• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vonvoyage32のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

定番? ドリンクホルダー

11月23日
964C2の改造では定番?ですか
センターコンソール後部にあるカセットケースを
ドリンクホルダーに付け替えました。

先日までメインだったランドローバー・ディスカバリー
・・・実は車内オーディオ装置はカセット(笑)でしたから
ソースはそれなりにありますです。
拙蛙くんは6連奏CDチェンジャー付きカセットテープオーディオなので
カセットソースも使用できます(ラッキー!)
まっ、しかし6連奏CDの便利さには敵わない様で
今のところカセット装置は試聴すらしていませんね(汗)


余り聴かないにしろカセットを入れておくケースはありますが
普段の走行での飲み物ホルダーはやはり必要ですね。
先達の記事などの通りねじ1本で取替え完了であります。



 これだけの事でなんだかドライブしたくなっちゃうんですね(笑)
 走り出してからペットボトルとか持ち込むのを忘れたのに気付くんですけど(汗)

Posted at 2012/12/17 11:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年12月16日 イイね!

ホイールを調達

実は11月の下旬の連休には
キャンピング・トレーラー仲間のオフ会があり
長野までリンゴ狩りに出掛けたかったのです。
トラクターが無いのでトレーラーは牽けませんし
日程的には業務が入って連休にはなりそうも無いので
拙蛙で日帰り・・・・??

 それにしても、この頃は長野では雪が降っても
 路面が凍結しても不思議ではありません。
 トラクターがクロカンのスタッドレスの時は降雪など気にした事もありませんが、
 こっちはスタッドレス履かなきゃ怖いなぁ~と
 スタッドレス購入計画を練っていました

しかし、17インチなんてサイズ無いし・・・
薦められるのは4輪同一サイズのタイヤだし・・・
16インチのホイールはオークションにでも出ていないかしら?



    ありました。
    でっかいポルシェ専門店の中古パーツです
    16の純正アロイ!これはげっとだ!

しかし、16インチのスタッドレスを2本づつのサイズで探すも
中々良い回答も無く、迷っている内に16インチ純正アロイは売れてしまいました。
これはイカンともう一つ有った16インチの7本スポークの純正を直ぐに発注。
ヤッパリ、クレストセンターキャップも欲しいし

同じショップで見つけた室内のボトルドリンクホルダーもついポチッと・・・・(笑)


 よし、コレでスタッドレス構想は一歩前進したけど
 日程が潰れてリンゴ狩りは見送りに
 16インチのタイヤがおまけで付いて来たから
 スタッドレスに変える前に走ってみようかな・・・と

       スタッドレスタイヤは未購入(笑)


Posted at 2012/12/16 20:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年12月16日 イイね!

大掃除

11月18日(日)
午後から車庫の中を大掃除。
不動の原付スクーターから自転車、バイクの部品、昔のスキーキャリアなど軽四トラックに軽く一杯。

ちょっと片付いたのでお尻を眺めつつ、一休み。



もう少し広いと
工具箱とかテーブルとか並べて
珈琲でも飲めるよなぁ~

  ちょっと構想を練るか
Posted at 2012/12/16 20:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年12月16日 イイね!

ジャズ・ライブ

夕べ17日(土)は少しだけ雨の残る中を四日市へ。
大石(Pf)LUNA(Vo)のデュオ、セカンドCD発売ツアーを聴きに伺った。
彼女のステージは何度か訪れて居ますが大石さんとの演奏は初めて。
1st,2ndと共に制作した息の合った演奏で、
オリジナルのピアノソロ以外の曲は全曲知っていると云うJazzLiveでは珍しい状況で楽しく過ごせました。
車で往復ですからノンアンコールなんですけど(笑)



帰路はExpasa御在所に寄って長餅買って帰りました
Posted at 2012/12/16 20:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年12月16日 イイね!

タイヤサイズってどーーよ?

今までチェーンのサイズを調べる時以外では
あまり、そんな事には拘って車に乗ってませんでしたが
雑誌やら整備本、Webなど見ていますと
皆さんの報告もあって・・・うちのはどうなんだろうと。

で、ガレージで見てきました。
先ずは前輪です


7 :7J
55 :オフセット55mm
205/50-17

後輪


8 :8J
52 :オフセット52mm
255/40-17


と云う事です
当時964C2の標準は16インチだと思いますから
拙蛙は'93で後期モデルですから
オプションで17インチとしたのでしょう

16インチに乗った事もありませんが
高速の継ぎ目などではパンと云うような音も大きいし
荒れた継ぎ目だと飛んで着地してハンドルで陀を修正している様な感じです
普通なんでしょうか??
Posted at 2012/12/16 20:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ぶらっと http://cvw.jp/b/1719905/41705662/
何シテル?   07/10 11:30
キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

2017.9.24FROG JAM その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 23:15:54
ちょこっとアメリカ 行きは講義で帰りは調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 14:05:06
続 964trailer計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 08:31:56

愛車一覧

ポルシェ 911 拙蛙964 (ポルシェ 911)
ポルシェ 964 カレラ2に乗り始めました。 楽しみと驚きとが交錯して疑問も盛りだくさん ...
BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
大型自動二輪に乗り始めます
輸入車その他 その他 コンパス (輸入車その他 その他)
キャンピングトレーラー ランドローバーディスカバーリーで牽引していました。 これを牽いて ...
輸入車その他 その他 アドミラル (輸入車その他 その他)
提携をした(と謂われている)イタリアのアディバ(Adiva150)のコピー商品中華製です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation