• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

new TIRE

そういえば…、

スノーシーズンも終わり、スタッドレスタイヤを脱ぐとき、3年(?それ以上?)履いた石橋さんのRE11のサイドのひび割れ等が置きそうだということで、急遽夏タイヤを入れ替えました。

Dラーのお奨めで、初めてDUNLOPを履きました。
http://www.dunlop.co.jp/newsrelease/2008/2008_003.htm

使い始めて、びっくり。
ウェット性能は若干落ちるものの、ドライ性能は凄いです。
とあるワインディングを攻めてもほとんどタイヤは鳴きません。
ドライグリップについてはRE11を凌ぐかと…。
ただ、かなり柔らかいタイヤなので、耐久性は諦めないといけないすね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/31 09:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

焼きそば
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年5月31日 11:21
購入されてから、なんなんですが…

なぜ、New type(note) にされなかったのでしょうか?
既に発売されているにも関わらず、ディーラーの説明不足であるなら、きちんと言った方が良いかと…
値段の問題ならネットで購入され、組み直しだけ依頼されるほうが全然、安価です。

note:http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2012/sri/2012_022.html
    (購入品との比較資料有り)
コメントへの返答
2012年5月31日 11:44
こんにちは、お元気ですか?

こちらはまだまだ仕事の山を登っている最中です(汗)

残念ながら商談成立は2月中旬。おNEWのタイヤの発表は3月。かなりお得なプライスで提供していただいたので、全く不満はありません。

悪しからず…。
2012年5月31日 23:00
タイヤ、、、私のは来年の初車検時に交換???・・・走行距離が少ないしで、摩耗具合だけで言えば交換不要ですけど。。。
ウェット性能は落ちるんですね、、、私はウェット重視気味なので、RE050かS001、GYのF1辺りかなと妄想してます。

柔らかいと意識してると、意外にライフも長くなったりするかもですよ!?
コメントへの返答
2012年6月1日 13:16
ウェット性能落ちるといっても、カタログで見てドライと比べてです。

ウェット性能も高い次元にあると思いますよ。

私は、BSのRE11(前回履いてた)とS001を検討しましたが、予算的な問題と、よりドライグリップが高い(と思われた)スペックで今回は決めました。

年間2~3万キロ走りますが、内4割位はスタッドレスなので、少なくても3年は持たせたいです(笑)
2012年5月31日 23:02
newタイヤですね~
私はまた、RE11になりそうですが、、、
ブログアップしたように、ホイールも一緒に換えようかと…

グリップとライフの両立は難しいですよね。
心の中は、ライフ優先になりつつあります(笑)
コメントへの返答
2012年6月1日 13:19
そうですね~。

RE11はとてもバランスが良いタイヤだと思います。

で、やっぱホイールも一緒にいくですか!

私もライフ優先です(2つのチャイルドシート乗っかってますから…汗)。でもワインディング行くとついつい…(笑)

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/172013/48203222/
何シテル?   01/13 12:23
S203(448/555:シルバー)+R205(331/400:ホワイト)乗りです。情報交換しましょう。スバルは4台目(レガシィ→丸目インプsti→S203+R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実は中古(走行距離2500KM)です。今(@1/17/06)は15000KM。「ぶーぶい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S203と2台体制
その他 その他 その他 その他
ついに2ヵ月半かかって「NEW耳たぶ」納車しました。
輸入車その他 自転車 ibis (輸入車その他 自転車)
フルサスは大事に使いながら、ハードテールを仕込みました。息子と参加しようとして仕込んだの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation