どうも!!!!
ブログでは超ご無沙汰してます、鍋べですm(__)m
見返してみると先月は1回しか更新してないし、ブログアップすること自体1ヶ月以上ぶりっていうww
この1ヶ月間、プリウスを運転して出雲まで行ったり、ムーヴのショートブロック&エンジンマウント交換があったりで色々ネタはあったのですが、うまくまとめられずに書かず仕舞いでした(^^;
そして、今回の内容も遡って土曜のお話です(笑)
少しあがっている情報もありますが、広島にあるろんさん基地に行ってきました!!
いきさつを全て書き出すと長くなるので、簡単にまとめると…
鍋べが昨年、potatoさんから頂いたフローティングディスクブレーキを装着したいと思い立って工具を持っているろんさんに相談→ろんさん、作業を快諾して下さる。ただ、どうせつけるならMADMAXRacingの260mmフローティングの方がいいと提案される→鍋べ、このやり取りの前にカストロンさんよりMADMAXRacing260mmフローティングを譲って頂く話を頂いていたのでカストロンさんに相談→カストロンさんからMADMAXRacing260mmフローティングが嫁いでくることに!(笑)
って長っ!wwww
そんな感じで土曜に至るわけです…
そして、土曜の朝!!
ろんさん基地は初めて行くので道がわからないのでどうしよう…と悩んでいたところ、成さんが戸河内まで迎えに行くよ!!と、言って頂いたのでそれに甘えることに(T-T)
(毎回助けていただいており、本当になんと言ってよいやら…m(__)m)
と、いうことで、朝早めに簡単な点検を済ませてから実家を出発!!!
…したはよかったものの、R191を戸河内方面に向けて走行中…
広島と島根の県境を過ぎてしばらく行ったところにある釣り堀周辺(戸河内の20km位手前)にて
ガス欠…
こんな朝っぱらから信じられないような超間抜けなミスです…orz
慌てて一番近くのスタンドを検索してみたのですが、どんだけ近くても10km少々あり…
一足も二足も先に戸河内に到着されていた成さんに救援をお願いし、近くのスタンドで携行缶を借りてガソリンを持ってきて下さいましたm(__)m
今回はたまたま
・ガス欠したのが広場の近くだったこと
・山のなかでも電波の通じる場所だったこと
・成さんが戸河内に先に到着されていたこと
・ハイドラで現在地がわかったこと
etc…
と、最悪な状況のなかでもいくつもの幸運が重なったので助かりましたが…
成さん始め、先に広島で作業されていた方々にも多大なるご迷惑とご心配をお掛けして申し訳ありませんでした…
以後、きちんと満タンにしてから出発するよう気を付けます…
その後、予定と違う場所になりましたが、成さんと合流して、給油して、道の駅「来夢とごうち」で少し休憩して、改めてろんさん基地へ向けて出発!!!
道中、みんカラをされている方と思われるPCXとすれ違いましたが…
比較的通りの少ない道を爆走して、ろんさん基地着!!!
今回は浜松のマライカさん、四国のrirunokaさんという鉄人の方々と初めましてでした!!!
って、お二方とも距離が凄すぎます(笑)
まだこの時点ではカストロンさんが到着されてなかったので、鍋べ号は先にフォークオイル交換からスタート!!
…はい、外し作業の全てをrirunokaさんにやって頂きましたm(__)m
その後、ろんさんにフォークオイルを交換して頂き、ついでに油面もアップして頂きましたm(__)m
あ、ちなみに力作業はかなりの部分でpotatoさんにやって頂きましたm(__)m
このあと、カストロンさんが到着したのでブレーキを装着して頂き(rirunokaさん)、フォークとタイヤを装着(rirunokaさん、ろんさん)して頂きましたm(__)m
つまり、僕はほとんど作業してないことになりますね…(^^;
本当にみなさんにお世話になりっぱなしでした(^^;
作業してくださった皆様、本当に本当にありがとうございましたm(__)m
その後はろんさん号のフロントまわり復旧作業や、マライカさん号のメーター装着&HID修復作業を見学し…(^^;
………
……
…
自分、まったく何の役にも立ってないですね(^^;
じ、次回からはもうちょっと頑張ります…(T-T)
そうこうしてるうちに時間はあっという間に過ぎ、帰りの時間が…
今回も時間が過ぎるのが早く…
とても楽しかったし勉強になりました!!!
また遊んでください(*´∇`*)
~今回の走行距離~
248kmでした!
また、まとまりのない文章になってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/05/06 02:07:34 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記