• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月17日

カタカタミシミシの原因

レカロSTIシート近辺からのカタカタミシミシ音の原因が分かりました。

シートの背面のプラスティック(樹脂)のカバーが共振していました。ネジ関係を締め増ししましたが共振は思ったほど収まらず、Dラーの工場長の工夫で改善しました。

改善策:
①カーボンと樹脂が干渉しそうな箇所にスポンジ加工
②樹脂の共振を抑えるために、鉛製のオモリを樹脂製カバーの内側に貼り付け

いずれにせよ、大事ではなくてホッとしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/18 10:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑中
榛名颪さん

山へ〜
バーバンさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年7月18日 10:48
良かったですね。
でもSTIの人との
ディスカッション中
Sシリーズのクレームの話
ありましたけ
どリアスポ取り付け問題の話は
ありませんでしたね、、、
忘れてたのかなあ?
コメントへの返答
2006年7月18日 12:35
S会にSTIの方が参加されたんですよね。行きたかった~、家族サービス中でした。

Sシリーズのクレームは他にはどんなものがありましたか?凄く気になります。私がお願いして改善したのはリアスポとオイルクーラーホースです(今のところ)

リアスポ取付の件は恐らく他には事例が無いのかもしれないので抹殺された可能性がありますね(^^;;
2006年7月18日 13:04
こんにちは。

直ってよかったですね!
音鳴りは難しい問題ですよね。。。
おいらの車もありましたよ。
えっ!こんなところがっていうところがね(笑)
コメントへの返答
2006年7月18日 17:10
そうなんですよね。いろんなところから異音が…。

うーやんさんの場合どんなところからの音鳴りでしたか?

私の場合、今回は大事には至りませんでしたが、前回のリアスポ+トランクリッド交換はいろいろ神経使いました。でも結果、保証で直してもらって満足です。またGOODはDラーにも巡り合えました。
2006年7月18日 20:01
原因判明と改善されて、良かったですね♪
でも、なんか根本的に違う様な・・・無償交換が妥当かと思うのはオイラだけでしょうか?
コメントへの返答
2006年7月18日 20:24
今のところリアスポ+リアトランクリッド交換とオイルクーラーホース交換は無償保証でした。1年、2万キロは突破していますが(↓参照)…。

S203の取説には、特別仕様なので特別に装備されている備品等々についての保証は原則的に1年、2万キロまでと明記されています。が、それってちょっとメーカーの無責任さを感じてしまいます。

ただ、ケースバイケースだと思いますよ。交渉次第???
2006年7月18日 20:45
そうなんですか、それは知りませんでした(恥)+(謝)

絶対的な交換のキャパ関係があるのでしょうね。
しかし今回の件は内容が内容だけに、448/555様の言われる様に交渉次第かと思います。
大体、今回はナビシートですよね。ドラシートより頻度及び負荷も軽いと思うのですが。
「今度鳴り出したら、交換してくださいね」位が、お付き合い上良いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年7月18日 21:10
そうなんですよ。ドラシートより負担の軽いはずのナビシートの異音はちょっといかがなものかと。交換してね!ってもの言いにくいですし、実際同じシートって確かもう無い?

特別仕様車の運命ってところでしょうか?楽しみながら付き合っていきたいと思っています。なんてね。
2006年7月18日 22:47
原因がわかって良かったですね。
私の車はいろんなところがカタカタ言って場所が特定できません。(爆)
コメントへの返答
2006年7月19日 10:52
そんなにいろいろカタカタなんですか~?

シリアスなカタカタがないことをお祈りしま~す!
2006年7月18日 23:38
そうでしたかぁ・・・改善されて何よりです。こういった貴重な情報ってホント助かります。オイラも今度チェックしてもらいます。ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年7月19日 10:56
どういたしましてq(^^

なんかすぐに気になっちゃうんですよ、異音がすると(小心者の証拠)…。大事に至らない異音なら良いのですが、リアスポ+トランクリッドの異音は放っておいたら多分やばかったと思います。
2006年7月19日 0:10
>音鳴り
こんなとこ鳴るんや~という所を1つ(笑)
シフトノブのシフトの数字書いてるところ(←なんていうかわからん)と革(←合成皮革?)の間にシルバーのリングがありますよね。
そのリングがある回転域を続ける(パーシャル)と音が鳴りました(汗)
ほんの少しだけガタついてたので・・・(笑)
クレームいうのも面倒なので、社外品に変えちゃいましたけどね(笑)
初めはセンターコンソールやエアコンの吹き出し口とかかなって思って特定できませんでしたが、何気にシフトノブを握ったら音が止まったので判明しました。
大した内容じゃないですが、イラっとくる音でした(笑)
コメントへの返答
2006年7月19日 11:03
参りました~!シフトノブですか。今のところ私の車からは発音してません(^^;

確かにセンターコンソール付近からは車がちょっとゆがんだりするとミシミシ来ますよね。ただ、PD装着後はあまり気にならなくなりました。

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/172013/48203222/
何シテル?   01/13 12:23
S203(448/555:シルバー)+R205(331/400:ホワイト)乗りです。情報交換しましょう。スバルは4台目(レガシィ→丸目インプsti→S203+R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実は中古(走行距離2500KM)です。今(@1/17/06)は15000KM。「ぶーぶい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S203と2台体制
その他 その他 その他 その他
ついに2ヵ月半かかって「NEW耳たぶ」納車しました。
輸入車その他 自転車 ibis (輸入車その他 自転車)
フルサスは大事に使いながら、ハードテールを仕込みました。息子と参加しようとして仕込んだの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation