• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vonvoyage32のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

代車はポルシェ

代車はポルシェ

車検のあと、

主治医が微妙な内装的なところが気になる

って事で 一日だけ預かります・・・・と





拙蛙964号に取りに来ました。

ローダーかと思っていたら

964に乗って来て置いてったそうで・・・。

・・

 ・・・代車はポルシェ

 964のティプトロ
 それで右ハンドル 



  がははっ、とテンション上がって
  「是非、乗ってみてください」とかって

  ん~はしゃいで やってるとそんな時に限って事故ったりする気がするので

  運転席でエンジンだけ掛けて見ました。



・・

  ・・・

      なるほど オフセット  有るのね~~

Posted at 2018/09/29 16:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

車検上がり

車検上がり
オルタネータの駆動ベルトが傷んでいたので、急遽イベント参加前に車検整備を依頼。残念ながらイベントには間に合いませんでしたが、週末拙蛙964号は帰って着ました。
生憎と日曜は緊急当番。使役の終わった夕刻に久々にハンドルも握りたいし、整備後の調子も見たいので、東方面周遊コースをグルっと。
・・
あぁ〜〜良いなぁ。
これからもあちこち出掛けて楽しもうね!

https://youtu.be/C381s7hBDJ4



Posted at 2018/09/11 08:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

車検・整備

車検・整備
 ご無沙汰です

 四半世紀を生きた

 拙蛙964号です

 機関は快調ですが

 経年での劣化も有るでしょうから

 気の付くところは最小限ですが、手を入れようかと・・・。


今月の蒲郡のFJ2イベントに参加後、のんびりと受けようかと思っていましたが、

前回、お盆休みの旅行先でオルタのファンベルトの不調をハケン

alt
ほころびて、麻縄状な芯が出ている様に見えます。

alt
表面の外皮が捲れて無いようです。



手負いの獅子状態ではお出掛けも不安ですし

公共道路で起これば人様にも迷惑掛けますので

ここは潔く整備を優先しました。

主治医が積車で迎えに来てくれました。

alt

  ドナドナです


1.964のツインディストリビューターの駆動ベルトの交換
今回これは必至と思っていたのです。
数万キロでの交換が推奨されている?けど拙蛙964号は既に9万キロ。
ポイントの悪い所で停止すると異常発火でシリンダーヘッド、ピストンまで・・・と云う事も有るそうで。

alt

   やっぱり、ベルトはかなり劣化していました。

2.タペット調整
これも2万キロ毎でしたっけ?
以前のオーナーは整備ではしてるかも知れませんが
自分で乗り出して5万キロ弱。・・・ソロソロやっときましょう

alt

   思ったよりヘッド内、タペット廻りが綺麗で嬉しかったですね
   取り合えずオイル交換だけはしてますから。

3.プラグ交換
う~ん、12本有りますからね(笑)
ヘッドをさわる今回に一緒に交換です。


4.ドライブシャフト・ブーツ
ありゃまぁ~
全然気が付いてませんでした(汗)
樹脂、ゴム製品ですから寿命はきますね。

alt

5.オイルレベル計器・フロートセンサー
オイルゲージを抜き差ししてみればオイル量の計測には事足りますが、
5連メーターの左で有り得ない油量を表示してますので・・・・やっぱり気になります。
コイル部の接触不良程度なら自分で修繕出来ないかと
フロートセンサーを外すところまではやってみましたが、挫折(笑)
alt

そんな訳で
今朝、整備完了して戻ってきました。

alt
  カミさん撮影・・・・盗撮かい!

  さぁ~週末はお出掛けか!?
  と思いましたが、日曜日は「緊急当番日」の使役だわ(涙)

Posted at 2018/09/08 10:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年08月13日 イイね!

ペルセウス流星群

またまた、

永い事(笑)

ご無沙汰です。



今年の日本列島はどーしてしまったのか

恐ろしい酷暑の盆休みは

ダウンジャケット着て、シェラフにもぐっても

ちょっと、寒い・・・・高原で

ペルセウス流星群でも観察しようかと・・・・




キャンプ仲間が集う・・・乗鞍高原へ行って来ました。
仲間は既に思い思いのスタイルでサイトを展開。
小っちゃい椅子とテーブルだけ取り出して



ベッドとシェラフは後部座席にシートベルトして搭載してます(笑)
夜にはベッドをだして封筒型のシェラフに篭って
 「涼しく~涼しく~」
流星を眺めようと云う算段です。




あぁ、拙蛙964で行ってますから
夜半にはお願いしたペンションに泊まります。
・・
  ・・
    ・・

  んが、・・・

    空模様は余り・・・

ペンションで夕食の頃となりましたら、ポツポツからザーザーの雨に変わり

 その内には稲光と雷が、・・・・。

  12日の夜は最大の観測日和・・11日が新月で13日が極大・・・の筈でしたが、

  雨では星は見られません(涙)









  んな、キャンプサイト。キャンピングトレーラーを牽く仲間「変人」等は (笑)

  車好きな「変人」人(笑)も多くて・・・・「おっ、空冷じゃん、エンジン見せて」など

  どうぞぉ~とリアフード開けましたら・・・・・





  う~ん、なんか?麻紐がフードに・・・・・

 「なんだろ?」と凝視すると

  オルタ用のベルトがちょっとささくれてる様子。

  取り合えず、予備のファン、オルタベルトと軸固定の占用レンチは車載しておりますが、

  エアコンのコンプレッサー邪魔だし。・・仕事が増えるし・・・

  この際エアコンベルト切って生命線の二本だけ取り替えるか・・・・

   色々と妄想しましたが、とにかくゆっくり帰るべぇ~・・・何の解決策にも成ってませんが(汗)

  と、・・・ベルトは切れる事無く無事帰宅。




拙車は来月は車検なので

蒲郡へ出掛けてからお願いしようかなぁ~

と思ってましたが、

急遽、主治医へ早めの修繕と車検整備をお願いする事にしました。





車検でドナドナ~



庄内川左岸--天神橋--(国道19号)--幸心--<県道59号>--小幡ヶ原--<県道15号>--
小幡--竜泉寺南--下志段味--鹿乗町--城嶺橋東--<205>--定光寺---下半田川--
(国道248号)--**---平園南--<387>--平園北--下石西--<県道66号>---土岐市総合公園
---佐々良木橋東--(国道418号)--佐々良木上平(道の駅らっせいみさと)--<県道66号>--
**--(国道19号)----------薮原--<26号>---------奈川渡ダム---(国道158号)---
前川渡--<84>------乗鞍高原

乗鞍高原--<84>--前川渡--(国道158号)--中の湯IC==(安房峠道路)==平湯IC--(国道158号)--
町方--<89>--下切町--<89>--冬頭町--(国道41号)--高山IC==(高山清見道路)==飛騨清見IC==
=(東海北陸自動車道)==尾西IC--<14号>--

走行距離      437km
総走行距離  96,254km


高原で涼しく

  ベルト破断の恐怖で背中が寒く

     実は車検整備で・・・財布がさむく成る事をこの時はまだ知りません(笑)









Posted at 2018/08/25 10:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月10日 イイね!

ぶらっと

ぶらっと
大雨で被災された皆さま、

お見舞い申し上げます。

一日でも早い復旧を祈念いたします。



此方の地域は強い雨が降ったもののお蔭様で大事にまでは至らずにすみました。




さて、週末には色々と行事が有ったり

拙蛙694のボクサーには随分と火が入ってないなぁ~

仕事終わりで「ふっ」と

一回りして来ました。


我が家からの西循環コース・・この時期この時刻では西陽にずぅっと向かう羽目になるので却下。

東循環コースにしました。

東循環は都市高速、名二環、名神東名、中央、東海環状、伊勢湾岸と

道程はバラエティと距離に富んでますが、




今日は近場でクルリ。



西日に雲がやや赤く光ってます。

いやいや、また充電が出来た感じです。



==(東名阪)===名古屋西IC==(名古屋高速2号東山線)===高針JCT
===(名二環)===名古屋南JCT===(伊勢湾岸道)===

走行距離       66km
総走行距離  95,194km
Posted at 2018/07/10 11:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ぶらっと http://cvw.jp/b/1719905/41705662/
何シテル?   07/10 11:30
キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017.9.24FROG JAM その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 23:15:54
ちょこっとアメリカ 行きは講義で帰りは調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 14:05:06
続 964trailer計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 08:31:56

愛車一覧

ポルシェ 911 拙蛙964 (ポルシェ 911)
ポルシェ 964 カレラ2に乗り始めました。 楽しみと驚きとが交錯して疑問も盛りだくさん ...
BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
大型自動二輪に乗り始めます
輸入車その他 その他 コンパス (輸入車その他 その他)
キャンピングトレーラー ランドローバーディスカバーリーで牽引していました。 これを牽いて ...
輸入車その他 その他 アドミラル (輸入車その他 その他)
提携をした(と謂われている)イタリアのアディバ(Adiva150)のコピー商品中華製です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation