• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月31日

自動車保険更新(案)

現在自動車保険の契約をしている保険会社から保険継続の案内が届きました。

なんと~!昨年度と同じ条件(車両保険金額は当然下がっていますが)で保険料が2万円もアップです。事故はしていないので等級はひとつ良くなるのに…。

保険会社に電話して聞いたところ、原因は単純明快。インプレッサオーナーの事故が多いということです。昨年から「対人賠償料率」・「搭乗者障害料率」及び「車両保険料率」がそれぞれ1段階ずつ悪化しているそうです。

みなさ~ん。保険事故には気をつけましょうね~!皆さんのお財布に影響が出ちゃいますので~。

そうそう、それから車両保険をつけているのですが、当初420万円(上限特例)をつけてもらっていたのですが、今回の上限は325万円。気持ち的には当初500万円位付保したかったので今回はできれば400万円位に設定したかったので交渉してみたのですが、無理でした。今の保険会社では325万円が上限です。保険会社によって同じ車でも付保限度額が違うらしいです。とくにSシリーズは保険対象モデルとして登録している保険会社と登録していない保険会社があるのでは?と思います。

みなさんの車両保険の付保額っておいくらですか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/31 17:25:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

木曽御嶽山へドライブ
天の川の天使さん

雨の日こそ、主役になれ!
ESQUIRE6318さん

紅葉&道の駅めぐりin福島
R_35さん

【最大45%オフ】70mai(セブ ...
みんカラスタッフチームさん

今日からのメインカー
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年8月31日 18:20
車両保険は購入時と同じで、たしか500万円超で更新したと思います。
確かに保険料は上がりましたね(私も保険使ってますし・・・)。

購入時、以前入っていた保険会社は448/555さんと同じで、Sを認めず通常のインプレッサの上限である320万円ぐらいまでしか入れず、その上、後から電話がかかってきて「改造車ですから車両保険は入れません」って馬鹿な事を言われたので速攻で保険会社を変えた覚えがあります。

私のように保険会社によっては希望額に入れますよ(保険料もそれなりに高いですけど・・・)。
コメントへの返答
2006年8月31日 20:57
あざあざさん、コメントありがとうございます。

やはり保険会社によって設定(対象車種)が違うのですね。できれば車両保険400万円超の会社を探したいですが、保険料との天秤になります。

貴重なご意見いつもありがとうございます。頑張ります。
2006年8月31日 19:49
恥ずかしながら、内容は人(親)任せです・・・親父が保険の特約店を兼業しているので(喜)
とまあ、人任せの部分は半分冗談ですが、車両は任せて、とにかく『車両は枠一杯』で、とだけ頼んでいます。
事故もそうですが、盗難(GDAは少ないでしょうが)を考えるとですねぇ。
その他メインの対人はもちろんですが、搭乗者等は、毎回厳しく見直しをしています。

随分前ですが、600万を付けていた時期がありました。これは車両に対する上限と言う意味合いではなく、保険会社の上限でした。すなわち「億」の車に乗ろうが、600万が上限と言う事です。
コメントへの返答
2006年8月31日 21:00
親御さんが特約店ってのは心強いですね~!

しかし、600万円つけられるんですね。知りませんでした~!
今の保険会社も上司出せ!って言えば通りますかねぇ?

多分出来ないので、他の保険会社探すか、現状(325万円)で妥協するか検討しま~す!

ちなみにLAYZさんの親御さんに頼んだらどうなりますか?(半分冗談)
2006年8月31日 20:25
二年目で500万から395万になりました
しかし
新価特約ってのが付いていて
新車から3年は全損になると495万降ります
ちなみに一年目と二年目は会社が違います(笑)
条件がいい方に移ってしまいました♪
コメントへの返答
2006年8月31日 21:04
最初に500万付保できたんですね~!素晴らしい。

私もできれば500万付保したかった~!
新価特約、魅力的ですね。保険会社にさっそく問合せします。

貴重な情報ありがとうございます。

P.S.損保会社って絶対損しない構造になっていることを後輩の会計士(昔勤めていた)から聞きました。で、少しでもこちらの要求が通る保険会社を選択してきたつもりなんですが~。保険も難しいですね。
2006年8月31日 21:27
オイラも半分?冗談で(笑)
実際問題、今は上限が変わって下がってる・・のでは?
しかし実際問題として、輸入車の増加や国産の高騰化、特にレクサスブランドなど、600万ではというシロモノがあるので、上限が上がってると言う見方も?
オイラの親父は商売っ気がないし、遠いのでやらないでしょう(笑)・・・オイラの商売っ気の無さは、ここからきたのか(爆)
コメントへの返答
2006年8月31日 21:42
ありがとうございます。

半分以上冗談でした。すんまそん。

しかし保険はよ~く考えるとやっぱ保険会社のための保険料拠出なんでしょうかねぇ???

少なくとも無事故だったら保険料の半分返すとかして欲しいです。
なんて。
2006年9月1日 17:30
結構料率が上がってる見たいですねぇ。
オイラは初年度450万、2年目で400万設定。Sの設定がある保険会社のようですが、担当者は言わないと分からなかったみたい(汗。
また、盗難が最近特に多いみたいですよ。なんでも、海外からのオファーも盛んで、手段を選ばない窃盗集団にも依頼があるとか・・・保険はかけても、盗られると嫌なモンです。お互い気を付けましょう。
コメントへの返答
2006年9月1日 21:04
こんばんは。

やはりSの設定がある・ないは大きな差ですね。

しかし盗難も多いし、事故も多い。考えようによっては、やはり相当の魅力があるということでいろいろ我慢しましょうか~。

ともあれ、盗難・いたずら・事故・違反…。お互い気をつけてまいりましょう!

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/172013/48203222/
何シテル?   01/13 12:23
S203(448/555:シルバー)+R205(331/400:ホワイト)乗りです。情報交換しましょう。スバルは4台目(レガシィ→丸目インプsti→S203+R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実は中古(走行距離2500KM)です。今(@1/17/06)は15000KM。「ぶーぶい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S203と2台体制
その他 その他 その他 その他
ついに2ヵ月半かかって「NEW耳たぶ」納車しました。
輸入車その他 自転車 ibis (輸入車その他 自転車)
フルサスは大事に使いながら、ハードテールを仕込みました。息子と参加しようとして仕込んだの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation