全開にしたら失神ものだ!!!
因みにエンジン性能は下記の通り

(メルセデス・ベンツ日本 オフィシャルサイトから抜粋)
最大出力は435ps/rpm、最大トルクは53kgf・m/rpm
まさに羊の皮を着た被った狼だ!
※新約聖書では「羊の皮を着た狼」、日産スカイライン2000GT-Rでは「羊の皮を被った狼」という表現
峠道は紅葉が始まっていた
時間は早かったので走っている車も少なく気持ちよく走れた
病みつきになるモーターサウンドを官能しているうちに秋名湖に到着!!!
観光客もいるので、
走行モードをコンフォートモードにして静かに走ることに
全く違うクルマのように変身する
ジキルとハイドのようだww
湖畔近くのテニスコート駐車場で、外装、内装を見て楽しんだww
内外装は、オーナーであるみん友さんの「
みん友さんと行く秋名山の紅葉狩り」をご覧下さい~!
いよいよ秋名山のダウンヒル!!!
ダウンヒルは榛名神社へ抜けるコース
車幅が狭く急こう配でヘアピンもありジェットコースターのようなコース
再び走行モードをスポーツ+モードに切り替え!!!
シフトダウンしエンジンブレーキするごとに、銃声のようなバブリング音が...山中に轟かせながらwww
本当に楽しいクルマだ~!
コーナーが終わり直線道路になったので、
走行モードをエコモードに
下りの直線に差し掛かったらタコメーターが0!エンジン停止!
デミオで停止時のアイドリングストップは何時も経験していたが、走行中にエンジン停止は始めてだ!ハイブリットならば当たり前なのかも
暫く行くと「一之鳥居」が見えてきたので、ここでも撮影会!!
コックピットには、何故かアナログ時計がある
直感的に時間が把握できる人間工学に基づき装備されているのだろうか
この時計を見ているだけでも楽しい
運転席にも座らせて貰った
ステアリングのトップの部分(12時の位置)に、赤のラインが入っており、スポーツカーや競技車両のような雰囲気を醸し出している
また、真円ではなく、握り易いように左右と下に少し変形が施されている
エンジンスターターボタンまで押させて貰った
これ以上は、ご遠慮させて頂いたwww
リラクゼーションタイム
バケットシートの体支えが動くので、冗談混じりでマッサージも出来そうですね~!って言ったら、出来るとのこと!!マジ!!
何種類ものマッサージモードがあり「強力ホットリラクゼーション背中」を選んでもらった
腰のツボに程よくフィットして気持ちがイイのなんの!!
2人してマッサージをオンでフルーツ街道へ
フルーツ街道
フルーツ街道は、新しくて道路幅が広い緩めのコーナーなので、タイトコーナーの後、少しゆったりと優雅に走るには丁度良い感じだ
旬の時期になると、直売所でブルーベリー、桃、プラム、梨が販売されることからフルーツ街道(くだもの街道)というようである
いよいよ、フルーツ街道の入り口に到着!!!
マッサージ機能はオフして、再び走行モードをスポーツ+モードに切り替えwww
アグレッシブで緊張感が漂う甲高い美声と銃声のようなバブリング音を轟かせながらwww
途中、畑仕事のお爺さんがチラ見してきた
やっぱりギャラリーにも聞こえているようだww
フルーツ街道を抜けたところで、
走行モードをコンフォートモードにして、閑静な住宅地へ送り届けてもらった
むすび
半日ではあったが、メルセデス AMG E53 4MATIC+ の魅力を堪能することが出来たwww
このような貴重な体験は、なかなか無い
このバブリング(ミスファイアリングシステム)は、頭文字Dの 86(藤原拓海)VSランエボ(須藤京一)赤城バトルで出てくるので...
頭文字Dの物語を なぞる かたちで、私の86とバブリング (ミスファイアリングシステム)させたAMG E53 4MATIC+で一緒に走るお約束をしたww
後追いで美声と銃声をドラレコで捉えて
もちろん、ハチロクはエンジンブローさせないようにwww
ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~