• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vonvoyage32のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

911DAYS Porsche Only Enjoy Circuit Run

911DAYS Porsche Only Enjoy Circuit Run
 少しづつ暖かくなりまして

 先日は拙蛙964を夏靴に履き替えました。

 実はこの日曜日のお誘いを受けたので・・・・・。





早起きして出発。


皆さんと東名PAで集合して東進します。

目指すは富士スピードウェイ

御殿場ICを降りてから車と自分たちの腹ごしらえ


なんとGSのポンプ全部がポルシェ(笑)
空冷、水冷で向きが違うから綺麗に分かれてます。

サーキットに着いて
車に仮装・・いやゼッケンやら飛散防止テープを


空気圧と締め付けを確認。


おっかなビックリ


何とか事故も無く走ってこられました。


数年前、ポルシェ911 50thのパレードランで富士のコースを走りましたが、まさにパレード。
ヘタレなロートル親爺の富士べた踏みは初体験。

いやいや
楽しい一日でした。
911DAYSさん
共催の主治医さん
ご一緒出来た仲間のみなさん ありがとうございました。

東名阪自動車道==名古屋西JCT==名古屋都市高速==高針JCT==名二環===名古屋IC
==東郷PA==東名高速==新東名==駿河湾沼津SA==御殿場IC-----富士スピードウェイ

走行距離      593Km
総走行距離  82,475Km

Posted at 2016/03/23 18:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年02月25日 イイね!

カマロSSコンバーチブル

カマロSSコンバーチブル
 ご無沙汰しております。

 何かと小忙しい日々が続きまして居りますが、

 こんなところで、

 こんな格好しております。




娘が挙式をを申しますので
小職の業界では普通
年末、年度末に休みなど取れませぬが
こんな理由でも無い限り
中々行けるもんぢゃぁ無いなっ
と、 ハワイです(笑)


 こんな調子ですが、ココはそれ、・・・クルマのコミュですからぁ・・・・・・









渡航が決まったので、
こんな物も平針行って申請取得しまして

----勿論、1年以内は国内免許証での運転は可能ですが、もしもお巡りさんと対応する場面が生じた場合には日本語読めない彼に英語出来ない小職が説明は無理と踏んで-------

 折角だから、コンバーチブルでワイハをドライブだぜぃ!と
ネットでこちらからレンタカーの手配も済ませます。
チェイスハワイレンタル
ここはハーレーなどバイクがメインですが、宿泊のホテルから歩いて行けますし!



カマロSSコンバーチブル
なんだか、マフラーが替えてあるらしい?
カミさまの両親も一緒なのであんまり五月蝿いのはなぁ(笑)


兎に角、ワイキキからハイウェイに乗っかって
H1~H2を目指します。
1回だけ、・・・何気に最右の走行車線を走っていたらそのまま降り口に誘導されてしまって再度乗りなおしましたが、概ね順調に走行してます。
 困るほどぢゃ無いですが、アメ車の車幅のくせに走行車線幅は東名より狭いんぢゃないかしら?


93号線から83号へハレイワを目指します。
廻りは街を抜けていきなり海岸から平原が続く道へ・・・・島だよなぁ~ハワイ。


ハレイワのマツモトシェープ?
モヤモヤさまーずで見たことがあるカキ氷のお店!


いい年なので肉食系どころかさっぱりが好み
シーフードもイケタ店です。

お土産屋さんでも、この店でもそうだったのですが、PCやら屋内DipでLiveを放映しており、出発前に
ブライダルコーディネーターのお姉さん---真っ黒でスレンダー・正にサーファー---が

「今日は大きなサーフィン大会が有るので渋滞しますよ」と言ってた事を・・・・。
エディ・アイカウ・メモリアル
24th〜25th Feb. 2016
http://www.hawaii-arukikata.com/n…/2016_0209-eddieaikau.html

ノースシェアへのドライブも
進めば進むほど道の両側には路駐のクルマと行き交う人が増え続けて



サーフィン大会は大盛り上がりしていたようです。
渋滞は会場を過ぎた辺りで次第に無くなり
北側から東側の海岸をゆったりとドライブです。


ワイキキの市街に戻って

オープンカーも満喫


しながら

返却前にはガソリンを満タンに

アレだけクレジットカードが浸透している街でも
ガソリンスタンドのセルフではダメ・・な様です(日本の発行カード)
店に入ってポンプ番号を告げて、手付金?を余分に置いて
セルフで給油。再度店内で清算しておつりを貰ってきます。


・・・ガンガン飛ばしてませんから、オリジナルマフラーの音は知りません(笑)
  ハワイを適当に流して大味なカマロを堪能して来ました。


Posted at 2016/02/29 15:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月31日 イイね!

オープン日和?


あぁ、いや土曜日は地元っちいの同級生と

こりゃこりゃしてましたからぁ

日曜日はゆっーーくりと

昼前に起床。



いい天気なので

オープンでドライブ

ポカポカの日差しで
シートヒーターの設定が無い拙宅の獅子307も
4座席ですがウィンドーディフレクタが程好く聞いて
ヒーターで首下はぬくぬく。
頭はスキッとした風が吹き抜けて気持いいです

まだ、市内です・・・・が、


随分とすがすがしい感じ。

あらまっ!がらんはお休みで
珈琲は戴けず(涙)

愛知県境ですが、長野県内で


気候が違いますねぇ~ 流石に屋根を締めました(汗)


庄内川堤防==県道15号==国道248号==県道66号==恵那==国道418号==売木村
国道151号===豊川IC---東名高速---伊勢湾岸

友人のねぐらにサプライズで訪問。
ちょっと、遅めなので少し話しただけですが、
日曜の午後のドライブも楽しく帰還。

Posted at 2016/02/01 12:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月28日 イイね!

デントリペア

デントリペア実はずいぶん前にドアパンチを喰らって、

運転席側のドアに縦筋が・・・。

乗り込む度にため息ついてましたが、








年末の何処かでまたもや

  ドアパンチ(涙)

縦筋が二本で落ち込んでました。


       しかし、左の扉に喰らうって事は
       同じように前向きに駐車してれば
       運転席からの扉でゴツンって事
       同乗している人がうっかり・・・って事ならありそうだけど
       どんな意識の運転手なんだろ?

そこで今日はデントリペアへ予約施工



写真の様に


2箇所竪に凹み。



  んが、・・・・・

すごい技術ですよね。裏の見えない処から押し出すんだからねぇ~


何処か全く判らないわ!!見事に修復!





   これを知ったカミ様
   私のプジョーもやるわ!と
   あらららっ、大きいのが4ヶ所もあるよぉ~  諭吉さんが・・・・・(汗)



Posted at 2016/01/29 09:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年01月14日 イイね!

柴田制作所図版原画展

柴田制作所図版原画展
みんカラで知ったと思うのですが、

日本のバイクの精密な絵画の・・・・

・・小職の説明は不要でしょうね


本田宗一郎ものづくり伝承館
柴田制作所
図版原画展が
開催されている情報を戴いておりましたので

良い天気の日曜日
ぶらぁ~りと 行っててまいりました。



ホンダのレーサーとかの展示で
ちょいと引っ掛かりつつも(笑)



 CR114 50ccDOHCレーサーのフロントブレーキがリムブレーキだったとは・・・






2階の特設会場で
原画を鑑賞
年代的にも、どストライクゾーンな絵ばかり

お昼は折角の浜松ですから
表題の様に天竜川の眺望が素敵なうなぎ屋さんで戴いて


以前、何処かで聞いていた
アンティークカフェロードへちょいと足を延ばして
かなり狭い道でしたが(笑)



お茶して帰って来ました。

  あぁ~ドライブは楽し!!


東名===浜松IC----ホンダ----掛川IC

走行距離      327km
総走行距離  81,297km  
Posted at 2016/01/27 15:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ぶらっと http://cvw.jp/b/1719905/41705662/
何シテル?   07/10 11:30
キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017.9.24FROG JAM その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 23:15:54
ちょこっとアメリカ 行きは講義で帰りは調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 14:05:06
続 964trailer計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 08:31:56

愛車一覧

ポルシェ 911 拙蛙964 (ポルシェ 911)
ポルシェ 964 カレラ2に乗り始めました。 楽しみと驚きとが交錯して疑問も盛りだくさん ...
BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
大型自動二輪に乗り始めます
輸入車その他 その他 コンパス (輸入車その他 その他)
キャンピングトレーラー ランドローバーディスカバーリーで牽引していました。 これを牽いて ...
輸入車その他 その他 アドミラル (輸入車その他 その他)
提携をした(と謂われている)イタリアのアディバ(Adiva150)のコピー商品中華製です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation