• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BATAPYのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

ロードスター祭りに行ってきました!

ロードスター祭りに行ってきました!本庄サーキットで行われたロードスター祭りに上級クラスで参加しました!


100台近くのロードスターでピットもかなりの混雑でした。天気も良く帰ったら日焼けで痛いくらいです。
今年はタイムでの表彰ではなくプチレースでの表彰との事でタイムアタックは終始同乗走行で気を張らずに楽しめました!


お昼にはロド祭り恒例のパレードです。コース上がロードスターで埋まってました!
そして初めての4名乗車(笑)


パレードランの後はいよいよプチレース。クジ引きで2番手ゲットで表彰圏内に!
結果は。。




上級クラスの3位入賞しました〜
順位は下がりましたがレースは抜きつ抜かれつで楽しかったです。

タイムは46秒台に持ち込めずで終わりましたが新調した足廻り、アライメントの効果を実感出来て手応えは感じました。アライメントの効果はかなり大きかったです。立ち上がりオーバー気味だったのが見事に納まりとても気持ちのいい足になってきました!

主催者の皆さん参加された皆さんお疲れ様でした〜!

Posted at 2017/04/24 00:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2017年03月22日 イイね!

2017年の車いじり

2017年の車いじり3月の繁忙期もだいぶおさまってきてもう少しで4月ですね。
みんカラも全然更新出来ずにバタバタとしておりました。
私の方はY30からクジラクラウンに乗り換え計画も一瞬浮上しましたが色々欲が出ると金額的に無謀なのでY30のままでいくことに!
てことで車の変更はなく2台をいじって遊ぶことにします。

Y30 セドリックワゴン
・17inc化:セドグロサミットでみんなのがカッコよかったので!
・外装メンテ:傷やら曇りやらを取りたい。
・エアサス化?:もっと下げたいけど生活圏内では今の車高がギリギリ。。だとすればエアサス化?エアサスってDIYで行けるの?

NA ロードスター
・足回り仕様変更:新調するのは。。なのでショックのOHとバネレートUPを。
・内装ランプ交換:フットランプ、メーターなど電球が所々切れてる。。
・エンジンルーム遮熱:これも前から手を入れたくて後回しにしてる遮熱処理。エアクリーナー付近で60〜70度くらいまで上がることも。。

こんな感じでいけたらという目標です。17incのホイールはすでに購入まだ箱も開けてない状態ですがローダウンを検討してから付けたいな。
あとは月に1回ほどサーキットで走れれば良いな〜
Posted at 2017/03/22 09:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム
2017年01月01日 イイね!

2017 謹賀新年

2017 謹賀新年あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました!
今年もみんカラや各地のイベント、走行会で絡みましたらよろしくお願いいたします( ´∀`)
Posted at 2017/01/01 00:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月30日 イイね!

2016くるまいぢり総集編♪

2016くるまいぢり総集編♪今年1年のくるまいぢりを振り返ってみました。振り返るとセドリックはほとんど完成形でロードスターばっかりでした。


まず最初に今年やったのは中古のエキマニを磨いて交換しましました。今ではすっかり真っ茶色ですが。。


インテークパイプをカーボンのに交換しプレーキパッドとタイヤを71Rに履き替えました。


スポーツキャタライザー装着しマフラーの音が育ち過ぎたのでマフラーを改造。レゾネーターを追加してついでにメインパイプを出来るだけ地上高を稼げるように上げて出口をドルフィンテールにしました。


普段はユーザー車検ですが今年は忙しくJOY FASTさんで車検をお願いしました。ボールジョイントのブーツ全滅、ライト類純正戻しなどショップに出して良かった。。アライメントもお願いしました。


吸排気が決まったのでCPのリセッティングをしてもらいました。欲が出てハイカムとビッグスロットルも投入!まあ無いテクニックをエンジンパワーで補うのが俺流さっ!なので良しとます(笑)


当初からやろうと思ってたロールバーパッドの革巻きです。ようやくやりましたが穴開けなど手作業が面倒でした。。


リアのデフューザーが派手なのでサイドとフロントも何かつけようとさりげないものを探してたら見つけたURASの汎用サイドカナード。適当に切って取り付け!


センターコンソールの糸変更。レッドステッチに変更です。これも自己満足だけのどうでもいい改造ですね。。ひたすら外した糸を赤に縫い変えるだけの地味で面倒な作業です(笑)


ビタローニがくたびれてきたので汎用GTミラーを取り付け。専用品は高いのとこれの形が気に入って購入。なんとビタローニの台座をひっくり返したらぴったり収まったという奇跡の一品。


ブレーキホースをメッシュの物に変えフルードも全交換。フロントはナックル交換するのに8cm延長しました。


フロントのハブベアリングにガタ付きが出てたのでマルハ製のに交換。案の定外したらベアリングがバラバラになりました。。ハブ外しついでにナックルをショート加工に交換。キレ角アップになりましたロードスターでドリフトはしないつもりでしたが。。


リア、サイドに続いてフロントにも似たようなデザインでまとめるため汎用リップにURASのカナードを切った貼ったで作成。バンパーにはベリーのカナードを付けてみました。


ロードスターばかりでしたがセドリックも。。グリルは角目4灯のキットのでしたが前期セダンのを短く詰めて取り付けました。チリ合わせが面倒で純正っぽい仕上がりに大満足です。


最後はロードスターのクラッチです。これはブローが原因で交換でしたがレスポンスとキレがかなり良くなって走るのがさらに楽しくなりました。渋滞はキツイですが。。

今年も残すところあとわずか、いろいろお世話になりました!
みんカラで絡んでくれた方、走行会で遊んでくれた方、ショップのみなさんありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたします٩(^‿^)۶
Posted at 2016/12/30 09:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム
2016年12月23日 イイね!

茂原サーキット表彰パーティ♪

茂原サーキット表彰パーティ♪12/23に行われた茂原サーキット年間シリーズ表彰パーティに参加して来ました。



この日はサーキット主催の走行会も開かれており走行会も午後から参加して走って来ました。


嫁を同乗して走ってたので程々でしたが(笑)
減衰いじって遊んでたら止まれなくて崖に登るかと思った。。


走行会が終わったと同時に雨が降り始め虹も出て来ました。走行会が16時に終わりパーティ受付が18時だったので少し車で仮眠。


いよいよ表彰パーティが始まりました!カート、2輪、4輪、自転車等2016年の年間表彰者の方々が大勢集まりました!


思ったより盛大なパーティでびっくりしました!
車なので飲めないのが残念ですがブュッフェでソフトドリンク飲み放題でした(*´∀`)♪


私はサーキット主催の走行会タイムアタックで初中級クラスの年間ランキング1位で表彰されました〜♪( ´θ`)

パーティは21時過ぎまで続き抽選会やジャンケン大会もあり大いに盛り上がりました!来年も参加して表彰パーティに招待されたいと思います!
Posted at 2016/12/25 23:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@SELFSERVICE ほんと凄い世界です。VRでやると実車ですねー」
何シテル?   03/10 15:57
BATAPYです。 以前はサーキットメインで走っていましたがもう引退してY30セドリックワゴンにまったり乗ってましたがNA8を買ってサーキット通いを復活し、フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセルワイヤー角度修正パーツの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 12:14:32
キャブレターインシュレーター交換前! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:28:57
クラッチ戻りバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 07:07:40

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
グランツーリスモでしか見たことない憧れの車をとうとう買っちゃいました! かなりの曲者で色 ...
フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
アドレナリンのオーナーになりました! 実車を見るのも初めてで、オーナーになれると思っても ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
ピックアップトラック増車! ネンブツダイのような頭でっかちなスタイルが可愛いです さて何 ...
その他 その他 その他 その他
VIVALOフレームベースのピスト ビンテージパーツてんこ盛り(笑)。ホイールも自分で組 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation