• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちうの愛車 [ホンダ N-VAN]

整備手帳

作業日:2020年9月18日

バイザーがデカすぎる!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイザーがでかすぎる!コンソールつけたらその分下がるから、前を塞いで、これはもう事故物件!
ということで、N -oneのバイザーを用意してみましたが、ホンダはなんなの?合いません。
どうしたものか。
2
N-ONEのバイザー。
まず長さが違う。嵌め込むとこの形が違う。
なんでこんなもの揃えないの?
3
じゃあつけるなよ!と思うかもしれませんが、
なんと、このルーフコンソール、このバイザーの支柱をコンソールを固定する一部分として使われています。
バイザーとってしまうと左右の端が浮いてパカパカするんです。
そして、バイザーの根元はプラスチック。(矢印のところ)
こんなもので重量物を固定するって本当、??な設計だと思うのですが。ミラーとしてなら問題なし。ルーフコンソールの設計が??です。
ルーフコンソールつけたいなと思うみなさん、サードパーティからもっといいものが出るのを待ちましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作排気フードに熱センサーリレー追加

難易度:

カウンターテーブル増設🔨🪚🚐

難易度:

ラバーマット

難易度:

サイドブレーキレバーのカバー手直し

難易度:

サイドブレーキレバーにカバーをつけてみました

難易度:

ベッドとテーブル設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やまちうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ホンダ ステップワゴンRF4から乗り換え。トランポ、アウトドア用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation