• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vonvoyage32のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

オープン日和?


あぁ、いや土曜日は地元っちいの同級生と

こりゃこりゃしてましたからぁ

日曜日はゆっーーくりと

昼前に起床。



いい天気なので

オープンでドライブ

ポカポカの日差しで
シートヒーターの設定が無い拙宅の獅子307も
4座席ですがウィンドーディフレクタが程好く聞いて
ヒーターで首下はぬくぬく。
頭はスキッとした風が吹き抜けて気持いいです

まだ、市内です・・・・が、


随分とすがすがしい感じ。

あらまっ!がらんはお休みで
珈琲は戴けず(涙)

愛知県境ですが、長野県内で


気候が違いますねぇ~ 流石に屋根を締めました(汗)


庄内川堤防==県道15号==国道248号==県道66号==恵那==国道418号==売木村
国道151号===豊川IC---東名高速---伊勢湾岸

友人のねぐらにサプライズで訪問。
ちょっと、遅めなので少し話しただけですが、
日曜の午後のドライブも楽しく帰還。

Posted at 2016/02/01 12:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月28日 イイね!

デントリペア

デントリペア実はずいぶん前にドアパンチを喰らって、

運転席側のドアに縦筋が・・・。

乗り込む度にため息ついてましたが、








年末の何処かでまたもや

  ドアパンチ(涙)

縦筋が二本で落ち込んでました。


       しかし、左の扉に喰らうって事は
       同じように前向きに駐車してれば
       運転席からの扉でゴツンって事
       同乗している人がうっかり・・・って事ならありそうだけど
       どんな意識の運転手なんだろ?

そこで今日はデントリペアへ予約施工



写真の様に


2箇所竪に凹み。



  んが、・・・・・

すごい技術ですよね。裏の見えない処から押し出すんだからねぇ~


何処か全く判らないわ!!見事に修復!





   これを知ったカミ様
   私のプジョーもやるわ!と
   あらららっ、大きいのが4ヶ所もあるよぉ~  諭吉さんが・・・・・(汗)



Posted at 2016/01/29 09:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年01月14日 イイね!

柴田制作所図版原画展

柴田制作所図版原画展
みんカラで知ったと思うのですが、

日本のバイクの精密な絵画の・・・・

・・小職の説明は不要でしょうね


本田宗一郎ものづくり伝承館
柴田制作所
図版原画展が
開催されている情報を戴いておりましたので

良い天気の日曜日
ぶらぁ~りと 行っててまいりました。



ホンダのレーサーとかの展示で
ちょいと引っ掛かりつつも(笑)



 CR114 50ccDOHCレーサーのフロントブレーキがリムブレーキだったとは・・・






2階の特設会場で
原画を鑑賞
年代的にも、どストライクゾーンな絵ばかり

お昼は折角の浜松ですから
表題の様に天竜川の眺望が素敵なうなぎ屋さんで戴いて


以前、何処かで聞いていた
アンティークカフェロードへちょいと足を延ばして
かなり狭い道でしたが(笑)



お茶して帰って来ました。

  あぁ~ドライブは楽し!!


東名===浜松IC----ホンダ----掛川IC

走行距離      327km
総走行距離  81,297km  
Posted at 2016/01/27 15:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月04日 イイね!

・・・・ん?富士山?

・・・・ん?富士山?
 そーーです

 富士山です

 ココは富士川SAです




・・・と謂う訳で、正月の2日は業務に付いておりました。

皆さんが年明けで出勤始まる4日ですが、

ちょっとだけ長めの冬期年末年始休暇を設定しましたら

カミ様が宿を検索。



箱根が空いてる・・・との事で「予約しちゃった」



そぉ、普通はしません。

だって、旅程ってか道路は

3日前の年越しでのんびり山中湖旅行

東名を走って御殿場ICで降りる・・・って まるっきり一緒ぢゃん!



まっ、しかし逆らって正月早々から険悪ムードになってはねぇ(笑)
カミ様孝行で点数稼いどかないと・・・(汗)



箱根離宮の入口にて

今回は富士屋ホテルでの朝食・・・とかは行かず
普通にチェックアウトの後は

箱根園水族館
を訪問して、割引チケットで
箱根ガラスの森美術館
も行きました。


ヴェネチア仮面祭?で仮面やらマントの衣装を無料で貸し出してくれていたようで
なにやら微妙な雰囲気もあり

こんな感じの皆さんが館内、庭園を闊歩しております。(写真はHPから拝借)

ちょっとおじさん、おばさんにはハードルが高く・・・
・・・仮面付ければ歳はバレ無いのは後から気が付きましたが(笑)

昼食も館内のレストランで戴いて・・・
バビューンとお正月休みは過ぎたのでした。


東名高速====御殿場IC

走行距離      605km
総走行距離  80,969km

Posted at 2016/01/27 14:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月01日 イイね!

年越しでのんびり

年越しでのんびり
 あけましておめでとうございます

 本年も拙文にお付き合い

 どうぞ宜しくお願いいたします。




今年は年越しでお出掛けをして

のんびりしましょ!と 常宿をお願いしました



道中、拙蛙964は走行距離80,000kmの大台に・・・キリ番はゲット。

宿は富士山を眺望できるお部屋ですが、残念ながら雲に隠れてしまいました。








明けて元旦。
カミさんはご来光を早起きしてましたが、廊下側ですから(笑)
でも、富士山は綺麗に晴れ渡り
朝日を浴びて赤く染まっております。
 いゃぁ~とても素敵な1年の始まりとなりました。



拙蛙964も凍えておりました。


山中湖の水陸両用カパ(2)号に搭乗して




素晴らしい富士山を!
そして予定を決めていない今回は富士の廻りを周遊することに


富士の北側、鳴沢から



富士の東側、白糸の滝から

とぐるりと一周、雲ひとつ無い綺麗な富士を堪能して帰路へと




夕日に向かってフトモモも綺麗(笑)

都市高速---高針JCT---名二環---名古屋JCT====東名・新東名===御殿場IC

走行距離     598km
総走行距離 80,360km


Posted at 2016/01/07 17:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ぶらっと http://cvw.jp/b/1719905/41705662/
何シテル?   07/10 11:30
キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

2017.9.24FROG JAM その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 23:15:54
ちょこっとアメリカ 行きは講義で帰りは調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 14:05:06
続 964trailer計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 08:31:56

愛車一覧

ポルシェ 911 拙蛙964 (ポルシェ 911)
ポルシェ 964 カレラ2に乗り始めました。 楽しみと驚きとが交錯して疑問も盛りだくさん ...
BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
大型自動二輪に乗り始めます
輸入車その他 その他 コンパス (輸入車その他 その他)
キャンピングトレーラー ランドローバーディスカバーリーで牽引していました。 これを牽いて ...
輸入車その他 その他 アドミラル (輸入車その他 その他)
提携をした(と謂われている)イタリアのアディバ(Adiva150)のコピー商品中華製です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation