• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋べのブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

細々と

細々と生きてはいます…(^^;


ども!!


前は週一ブログとかだったのに…


今や月イチのブログとなっておりますwwww



が、みんカラをやめる気は無いのでこれからもこんなペースですが、よろしくお願いいたしますm(__)m(笑)


さて、こうやって久々のブログを書いてみてるのは良いのですが、ネタは無いです!!!!(キッパリ






…だとつまんないので小ネタの小出しでいきますね(笑)



まずは、自分の?関係から…






友達に影響されてトミカの改造を新たな趣味として始めます!!!wwww


写真のは近く?の中古ショップで入手したライトエースタウンエーストラックです!( ̄ー ̄)


実はトミカのコレクション自体は小学校あがる前くらいからやっているのですが(笑)


今回、改造するにあたってコレクションに手をつけるのはちょっと怖かったのでww


中古品をベースに遊んでみることにしました!!!!


…まぁベース車だけ増えてやらない感じがしなくもないですが(爆)


合間合間でのんびーりやっていきたいと思ってます(*´∇`*)




はい次!(笑)


えーっと、僕の溺愛?する愛機の盆栽PCXのことです!!!


ちょっと前に山口の某パパよりv(・∀・)yaeh!ステッカーなるものを教えて頂いたので…





入手してきました!!


あ、ちなみにv(・∀・)yaeh!はこちらを参照してみてくださいw


これは帰ったらPCXの何処かに貼ってみようかなーって思ってますw



で、PCXネタはもう一個!


納車されて1年9ヶ月、走行距離は7000km代な我が盆栽PCXくんですが、ぼちぼちベルトを変えようと思ってます…


そこで!


どうせ変えるなら純正のじゃないやつにしてみようかなー(新型のダブルコグベルトとかも面白そうですが(笑))ということで現在、デイトナの強化タイプを考えています!


駄菓子菓子だがしかし!!!!


ベルト単品を頼むのか…





同じくデイトナからリリースされている、ガスケット、スライドピースなども同梱されたリフレッシュキットにするのかで少々迷っております…


ちなみにお金もあまりないですし、近所に2りんかんやナップスなどの用品店もないので買うならネットの予定です(^^)


まぁ、今度クランクケース開けたときにでもベルトの幅を測ってから再検討の予定ですが(^^;




…はい次!!!!


最後はムーヴ!!


僕が免許を取って以来、1日に市内グルグルだけで100km走ったり、両親とのドライブで実家から片道約130kmある大島までノリで行ったりと大活躍?なムーヴですが…


車高調が入るのが決まってから(先週までの段階ではついてない模様…)というものの、ついつい色々ないじりパーツを探しまくってますww


走行はまだ60000km代、先日の保障修理でエンジンも腰下OHされたようで、まだまだこれからなムーヴ…


家に転がってる某16インチの6J+51な純正ホイールも入れてみたかったり(←たぶんシバかれる)、マフラーも変えたかったり、他にも細々したパーツでやりたいことはたくさん有るのですが…


とりあえずそんな妄想だけしてます!!!(爆)


今度帰省したときにまたかまってあげられたらなぁ…






と、最後の方はいつも通り雑になりましたがこんな感じでぼちぼちやってます!!!



ではまた!!!(^^)ノシ








Posted at 2014/06/20 23:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月25日 イイね!

週末あれそれこれ

ども!!


相変わらず更新の少ない人です…(笑)


ネタも無ければ暇もないので…(言い訳)






実は、先週より諸事情で数日間に渡って帰省してました(^^;


その間に…




ムーヴのポジション球の頭のとこが外れて落ちたり(笑)
(親父が救出)




この後、家に余っていた適当なT10のLEDバルブに交換しましたが、ちょっと気に食わないので別のを購入予定…(^^;




久々に軽トラ乗り回したり…
(何回かエンストしましたが…(笑))





3月頭にポチッたブツが忘れた頃にやって来たりw
(PCX用)




親父がいつのまにかポチッてくれていた念願の車高調(ムーヴ用)が着弾したり((o(^∇^)o))



朝陽さんのところにちょっとだけ遊びに行ったり…
(写真撮ってなかった…orz)




…と、色々なことがありましたw


それぞれのネタについて詳しく書けなくてすみませんm(__)m


が、とりあえずの生存報告ということで勘弁してくださいw




では!!!♪ヽ(´▽`)/



P.S. 次回の帰省時にはPCXのオイル交換と駆動系の変更をするつもりです…


暇があるかなぁ(^^;








Posted at 2014/05/25 22:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月06日 イイね!

広島弄り大会@ろんさん基地

どうも!!!!


ブログでは超ご無沙汰してます、鍋べですm(__)m


見返してみると先月は1回しか更新してないし、ブログアップすること自体1ヶ月以上ぶりっていうww


この1ヶ月間、プリウスを運転して出雲まで行ったり、ムーヴのショートブロック&エンジンマウント交換があったりで色々ネタはあったのですが、うまくまとめられずに書かず仕舞いでした(^^;


そして、今回の内容も遡って土曜のお話です(笑)


少しあがっている情報もありますが、広島にあるろんさん基地に行ってきました!!


いきさつを全て書き出すと長くなるので、簡単にまとめると…

鍋べが昨年、potatoさんから頂いたフローティングディスクブレーキを装着したいと思い立って工具を持っているろんさんに相談→ろんさん、作業を快諾して下さる。ただ、どうせつけるならMADMAXRacingの260mmフローティングの方がいいと提案される→鍋べ、このやり取りの前にカストロンさんよりMADMAXRacing260mmフローティングを譲って頂く話を頂いていたのでカストロンさんに相談→カストロンさんからMADMAXRacing260mmフローティングが嫁いでくることに!(笑)






って長っ!wwww


そんな感じで土曜に至るわけです…


そして、土曜の朝!!


ろんさん基地は初めて行くので道がわからないのでどうしよう…と悩んでいたところ、成さんが戸河内まで迎えに行くよ!!と、言って頂いたのでそれに甘えることに(T-T)
(毎回助けていただいており、本当になんと言ってよいやら…m(__)m)


と、いうことで、朝早めに簡単な点検を済ませてから実家を出発!!!
























…したはよかったものの、R191を戸河内方面に向けて走行中…


広島と島根の県境を過ぎてしばらく行ったところにある釣り堀周辺(戸河内の20km位手前)にてガス欠


こんな朝っぱらから信じられないような超間抜けなミスです…orz


慌てて一番近くのスタンドを検索してみたのですが、どんだけ近くても10km少々あり…


一足も二足も先に戸河内に到着されていた成さんに救援をお願いし、近くのスタンドで携行缶を借りてガソリンを持ってきて下さいましたm(__)m


今回はたまたま
・ガス欠したのが広場の近くだったこと
・山のなかでも電波の通じる場所だったこと
・成さんが戸河内に先に到着されていたこと
・ハイドラで現在地がわかったこと
etc…

と、最悪な状況のなかでもいくつもの幸運が重なったので助かりましたが…


成さん始め、先に広島で作業されていた方々にも多大なるご迷惑とご心配をお掛けして申し訳ありませんでした…


以後、きちんと満タンにしてから出発するよう気を付けます…


その後、予定と違う場所になりましたが、成さんと合流して、給油して、道の駅「来夢とごうち」で少し休憩して、改めてろんさん基地へ向けて出発!!!


道中、みんカラをされている方と思われるPCXとすれ違いましたが…


比較的通りの少ない道を爆走して、ろんさん基地着!!!







今回は浜松のマライカさん、四国のrirunokaさんという鉄人の方々と初めましてでした!!!


って、お二方とも距離が凄すぎます(笑)


まだこの時点ではカストロンさんが到着されてなかったので、鍋べ号は先にフォークオイル交換からスタート!!


…はい、外し作業の全てをrirunokaさんにやって頂きましたm(__)m


その後、ろんさんにフォークオイルを交換して頂き、ついでに油面もアップして頂きましたm(__)m


あ、ちなみに力作業はかなりの部分でpotatoさんにやって頂きましたm(__)m


このあと、カストロンさんが到着したのでブレーキを装着して頂き(rirunokaさん)、フォークとタイヤを装着(rirunokaさん、ろんさん)して頂きましたm(__)m





つまり、僕はほとんど作業してないことになりますね…(^^;


本当にみなさんにお世話になりっぱなしでした(^^;


作業してくださった皆様、本当に本当にありがとうございましたm(__)m


その後はろんさん号のフロントまわり復旧作業や、マライカさん号のメーター装着&HID修復作業を見学し…(^^;


………


……







自分、まったく何の役にも立ってないですね(^^;


じ、次回からはもうちょっと頑張ります…(T-T)



そうこうしてるうちに時間はあっという間に過ぎ、帰りの時間が…


今回も時間が過ぎるのが早く…


とても楽しかったし勉強になりました!!!


また遊んでください(*´∇`*)





~今回の走行距離~






248kmでした!




また、まとまりのない文章になってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m






Posted at 2014/05/06 02:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年04月03日 イイね!

ふらっと!?角島ツーリング!

ふらっと!?角島ツーリング!どうも!!


エイプリルフールのネタを用意してたけど…


つまんないのでボツにした鍋べですw


昨日はいきなり思い立って角島(つのしま)まで行ってきました(^^;


今回は久々にいつものツーリングブログ形式で書いてみますw





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回は前日の寝る直前になって目的地を決めましたww


なので詳細なルートは無計画!!!!wwwwwww


まぁ、ソロツーなんで大概こんなもんです(^^;


とりあえず、朝は少し早く起きてPCXのエアをチェックしたり、角島までの簡単なルート確認だけ済ませて準備完了!


本当は朝早くに出たかったのですが、用事を済ませてからじゃないと出れなかったので結局9時前に家を出発しました(^^;;;;


家を出てすぐの農道をブッチしてR191に出てそのまま30数kmほど海沿いの道を走ると…





10時ごろ、道の駅「阿武町」に着!


どうやら改修工事中なようで、事務所等がある方の施設しか開いてませんでした…


ですが、今度は駐車場の舗装もやりかえて屋根つきの駐車場もできるようです!!


オープンは4月中旬だったかな??


またオープンしたら行きたいです!!GW以降ですがww


で、開いてる方の施設で無事にスタンプゲット!!


あ、今回もツーリングでは道の駅スタンプラリーときっぷ集めをメインでやってますwww


そしてそのままR191を10kmちょい進むとすぐに…





道の駅「萩しーまーと」着!


そういえばこの前、「がっちり○ンデー」かなんかでここの道の駅を扱ってたなぁ~なんて思い出しつつ…


2つ目のスタンプゲット!!


ここはきっぷの取り扱いはなかったはずなのですぐに次の道の駅へ…


R191を走っていくと途中から萩市街に入るのですが、途中で右折しないとR191のまま進めない変わった?道…


案内標識に従いながら県道64号に入りしばらく行くと…





萩・さんさん三見に到着!

前来た時には30分くらい迷いましたが、今回は迷いませんでしたよ!!wwwww


スタンプ押して、おやつのクッキー買ってwしばらくグダってから出発!


また県道64号を使って今回のメインである角島へ向かったのですが、まぁ…


酷道ですよねwww


舗装こそ比較的きれいでしたが、クネクネクネクネと…www


ですが、鍋べ的にはまぁまぁ楽しかったですよ(^^)d


腰にはキましたが…若さがないので…(^^;;;;


そのまま突き進むとまたまたR191に合流して長門市に入り、もうちょいいくと下関市に入りました!


で、少し海側へ行くと…??











角島大橋に到着!!!


めっちゃきれいな青い海!!!


ちなみにこれが3回目(ムーヴで1回目、ヴィッツで2回目、今回のPCXで3回目)な角島ですが、いずれも超晴天です(^^)
晴天な日を選んで来てるとも言う…ww



橋を渡って、島を適当にぐるっとまわったら満足したので次の道の駅へ…(^^;;;;





北浦街道豊北に到着!


情報コーナーのところでスタンプときっぷをゲット!





ちょっとモタモタしてたので少し下がっちゃったけど昼飯にサザエのつぼ焼きと鶏の唐揚げを食べました!!!


え?なんで鶏の唐揚げをわざわざこんなところで食べるかって??


大好物だからですよ(`・ω・´)キリッ


この後は、どうせここまで来たならきっぷを回収したいなぁと思い…





R435を行ったとこにある道の駅「蛍街道西ノ市」に到着!


無事、きっぷ&スタンプゲット!!





県道34号を行ったとこにある道の駅「きくがわ」でもきっぷ&スタンプをゲット!!


そしてこの後何を思ったか阿知須方面へ(^^;;;


家に帰るには遠回りなんですがね…(^^;;;;;;;;





はい、きららあじすにてスタンプゲット!


この時点で燃え尽きたのでR9沿いにある道の駅もスルーして帰宅しましたw




~走行距離~


出発時


帰宅時



320kmでした!


ソロツーでの距離はこれまでで最高かな??


~獲得きっぷ&スタンプ~

きっぷ 3枚

スタンプ 7個


きっぷはこれにて山口県コンプリートです!!


島根県は江津より東に行かない(行きたくない?ww)のでまだまだ先ですね(^^;


次こそは北九州上陸?なるか??











Posted at 2014/04/03 18:49:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

NEWヘルメット記念ツーリング&鱈|ω・`)さん迎撃ツーリング

どうも!!


昨日今日とPCXで走り回ってました!!(笑)



まずは昨日(金曜日)!!


NEWヘルメットにピンロックの装着が完了したので、試しにちょっとだけ距離のあるルートを取ってツーリングしてきました!


え?目的??


鍋べにしては珍しく何の目的もなく走りましたwwww


強いて言うなら、少し走りたかった道があったから…( ̄ー+ ̄)




…はい。






とまぁ、とりあえずR9を山口方面へ向かうことにしましたw


そのままR187分岐で187号へ…


道の駅「かきのきむら」の手前で右に曲がると…





立派な橋がww






写真が下手なので伝わりにくいのですが、天気が良いのと相まって、絶景でした!!



その後、またR187まで戻って、道の駅「かきのきむら」を通りすぎ、腹も減っていたので昼飯を食べることに!




手持ちのお金が少なかったので自販機でそばでも食べようかと寄ったのですが…







機械が故障中orz


仕方ないのでそのとなりの自販機でうどんでも…






今度は売り切れorz



気を取り直してラーメンのボタンをポチッ♪と








一瞬、やる気あるのかなぁ(^^;と不安になりましたがw





下から混ぜると、ひと安心(^^;


個人的にはチャーシューと卵が美味しい、2週間くらい前にもよったお店、「自販機のお店 風花」に軍配があがりました(^^;


腹も満たされ、落ち着いた後は…





なんとなく道の駅「むいかいち温泉」に行き着きました(笑)


ちょっと休んだら折り返して、道の駅「かきのきむら」の2つくらい手前にある交差点を左折して山の中へw


そのままいくつか曲がり角を選びながら走ると…






分かる方にしか分かりにくい写真ですが、津和野の太鼓谷稲成神社の大鳥居の前の狭い道に出ました(^^;


はい、今回通ってみたかったのはこの道でしたw


つづら折れのヘアピンがいくらかあって気持ちいい道でした(^^)v


そこからR9に合流した後は4kmくらい走って道の駅「願成就温泉」へ…


さすがにもうここでヘトヘトになったので、そのまま家に帰りましたww


走行距離は130kmちょっとくらい??


やっぱり最初は慣れないので、フルフェイスだと首が痛くなりそうですが、風切り音も少なかったのでそっちの疲れは少なかったかも…


全体的にすごくいい感じでした!


もうジェットヘルには戻れないかもw


出る前に、また不点灯になっていた左のHIDも、ヒューズホルダーをばらして端子と線のところをハンダ付けしたらバッチリ直ったので、それのチェックもできて良かったです(^^)


これから徳豊のHIDキットを装着される方はこれをやっておけば安心かもですよ~♪





そして、土曜日の今日!!


京都から鱈|ω・`)さんが来られるとのことで迎撃して参りました!!





集合はうどんが美味しいと噂の某コンビニ商店w


僕の時間の都合でお待たせして申し訳なかったですm(__)m


前日には松江で、生きてるのか死んでるのかすら分からないがきっとギリギリ生きているであろうT-bayashiくんに迎撃され、そのままR9を下ってこられたとのこと!!


しばし談笑し、津和野方面へ向けて出発!


途中は風が強くて大変でしたが(^^;





大鳥居の前でパシャリ☆

いつ来ても警察署の標識が邪魔なんだよなぁ…


その後稲成神社のとこまであがって…





リフト乗り場のところで、鱈|ω・`)さんの目的の津和野城スタンプを押して、道の駅「津和野温泉なごみの里」でもう少しお話して、次の目的地へと向かう鱈|ω・`)さんを見送りました(^_^)/~~


少しの時間でしたが、一緒に走れて良かったです(^^)


おもてなしも全く出来ず、先導走行もグダグダでしたが、またの機会にリトライさせて下さいませ…m(__)m(笑)


鱈|ω・`)さんの旅の期間は延長になってしまったようですが(笑)
この先の安全を願ってブログアップさせていただきますm(__)m



そして僕はこのあと帰宅!


トータル70kmちょいでしたが、強風で疲れました(;´д`)





さてさて、僕の休み期間もあとわずか!


来週は山口へツーリング!!(予定)


と、その前に明日は広島でライブ参戦ですw



なんか最近めっちゃ遊んでる気がします(笑)




では!!!










Posted at 2014/03/29 23:51:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 【備忘録】オイル交換(納車後1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1719980/car/3025751/6219202/note.aspx
何シテル?   02/12 13:38
レガシィB4(BL5B)に乗ってます! 学生時代に弄って乗りまわしてたPCX(JF28)は、実家で冬眠中… ムーヴ(L175S)は元の持ち主の元へと帰っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レヴォーグ用シャークフィンアンテナ取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:08:51
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:20:42
レヴォーグ用シャークフィンアンテナ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:30

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まさかの2台目BL5購入、しかもBRGを残したまま増車してしまいました… 会社の同期が ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィからレガシィに乗り換えました! たまたまサンルーフ付きが出てきたので、即決して ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
引っ越しスペシャルと偽り(偽ってはいない)購入したサンバートラックです! 某中古車サイ ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
スーパーカブ110だと、高速&バイパスに乗れないので、気楽に乗れる腰に優しいやつ(=クラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation