• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vonvoyage32のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

流して気分の良い場所は・・・・

流して気分の良い場所は・・・・
日曜日なんですけど

緊急当番・・・なので朝から出社はしないですが

緊急電話が入ったら駆けつけられるように待機ちう

・・・公園で散歩とか自宅でTVは大丈夫(笑)

映画館へはちとNGだけど定時には終了します



んな、中半端な休日を過ごして
夕刻に拙蛙964を駆って一回りしませふ。

海や港はそれなりに近いです
鈴鹿山脈とかもまぁ、ちょいとドライブなら範囲内ですが、・・・・
なんだかピン!!と来る「流して気分の良い場所」が思い付きません(困)

今日は都心を横断する都市高速を行って見ました
この直線高架部分って混んでる覚えがないので良いのですが
短いんだよなぁ~


と思っていたら
「イカン! 遺憾!」 緊急自動車に追い付いちゃったぞっ(汗)
    しかし、この救急車あっちの市からこっちの都心まで移動して来たのかなぁ
    まぁ、専門医が必要な場合も有るだろうし、ガンバレ!



海岸を流す・・
ワインディングを攻める・・
木漏れ日の中で休む・・
                  など、チョイドライブ推奨地を 求む!!


名古屋都市高速~高針IC
走行距離       49km
総走行距離  59,000km

  964に乗りたいんですが、走行距離が伸びて行くのも気になるなぁ
Posted at 2013/07/03 17:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月23日 イイね!

鈴鹿スカイライン

鈴鹿スカイライン土曜日には主治医から

バリバリ効きますっとエアコン修理から戻った拙蛙964君

日曜日は家族で用事が有るけれど、午前中には終わる・・・・と。



さて、お昼前には皆さんを送り出して
お昼も食べずに
「さっ、何処かへドライブ?」
何方かのWebで鈴鹿スカイラインの事を読んでいて
「う~ん、御在所あたりへかぁ~」と出掛けました。

 サクッと四日市ICから湯ノ山温泉方面へ向かいます
 まぁ~定番でしょうか
 ここを通るならば自然薯を戴きましょう(笑)


とろろめし・自然薯料理の茶茶
駐車場が拡張されたのでしょうか?
余りの車に行列かと危惧して入りましたが
昼時を少し過ぎていた所為かススッと席にも付けて
注文後、話する間も無く出てくるし・・・おなか一杯です


今回は曇り空時々雨も落ちていて、ロープウェイは頂上が寒そうなのでパス
そのまま、鈴鹿スカイラインのワインディングを楽しみます。

   んが、コーナーと云うコーナ全てに道路横断ラインが描かれていて
   コーナー毎にダッダッダッダッダッと波状攻撃(涙)
   スピードを落とすよりも不快な道に成っちゃってますねぇ~
   国産の乗用車ならそれほどでも無いにしても
   サスが固めの欧州車は恐らく不愉快だろうなぁ~と(残念)

ワインディングも終り「さっ、どうしよう」と言いつつもそのまま突き進んで(笑)
フラフラと近江八幡に着。



件のバームクーヘン?は長蛇の列で購買欲はサラッと消えたので
近くのお店でひやしぜんざいを戴いて・・・


帰りは渋滞が予想される新名神~東名阪を避けて名神にて帰着

  あれっ?エアコンの調子を見ようと出掛けた筈なのに
  途中から涼しくって切ってたわ(笑)

東名阪~四日市IC~御在所
鈴鹿スカイライン~近江八幡
竜王IC~名神高速~関が原IC

走行距離      228Km
総走行距離  58,951km


Posted at 2013/06/24 10:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月22日 イイね!

エアコンの整備

エアコンの整備拙蛙964は納車時より助手席のカミさんが

暑い暑いと言っておりましたが

運転席の足元の風量ははそれ程でもない物の

ダッシュボードの吹き出し口からは

結構熱い風が漏れ出てくるのが

気になって来ました。



定番のフラップモーターが怪しいなぁ~と
フロント・トランクを開けて
冷暖房や足元、ウィンドウの浮き出し量など弄ったりしますと
なる程、動くモーターと全くダメなのが有る事も判明
みんカラ先達の記事を参考に
フラップモーターの取り外し、分解の上に接点などの清掃修理・・・・・・などを考えましたが



ここは、潔く(笑)主治医に依頼
状態を確認の上、必要部材の発注をし納入を待って
再度、ピットインしての修理を依頼しました。
フラップモーターなどの取替え修理などかなぁ~と思ってましたが
どうもエアコンも何処かで冷媒が漏れているようだとの判断で
えぇ~い! エボパレーターも行きましょうと
・・・・先達の記事で燃料タンクの下だよなぁ~大変だわ





と云う訳で一週間弱のピットで土曜日に帰還



土曜の夕刻からは中高同窓会の総会に出かけたので納車はカミさんに任せ
懇親会で千鳥足で帰宅後に対面
  やっぱりガレージに拙蛙964君が居るだけでも いいなぁ~
  後ろの出入り口とシャッターを少しだけ開けて
  エンジンを掛けて暫く運転席で酔い覚ましながら
  エアコンの冷風に当たって一人 ニタニタ

ささっ!明日の日曜日は午後からならば出掛けられるし
どーーこへ行こうかなぁ~
   晴れて暑くなっても いいよお~


エボパレーター交換
フラップモーターの修理など
走行距離    ピットインの往復とメカさんのテストラン58,654~69km
総走行距離  58,723km
Posted at 2013/06/23 21:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年06月16日 イイね!

Nostalgic Car Festival

Nostalgic Car Festival土曜日は夜更かししても叱られない(笑)ので

撮り貯めたのに観ていなかったTVドラマを

連続で鑑賞

まぁ~うとうとしながらも観終わりまして・・・・・





家族の都合でそんなに遠出も出来ないこの週末は

夕べの夜更かしも有って午後から動き出しました。

何となく看板名につられて・・・・・金城ふ頭へ



おぉ~スーパーカー(世代です)(笑)



なるほど、スポンサーさん
お会い出来ませんでしたが、カラーリング部門で大賞受賞されたとか・・・・

その他、色々と古めの車両展示も楽しんで参りました。
が、琴線に触れる・・・って云うかポルシェ系少ないし・・・・



ナンだか、屋台の焼きそばとカレーを食べに行った感じか(汗)
それにしても、「For Sale」の札が付いた車両も多いし
中古車展示場なら入場料は余分でないかい?って(爆)

んで持ってカミさんは
こっちよりも隣のファニチャードームに意識は移動しているようで(笑)
お陰さまでそっちをブラブラしたのでカミさんにお叱りを受けずに済んだようです(安堵)
その後は郊外大型店舗でバリカン買って宅で髪をカット
スッキリな日曜日で御座います

伊勢湾岸自動車道~名港中央
走行距離      35km
総走行距離 58,633km

Posted at 2013/06/17 09:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メディア | 日記
2013年06月09日 イイね!

911の50周年~わがクラブも・・・・

911の50周年~わがクラブも・・・・日曜日から月曜に掛けて

岐阜は長良川へ

某国際奉仕団体の複合地区年次大会って事で

会員各位と一緒ですから10人乗りのハイエースで当然の様に運転手(笑)



皆さんの記事を見ていますと
何々、911が50周年ですとぉ~
う~ん、上記、わが町の奉仕団体クラブも結成50周年記念を迎え
記念事業やら式典やらと忙しい一年でしたぁ


       ~そうかぁ~911と同い年なんだなぁ~ (どうでも良い情報で(謝))


そーそー記事もですが、付録のDVDが秀作だとの噂ですから
売り切れては大変と慌てて

も「ポチッ」と購入。
田舎ですから書店を探したり都心に出て買ってくるよりも早い(笑)

土曜日夕刻には『明日は日曜でゆっくりのお出掛け』と
早速、DVDを鑑賞しましたが、
どーーも、ゆったりした姿勢で映像など見始めると
つい、うとうとと転寝してしまい気が付くと映像は終了。
「ご飯ですよ」とカミさんに呼ばれて、まだキチンと見てません(涙)

  と云う訳で週末、大会の後は宿を十八楼に取って
  長良川の鵜飼を楽しんでまいりましたとさ



 

今回の移動はレンタカーのハイエース
県道66号~国道22号、156号
走行距離は 無し
Posted at 2013/06/11 14:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | メディア | 日記

プロフィール

「ぶらっと http://cvw.jp/b/1719905/41705662/
何シテル?   07/10 11:30
キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2017.9.24FROG JAM その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 23:15:54
ちょこっとアメリカ 行きは講義で帰りは調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 14:05:06
続 964trailer計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 08:31:56

愛車一覧

ポルシェ 911 拙蛙964 (ポルシェ 911)
ポルシェ 964 カレラ2に乗り始めました。 楽しみと驚きとが交錯して疑問も盛りだくさん ...
BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
大型自動二輪に乗り始めます
輸入車その他 その他 コンパス (輸入車その他 その他)
キャンピングトレーラー ランドローバーディスカバーリーで牽引していました。 これを牽いて ...
輸入車その他 その他 アドミラル (輸入車その他 その他)
提携をした(と謂われている)イタリアのアディバ(Adiva150)のコピー商品中華製です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation