• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vonvoyage32のブログ一覧

2018年03月02日 イイね!

カーオーディオのグレードアップ?

カーオーディオのグレードアップ?
 ネットや雑誌

 皆さんの記事は

 色々と参考になるので・・・・・(感謝)






 拙蛙964C2号のフロントドアスピーカーは
 コーンがぼろぼろだったのを付け替えて居ります。
  フロントスピーカー取替え施術
 さて、リアスピーカーは?と時々チェックをしておりますが
 長方形のスピーカーカバーのネットを取り付けるには944---番の
 スピーカー枠があると汎用の楕円型スピーカーが嵌る・・・・らしいですが、
 その枠はそちこちで在庫無し。

すると、四角い枠付きのスピーカーの紹介がありましたので

速攻で「ポチッ」とな。 JBL GX642 スピーカー

届きましたので・・・早速と施術を



 四角い枠はほぼ同じで取付ネジの位置も合っている様なんですが、

 スピーカーネットのはまり具合が緩い・・と云うかノーマルのキチキチに比べると

 乗ってるだけ程度でカチンと留まる風ではないので・・・何か別のパッキンを探すことにして

 施術は中止です。


・・・・
さて、うちの子になったiMiEVのアイちゃんですが、

我が家にとってはCDも聴けちゃう今時な優秀な子。

拙蛙964号はカセットテープがメインですから(笑)CDチェンジャは付いてますが。



んが、iPhoneには色々音楽入ってるのに聴けないなあ~などと、

どんどん我が儘なる要求・・・・・・。

アイミーブの

説明書など見て居りましたらCDチェンジャーがどーとか有るし、

グーグル先生に聞いてみたらどうも内蔵オーディオに

外部音源を繋ぐ純正ケーブルが存在するらしい。

先達の記事には

ミニステレオフォンプラグのケーブルに

iPhoneを直接挿すのも有り、

bluetoothの受信機付ければ・・・。


 と云う訳で

 こっちも必要そうな機材をまとめて

 ボチッとしたら翌日には機材は揃って




     先ほど開腹施術も完了。


      iPhoneでの電話通話も出来る見たい!


           やったぉ〜〜!

           しかし、日頃は通勤とかちょこちょこくらいしか

           乗らないのに・・・bluetoothの接続とか選曲とかしてる間に

           到着しちゃうんぢゃね??
Posted at 2018/03/02 12:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年02月22日 イイね!

エコですか

エコ

エコでしょう!


母が運転免許を自主返上してから、
親父が乗って母が引き継いで使用していた
トヨタの「いつかはクラウン」は
小職の1キロ程度の通勤の足になっておりましたが、
随分と無駄な様な気がして・

・・気がしているだけですな・・・・・



   エコな電気自動車はどーーよ?


・・・
なんせ、満充電しても運行継続可能距離は100キロ程度らしいし、
暖房付けると1割減。
EV充電ステーションはこの車が世に出た頃よりはかなり増えたけれども、
急速充電時間や待ち時間・・・
まだ、遠出の使用には向かないでしょうね
・・・・
まあ、一部の空冷マニアには
PU(パワーユニット)はリア置きでリア駆動のRR
どこかの趣味車の様に前後のタイヤでは後ろが太い
 など、明らかに後付けの共通点があるなどとニタついているらしい(笑)
 ・・・・・
という事で今日夕刻、クラウンはドナドナ。この子がうちの子になりました。
オリンピック記念の希望ナンバーは白いので軽四に見えないでしょ(爆笑)



Posted at 2018/02/22 22:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

キリ番

キリ番ゲト

社用車ではありますが、
マイカー並みに好きな
ダイハツ・ミラ・ウォークスルーバン

どーでしょ、20年近く乗ってるかもしれません。

今朝、123,456kmに到達しました。

・・・
実はちょっと仕込んでいてオドメーターの後の
トリップメーターを続けて読むと

 1234567890 

と成ってます(笑)



お疲れ様です

まだ、乗りたいのでがんばってね!

ミラちゃん
Posted at 2018/02/19 13:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

岐阜城と川原町

岐阜城と川原町
こんにちは
そこここで大雪の予報やら
寒波など・・・・


今日はポカポカな陽射しでしたから
ブラッと出掛けました。

alt
獅子307号の屋根を開放して
抜いて行く自動車から
男の子が物珍しそうに
そして心配げな様子で見てましたが、・・・
オープンって夏はとてもやってられません。
暖房かけてヌクヌク、顔と頭はちょいと涼しいってのがベスト!
 ・・・と自分に言いながら(笑)
alt

金華山ロープウェイから
岐阜城を訪問

遅目のお昼は釜飯ともつ鍋で

岐阜公園からブラブラと川原町を散策
alt


alt



片道小一時間の気軽なポイントですね



Posted at 2018/02/05 12:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月04日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年
 明けまして

   おめでとう

     ございます。

偶にしかアップしませんが、

拙文にお付き合い頂きまして有難うございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。




今年のお正月は数日サボると大型連休!

但し、直前になって挙行したので・・・

  特に予定も立ておりません。

    旨い事、宿に空きがありましたので

     富士山を眺めに出掛ける事にしました。


alt

普通ならば新東名・御殿場経由ですが、

のんびりと中央道経由です。


山岳よりの道路ですから拙蛙964号は塩漬け(大汗)

折角ですから甲府盆地を少し散策。

いつも読ませて頂いている

porschevikiさんの

記事「ライカの次はワイナリーで」を参考に

勝沼周辺のワイナリー巡り・・・・と目論みました。。

alt

生憎とお正月。

営業している店舗が少なかったのですが、

ワイナリの見学などもして参りました。
alt


 ・
  ・
宿泊は山中湖

朝食は霊峰富士を正面に眺望しながら戴いて
alt

湖畔を散策
alt

忍野八海やら森の水族館など
altalt


altalt




お蕎麦を戴いたり


と山中湖周辺を散策。

かば号は昨年だったか乗っているので今回はパス


  ・・
     ・・・
最終日は御殿場アウトレットで

ウィンドウショッピングを楽しんで




無事、帰って参りました。


皆さんお仕事だったり帰省ラッシュとは少しズレたお陰か
全く渋滞には嵌らず、
自宅最寄のICからの帰利道が通勤ラッシュ?で混んでいたのが一番かしらん。

  お正月休み ゆったり出来ました。
  今年も 宜しくお願いします。

東名阪==名二環==名神高速==中央自動車道==
一宮御坂IC---20号---勝沼IC==大月JCT==
河口湖IC==東富士五湖道路===山中湖IC

御殿場IC==新東名===豊田JCT===伊勢湾岸

走行距離      703km
総走行距離  94,527km
Posted at 2018/01/10 12:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ぶらっと http://cvw.jp/b/1719905/41705662/
何シテル?   07/10 11:30
キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017.9.24FROG JAM その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 23:15:54
ちょこっとアメリカ 行きは講義で帰りは調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 14:05:06
続 964trailer計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 08:31:56

愛車一覧

ポルシェ 911 拙蛙964 (ポルシェ 911)
ポルシェ 964 カレラ2に乗り始めました。 楽しみと驚きとが交錯して疑問も盛りだくさん ...
BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
大型自動二輪に乗り始めます
輸入車その他 その他 コンパス (輸入車その他 その他)
キャンピングトレーラー ランドローバーディスカバーリーで牽引していました。 これを牽いて ...
輸入車その他 その他 アドミラル (輸入車その他 その他)
提携をした(と謂われている)イタリアのアディバ(Adiva150)のコピー商品中華製です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation