• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448/555のブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

どこまで?

日経にも記事がありましたが、ガソリン価格がまた上がりますね(怒)。レギュラーで10円アップだそうで、ハイオクは近いうちに200円突破しそうな勢いです。

暫定税率廃止して欲しいと思うのは私だけではないと思います。確かに道路財源が乏しくなるのは事実ですが、まだまだ税金の無駄遣いがイロイロ指摘されてますよね。無駄遣いを全て整理してから税率・税額の調整をすべきです。

国民がもっと怒らなければ…。
Posted at 2008/05/27 14:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月10日 イイね!

なんでこうなるの!

続けてPCネタです。

冷却ファンを自前でリスクを負って交換修理完了。
何かが発生してからで遅いのでは!とのことで、現PCの後継モデルを本日納入。
同じ「ちんくぱっど」です。

朝一に納品があり、さっそく初期インストール。
う~ん。殆んど現PCと一緒。
みなさんご存知の通り、IB●がLの字に変っているだけです(外観)。

指紋を登録した段階で、ループ。いつまで経ってもシステムエラー。
センターに連絡して、工場出荷状態へ初期化…。
でも、いつまで経っても初期化が終わりません。
DOS画面でFalse.

結局、初期不良にて無償交換となりました(悲しい)。
費やした時間を返せ!
こちとら、今は忙しいんじゃ!

もう要らないかな、ちんく。
Posted at 2008/05/10 21:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月08日 イイね!

冷却ファン交換

冷却ファン交換先月からメインで使用中のノートPCから凄い音。調べた結果、冷却ファンの異音。メーカーに問い合わせたところ、引取修理か出張サービス修理が必要だとの事。引取修理は10日以上かかってしまうそうな。仕事で使っているから、当然即日修理して欲しい旨を伝えた。下手するとファンが逝かれてHDDが熱暴走する危険性あり。また他のパーツの異常のチェックもしなければならないらしい。

が、問題発覚。
出張サービスは、技術員時給が3.7諭吉だそうです(大汗)。それにパーツ代+パーツ輸送料金+交通費実費。なになに…10諭吉もかかる(怒)。新PC買えちゃうじゃん。

友人に相談したら、パーツを自分で調達して修理する手はあるよ、と。でも全てのリスクを自分で負わなければならない。

やってみっか~。

で、今朝パーツ到着。250頁にも及ぶ保守マニュアルをダウンロードし、昼前から着手。マニュアルにはいろいろ恐いことが書いてある。マザーボードに衝撃を与えすぎると再起動しないとか…。結局殆んど全分解が必要な箇所に冷却ファンは埋まっており作業が終了したのは18時前(疲)。ノートPCって狭い隙間に凄いいろんなものが詰まっているんですね(唖)。

で、一番大変だったこと。
既定トルク以上のトルクで締まっているネジ(それもかなり小さい)。あまり力を入れすぎると「バキ」って逝っちゃいそうだし、中途半端だと舐めてしまう。ホームセンターで3種類位のドライバーを新規取得し(それも作業の途中で)、なんとかかんとかこじ開けました。はやり某国製造はダメですね。某メーカーに勤める友人もそう言ってました。某国製造になってクレームが多すぎ+ユーザー減だそうです。

でも、使っている以上、何とかしなければなりませんよね。一応、再起動問題なく出来ました。

かなり嬉しいかも。やれば出来るじゃん(笑)
あ~、疲れた~。

仕事仕事…。
Posted at 2008/05/08 21:18:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月05日 イイね!

日常

日常日常の一コマ。

つい2ヶ月ほど前に「パン焼き器」を我が家の食卓に導入しました。
いろいろ研究しましたが、ここのメーカーに決定。
いろいろネットで騒がれているような騒音はありません。
多少音はしますけどね…

ほぼ毎朝、タイマーで起床時間に合わせて「焼きたてパン」を食しております。
焼きたては、ホントにマイウ。コスト的にはそこそこペイできる感じです。まぁ、自己満足ってとこですね。焼きたての耳は私の好物です…笑
Posted at 2008/05/05 21:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月03日 イイね!

最高

最高GWに仕事の都合をつけてかみさんの実家の名古屋に2泊で行って参りました。
東名も伊勢湾岸道路も往きも帰りも結構混んでました(当たり前ですよね)。

久しぶりにお昼に「ひつまぶし」(「ひまつぶし」ではない)を食しました。
あ~美味しい。東京のウナギは蒸してから焼くのでかなりさっぱりしていますが、ここのは蒸すことなく焼くので、結構ボリューム感たっぷりです。

車で5分くらいなので、ささっと食べて、大高緑地という公園で息子の自転車の補助輪取り。結構すんなり取れちゃって、みんな唖然。ま、いいか!
Posted at 2008/05/05 21:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/172013/48203222/
何シテル?   01/13 12:23
S203(448/555:シルバー)+R205(331/400:ホワイト)乗りです。情報交換しましょう。スバルは4台目(レガシィ→丸目インプsti→S203+R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
4 567 89 10
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実は中古(走行距離2500KM)です。今(@1/17/06)は15000KM。「ぶーぶい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S203と2台体制
その他 その他 その他 その他
ついに2ヵ月半かかって「NEW耳たぶ」納車しました。
輸入車その他 自転車 ibis (輸入車その他 自転車)
フルサスは大事に使いながら、ハードテールを仕込みました。息子と参加しようとして仕込んだの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation