• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vonvoyage32のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

芦有ドライブウェイを訪問

芦有ドライブウェイを訪問 GWは如何だったでしょうか

 途中入った月曜日の平日は

 ズル休み(笑)をしたので

 今年のGWは長い休みに出来ました。

 但し、最終日は緊急当番日で一日待機の業務ですから

 前中半でお出掛けしました。




娘の婿殿が香川出身で俄か四国マニアな拙宅は

即決で四国巡りに決定・・・・・

淡路から四国へ栗林公園、うどん、四国カルスト・・・
しまなみ海道で伯方、耕三寺から倉敷へ
姫路城から帰路へと進んでおりましたが、・・・

   関西へ来て聖地「芦有ドライブウェイ」は外せない・・

   まぁ、半端な時刻の夕方で
   西から下り坂の天候は
   雨、風とも思ったより強くなり
   まさか、車好きな皆さんのいらっしゃる筈も無いと思いつつ・・・・・



  やっぱり、展望台で停まる車はトイレ目当てに駆け込む観光客くらい(笑)



  風雨で少し寒くなった体を
  喫茶でお茶頂いて温めてきました。


 芦有ドライブウェイの初体験と云う事で・・・・
 画像や映像でしか見ていない
 三日月状の駐車スペースとか本線への合流車線など
 やっと、走ってこられました。

         ・・・・とさ。

走行距離    1,351km
総走行距離  84,517km
Posted at 2016/05/06 14:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月20日 イイね!

フロントドアのスピーカー

フロントドアのスピーカー
 先般、リアスポイラーウォールの取替は

 何とか完了。

 続いてフロントドアの状況を確認して・・・・・







スピーカーを外したところ

ALPINE SAIPR110 2486WN との表記があり

後継機種への変更とか

経年でボロボロのスピーカーエッジ部分を補修しようか迷ってまして

  スピーカーエッジの修理



  HPに拠ればエッジ部分のみの修理キットを販売しているので

  後継機種や新規スピーカーの寸法や取付方法、音響特性などの

  適応確認の調査などで手間を掛けるより遥かに簡単・・・・と思ってましたが、

主治医からあっさりと

  『カロッツェリアのTS-F1630が無加工で取り付けられます』

  情報を頂いて(驚)

  現行の2ウェイスピーカーと云う型式も同じですし

  Webチェックしたら・・・なんとお値打ち(笑)!!


   直ぐ様 ポチッとしましたぁ~



  昨今のネットショップ事情はすさまじく、当然の様に翌朝には宅配

  ドア内張りの取り外しも一度経験しているので手順は見通しがつくし・・・と

  帰宅してからガレージに篭ってゴソゴソと



  普段は2台停めてますが、一台を追い出して

  拙蛙964を中央にして、両扉を開け放っての作業です。

  教示の通り無改造でスッポリ納まるし

  配線も大小の平ギボシで迷うことも無く(これは車用国産スピーカーでは統一ですか?)

  2時間半ほどで完成。

暫くガレージで音楽鑑賞。






   ・・・女子会をしていたカミさんを迎えに行きながら、試乗と視聴してましたら

 カミ「なんか音が篭ってない?」と仰います。 

    なななっと、今までがエッジが無くて低音が全く出て無くて

   昔のポータブルラジオみたいなシャリシャリだったのですよ!(涙)

      ・・・もぉ~

         「空冷サウンドで癒されれば音楽なんて要らないさ」

         と男漢を気取って言っては見るものの

         カミ様を助手席で出掛ける時間の方が断然多い拙蛙964

         室内音楽は必然だなぁ~(笑)

    って、前回のブログに書いてるのに台無しぢゃん・・・(涙)

Posted at 2016/04/22 09:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年04月17日 イイね!

リアスポイラー

リアスポイラー
今日は休日の緊急当番と

親戚の法事のダブルブッキング

・・・当番は日中待機状態なので

ガレージで拙蛙964のメンテしながら・・・・





実は先般の富士スピードウェイの走行会で

ピットで友人にリアスポイラーでピラピラしてるよと

教えて貰いまして

その場では流石に仮復旧までは出来なさそうなので

店長がバレた部分を撤去。



帰宅してネットで徘徊調査。

ネット店舗でポチッとな。しかし、輸入で納期は2~3週との返信・・・あらら!?

結局1週間くらいで届いたでしょうか。


なんだか、華奢な部品だし  ちっちゃく無いかしら?

良く判ってませんから、ネットで状況を確認。

だけど、「簡単に外れる」「はめる時はウィングを途中で・・・」程度で

作業手順は殆ど写真に無いんですよね(汗)

既設品の設置状況と新たな部品を見比べて

上も下も嵌っているだけ・・・そうなのでバチバチと外し


中間に着いているゴム製のスカートはちょっと苦労しましたが

挿入が良くなるかとシリコンスプレーして・・・・完成


したと思います。

------閑話休題------

買った当時から、ちょっとリズミーな曲を聴くと

バスドラがバツバツ云ってたカーステレオ。

まぁ20余年の歳から云ってスピーカー死んでるなぁと

「空冷サウンドで癒されれば音楽なんて要らないさ」

と男漢を気取って言っては見るものの

カミ様を助手席で出掛ける時間の方が断然多い拙蛙964

室内音楽は必然だなぁ~(笑)

   と、前置きは長いですが、

今回は思い立って・・・・

扉の内張りを外します・・・・



当然、ネットではスピーカー交換などの手順を検索。



助手席から初めて、要らないネジを外したり



下のネジを見逃したりと、手間取りましたが



何とか  「御開帳!!」



やっぱり、スピーカーのエッジ部分はボロボロで

ほぼ原型すらとどめず、崩れ落ちてます(笑)

取り合えず型式やら確認で本体取外し



  ・・・ふ~ん、ALPINEのMADE IN JAPAN なのねぇ~

さて、

  スピーカー・エッジの修理

 なんてHPを参照しつつ、

 FBに書いたらすぐさま「カロッツェリアのTS-F1630が無加工で取り付けられます」

 情報も貰っちゃったので、

・・・・・さぁねどーーするかなぁ

内装はスピーカーはカラッポで戻しました。


  TO BE CONTINUED
Posted at 2016/04/18 08:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年04月03日 イイね!

RECARO Rush3時間耐久・第1戦鈴鹿

RECARO Rush3時間耐久・第1戦鈴鹿
桜が咲くと言うはずなのに

中々暖かくならない今日この頃。






主治医チームが今期もRush3hにエントリーしましたので

応援と云うか、お手伝いと言うか邪魔しに・・・(笑)行って来ました。


3号車が鈴鹿向けの途中で体調を崩し

1号車はスタート早々黒煙噴いて・・・



作戦スケジュール通りには

中々行きませんでしたが



事故無く、全員無事で楽しめた一日でした。

 帰り道は恒例な東名阪の渋滞を避けて
 名四で帰ってきました。

東名阪===鈴鹿IC---鈴鹿サーキット
サーキット---国道23号----

走行距離      98km
総走行距離 82,582km


Posted at 2016/04/04 16:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年03月24日 イイね!

ヘタレなロートル親爺のべた踏み走行

ヘタレなロートル親爺のべた踏み走行
先のブログで書きました

パレード・ランはしましたが

富士スピードウェイで

思いっきり踏んで良いよ・・・・



 ってか、サーキットランは初めてです。



午前中の雨も止んで路面も乾いて来た1本目
吹き抜ける風が冷たい日でしたので、
カミさんはブリーフィングで使用した全面ガラス張りのVip?ルームにて鑑賞。







2本目はポツポツと雨が落ちてきました。

ヘタレなロートル親爺のべた踏み走行

   初体験映像をオンボードでご笑覧ください!!




おそまつ様でした。
Posted at 2016/03/24 13:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶらっと http://cvw.jp/b/1719905/41705662/
何シテル?   07/10 11:30
キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017.9.24FROG JAM その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 23:15:54
ちょこっとアメリカ 行きは講義で帰りは調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 14:05:06
続 964trailer計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 08:31:56

愛車一覧

ポルシェ 911 拙蛙964 (ポルシェ 911)
ポルシェ 964 カレラ2に乗り始めました。 楽しみと驚きとが交錯して疑問も盛りだくさん ...
BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
大型自動二輪に乗り始めます
輸入車その他 その他 コンパス (輸入車その他 その他)
キャンピングトレーラー ランドローバーディスカバーリーで牽引していました。 これを牽いて ...
輸入車その他 その他 アドミラル (輸入車その他 その他)
提携をした(と謂われている)イタリアのアディバ(Adiva150)のコピー商品中華製です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation