• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

本州初滑り

本州初滑り お久しぶりでございます。
仕事がテンパッてまして全然更新不可能状態でした。

で、本日時間を無理やり作って、スノボのショップの店長とそのお客さんと長野のマイナーはゲレンデ(ASAMA2000パーク)でフルに滑って来ました。

3人ともアルペンボードでかっ飛ばしてきました。気持ちよかった~!平日ゆえ、またマイナーゲレンデゆえ、ほとんど貸切状態でした。お陰様で、太ももが未だに余韻に浸っています…(^ ^;;

お二人のロングボード(185CM)、かなりかっこ良かった~!私もロングボード欲すぃ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/26 22:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2007年1月27日 1:37
アルペンボードもロングって有るんですか?

ボードやらなくなって何年経つんだろう・・・
もう膝が無理できないのでやれないだろうなぁ。
コメントへの返答
2007年1月27日 11:20
ロングボードは、主にスラローム系の競技に使うものです。最初は曲がらない(汗)そうですが、貸しきり状態のゲレンデをクルージングするにはもってこいです。

最近ゲレンデはかなり空いていますので,あざあざさんも復活してみてはいかがですか~q(^^
2007年1月28日 10:02
暖冬と言われながらも、やっぱありますよねぇ、雪!
しかも綺麗!!
こちら雪が降ると、もう大混乱なのでカンベンですが、こういった風景はやっぱ肌で感じたいと思うオイラです♪
コメントへの返答
2007年1月28日 10:47
このスキー場はシーズンを通して75%以上の晴天率です。その代わり雪質は固め(アイスバーンもあり)です。我々アルペンライダーにとっては比較的滑り安い(CARVINGしやすい)バーン構成です。

この日は「日本晴れ」。とっても気持ちの良い一日でした。

是非一度ゲレンデに足を運んでみてください。
2007年1月28日 22:33
いや~、下は真っ白、上は真っ青、見てるとスキー始めたくなるような写真です♪

固めの雪質ということは耳たぶでも走行可…(笑)
コメントへの返答
2007年1月29日 21:41
こんばんは~!

確かにボードしなくても素晴らしい景色でした。もちろんガシガシ滑りましたが…。

そういえば、MTBのとある有名な大御所が今年のクリスマスに志賀高原は焼額山でダウンヒルのレースの企画をしてるそうです。その企画をかねたシェイクダウンが3月にあるそうです。ショップのお兄さんから誘われました。実現すればまさしく雪上耳たぶです!

楽しそうな、はたまた怖そうな…。参加します???
2007年1月31日 16:54
ご無沙汰でぇ~す(^^)/
今年は雪が少ないってんで、関西のゲレンデは大変そうです。温暖化はウインタースポーツに大きな影響を与えかねませんねぇ。
コメントへの返答
2007年1月31日 21:14
175さん、ホントお久しぶり。お元気ですか?こちらはボチボチというか、何とか生きてます。かみさんが第二子を身篭り、これからかなり大変で~す。

ウィンタースポーツはこれからかなり大変でしょうね。それでなくてもSKI/BOARD人口が減っていますし、若者が団体行動をしないので、ゲレンデはかなり深刻です。ゲレンデ人口が少ないのは我々滑る者にとっては空いていてOKなのですが、ゲレンデが万歳してしまったら元も子もありません。S武系が日本中のゲレンデを手放しにかかっているのも理解できます。外資系が殆ど買収していますが、どうなりますか。

また、それ以上に地球温暖化が憂慮されます。特にイケイケドンドンの中国の公害を何とか止めなければなりません。公害対策は日本が世界一だと思います。これからもっと政治力を上げてそっち方面の貢献を地球レベルで発揮して欲しいです。恐らく中国は数十年前の日本と一緒でしょうから説得はかなり難しいのでしょうが、子を持つ親としては、もっとグローバルな視野を日本の政治家にも持って欲しいものです。(A総理には子供がいないのは日本の政治にとってマイナス面しか見えないのは私だけでしょうか)。

すんまそん。長くなってしまいました。今後もよろしくお願いします。
2007年2月2日 22:56


のイベント、凄く興味アリ!
でも、志賀高原…遠いっす(悲)
3月はいろいろ予定があるから厳しいですね~。

でも雪上で耳たぶ、考えただけでワクワクしますね♪
コメントへの返答
2007年2月5日 23:22
こんばんは。

先程猪苗代から戻りました。今日のゲレンデは午前中最高! でも日差しのせいで午後はベチャベチャでした。トップシーズンのはずなのになぜか春です。

地球温暖化どうなってしまうのでしょうか?

雪上耳たぶまだ、詳細情報が届きませんが、届きましたらまたアップします。

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/172013/48203222/
何シテル?   01/13 12:23
S203(448/555:シルバー)+R205(331/400:ホワイト)乗りです。情報交換しましょう。スバルは4台目(レガシィ→丸目インプsti→S203+R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実は中古(走行距離2500KM)です。今(@1/17/06)は15000KM。「ぶーぶい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S203と2台体制
その他 その他 その他 その他
ついに2ヵ月半かかって「NEW耳たぶ」納車しました。
輸入車その他 自転車 ibis (輸入車その他 自転車)
フルサスは大事に使いながら、ハードテールを仕込みました。息子と参加しようとして仕込んだの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation