• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月24日

見たど~(s206)

写真はありません。
悪しからず。

本日車検終了。
ちょっと残ってしまった作業(HIDフォグ入れ替え))がありますが、
納車しました。

車(s203)は、全く問題なし。
マジで20万キロめざします。

で、で、で…。
見ちゃった~!
s206(赤)。
超かっこいいです。
が、あれこれメンテ大変でしょうね~。

個人的にはいらない装備…
①SIドライブ
②ヒルスタートアシスト

Sシリーズは乗り手もしっかり選んでると思うので…。
みなさんはどう思いますか?

※私はしばらく(かなり)203にお供しますです(いい車です)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/24 20:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年2月24日 23:05
SIドライブ
私も要りません。
会社の先輩のレガシィをしばらく預かった時、ATだと確かにシフトタイミングやらエンジンの制御を変えて省燃費走行になるのですが、一発加速したい時にモードを切り替えるのが面倒。
マニュアルシフトの車ならなおさら、自分の右足でコントロールするから要らないよ って感じます(笑)
コメントへの返答
2012年2月27日 16:29
こんにちは♪

SIドライブもヒルスタートアシストも要らないから、もっと軽くして欲しいですね。

ただ、時代の流れはエコですから、SIドライブは結構うけているそうです。

現在NEWインプもレガシィもかなり売れているとの事で、Dラーはかなり忙しそうでした。
2012年2月25日 0:51
SIドライブ、私は重宝しています・・・理由はノーマルのままではなく、使い易い様にステアリングスイッチにも増設したからです。
Sシリーズ購入したとしても、同じことしてますね。
オフ等のイベント時など、他の人が運転することあるので、尚更SIドライブは重宝いたします・・・私のGVBは他人が触ってもS#には入りません(笑)
右足でのコントロールも確かに可能なところもありますけど、ボンビーな私には同じカタチの車を性能違いで3台所持してるという、得した気持ちにもなります(照)

個人的に要らないと感じたのは・・・ヘッドライトウォッシャーです。。。
SIドライブやヒルスタと異なり、使わなければ良いとか、設定でオフに出来ません(困)
コメントへの返答
2012年2月27日 16:34
こんにちは~。

おっと、スイッチ増設ですかぁ…。

でも、他人が乗るときS#に入らないというのは、凄い(笑)!

確かに、遠距離運転した後、燃費が良いと嬉しいものですよね。そのうちSIドライブ2とかいって、オーナーの気持ちを察して自動的に切り替わるような機能が追加になったら私も導入したいと思います(汗)。

ヘッドライトウォッシャー…。確かに要らないですね。
もっとシンプルな車があっても良いと思います。全てオプションにするとか…。
2012年2月25日 23:01
こんどのS206には赤が復活したんですね。
元203赤オーナーとしてはうれしい限りです。(笑)

20万キロ目指してGO!
コメントへの返答
2012年2月27日 16:36
そうなんです。
赤復活!

ただDラーの営業マン曰く、「この赤は色あせしやすいかもですよ…」って。

同じ赤でもブリッツェンの赤は塗装がかなり良いのだそうです。

ともあれ203を大事に乗りたいと思います。

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/172013/48203222/
何シテル?   01/13 12:23
S203(448/555:シルバー)+R205(331/400:ホワイト)乗りです。情報交換しましょう。スバルは4台目(レガシィ→丸目インプsti→S203+R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実は中古(走行距離2500KM)です。今(@1/17/06)は15000KM。「ぶーぶい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S203と2台体制
その他 その他 その他 その他
ついに2ヵ月半かかって「NEW耳たぶ」納車しました。
輸入車その他 自転車 ibis (輸入車その他 自転車)
フルサスは大事に使いながら、ハードテールを仕込みました。息子と参加しようとして仕込んだの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation