• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

濱マイクのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

忙し過ぎ・・・orz

忙し過ぎ・・・orzあぁ~今回の週末は色々詰め込みすぎてマジで一杯一杯でしたね 滝汗

なので、とりあえず今日はザックリ週末のことをUPすることにします(^-^;

まずは~金曜日、給料日ということもあり仕事を定時で切り上げ速攻ATMへGO♪ 笑

その後オーディオのショップへ行き、会社の先輩の車(そのショップのデモカー)が完成したということだったんで早速試聴させてもらいました(´∀`*)ウフフ

んで、1時間位だべって腹も減ったんで解散!

帰宅後、ネオン装着に向けて必要な部品のリストアップφ(`д´)メモメモ...

土曜日、午前中は市内の病院へ!

それから久々に自動後退すでお買い物v( ̄Д ̄)v イエーイ

いやぁ久々のカー用品店はヤバイっすね 汗

楽しすぎて色々物色&買い物し過ぎ! 爆

まぁどれも必要なモンばっかだったんでいいんですけどね(;´∀`)ハハッ

でもマニーねぇのに、やっぱ買い過ぎたなぁヽ(´Д`;)ノアゥア...

帰宅後、早速ネオン取り付け開始!

が、しかし・・・

装着出来ず! 核爆

しばらく電装系サボったらすっかりアタマがバカなってました…(;´Д`)ウウッ…

んで、この方から「花火どうする~?」って連絡が来て、初めて時間ヤバイことに気付き仕方なく作業終了( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

急いでシャワー浴びて、着替えて花火大会へGO!

ここでまた問題発生!!

混み過ぎΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!

会場からめっちゃ遠い駐車場に停めさせられました・・・orz

歩くこと約30分、ようやく会場へ到着(^-^;

Zionさん&彼女さんと合流させていただき、花火満喫♪ 笑

花火終了後、このお方念願のナイトミ~ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

つ、ついに戦う漢のマシンをナマで拝見しちゃいましたぁ♪ 笑

マジヤバかったっす(;・∀・)

だって・・・

運転席に座らせてもらっちゃいましたから~! 爆

これにより、完璧病気発症(;´Д`)ハァハァ

とにかく、すべてが素晴らしかったです♪ 笑

やはり完成された車は美しい・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

ただ、すっげぇ残念だったのが花火大会でデジカメのバッテリー終了してしまい画像撮れずうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

こんなことなら、花火の撮影もうすこし抑えれば良かった 滝汗

で、なんだかんだで1時間程おしゃべりし解散となりました(゚∀゚)アヒャ

帰宅後、ネオンのリベンジすべく電装系の勉強開始!

4時までみっちり勉強しました(^-^;

んで9時半起床!

ネオンの取り付け開始♪

いやぁ、大変でしたね( ̄▽ ̄;)ハハッ

とりあえず、両サイドとリアは取り付け完了しましたがフロントは時間が足りず装着出来ず(;´Д`)

でもまぁ、一応ピカらせられるようにはしましたが♪ 笑

と、まぁ週末はこんな感じでしたね(^-^;

かなりはしょった内容ですいません 滝汗

詳しい内容は明日からUPしていきますんで、今日はこの辺でご勘弁下さい_ノフ○ グッタリ


なかのひと


Posted at 2008/07/28 00:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ弄り | クルマ
2008年07月26日 イイね!

残念ながら・・・

ネオン間に合わず! 爆

間に合わなかったのは仕方ないんでさっさと諦めて花火会場へ( ̄▽ ̄;)ハハッ

しか~し・・・

駐車場空いてないこと空いてないこと 滝汗


いっちばん奥の駐車場まで追いやられましたよ(´ヘ`;)グヘッ

帰りが思いやられる・・・orz
Posted at 2008/07/26 20:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イルミ | クルマ
2008年07月25日 イイね!

明日は花火大会♪

明日は花火大会♪明日はいよいよ待ちに待った花火大会です(゚∀゚)アヒャ

昨年は会場に向かうのが遅すぎてまともに見れなかったんで、今年こそはリベンジしたいと思ってます♪

ただ、ほんとだったら「濱エボ夏祭り仕様♪」で行く予定だったんですよねぇ(;´∀`)

もうこの時点でちょっと萎え~! 爆

でもまぁ白黒のアレが出まくりなんで、あんま目立つのもヤバげですが( ̄▽ ̄;)ハハッ

とりあえず日中はネオン取り付け頑張って、もし完成したら花火に負けないように会場付近でピカらせる予定♪ 笑

見かけたら是非お声掛けてくださいね(*´σー`)エヘヘ

一応、詳細を下記に載せときます♪

日本海洋上花火大会

道の駅「岩城」島式漁港公園を会場に約5,000発の花火が打ち上げられます。

夏の夜空と日本海を華麗に彩る光と音の競演は、北日本随一との高い評価を受けています。

 
開催日:2008年 7月 26日
場所・時間等:
道の駅「岩城」島式漁港公園

打ち上げ時間:午後7時30分~



なかのひと

Posted at 2008/07/25 23:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | イルミ | クルマ
2008年07月24日 イイね!

遂に禁断の・・・

遂に禁断の・・・アジアンタイヤ導入~♪ 笑

最近ウェットで面白い程グリップしないなぁと思ったら、今年購入した中古のRE070がおよそ3ヶ月で終了ヾ(・∀・;)オイオイ

現在、糸出てます! 爆

ただ中古とは言え、なんぼなんでも早すぎるぅヽ(´Д`;)ノアゥア...

やっぱ新品じゃなきゃダメだなぁって思ったんですがちょうどマニーも尽きかけてたとこだったんで、やむを得ずアジアン導入です(;´∀`)

色々悩んだ挙句、「FEDERAL SS595」に決定~♪

いやぁやっぱ安いっすわ(゚∀゚)アヒャ

4本で送料込み¥30,800也~(*´σー`)エヘヘ

価格は満足ですが、問題は性能ですよねぇ(^-^;

結構評判は悪くないみたいなんでどんなもんか楽しみです(*`艸´)ウシシシ


なかのひと











Posted at 2008/07/24 20:29:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年07月23日 イイね!

週末の作業に向けて♪

週末の作業に向けて♪HKS関西さんのロアアームバー装着に向けて、「KTC 超ロングストレートめがねレンチ M160-17×19」ポチッちゃいましたぁ♪ 笑

やっぱ確実な作業にはちゃんとした工具が必要かなって思いまして(*´σー`)エヘヘ

まぁ単純に長いヤツならあったんすけど、ストレートのってなると持ってなかったってのも理由の1つですが(;´∀`)ハハッ

これでボルト外せなかったら・・・

リフト逝き決定~! 爆

なんとかなってくれることを祈ります(-∧-;) ナムー


なかのひと





Posted at 2008/07/23 20:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「いい加減トップ写真とか現在所有車の写真変更せねば_(:3 」∠)_」
何シテル?   07/06 01:01
細々と再開\\\\?( 'ω' )? //// 高卒フルローンでエボ7GSRを購入し、丸13年総走行距離23マソキロオーバーで廃車、その後は妹から貰ったeKス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 345
6 7 8 9 1011 12
13 141516 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

FUJITSUBO 特注 センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 11:42:43
三菱自動車(純正) エギゾーストセンターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 11:41:57
フロントハブベアリング交換 & ロータ交換 & タイロッドエンドブーツ交換 @17万キロ 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 00:25:30

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
eKブッ壊れからの中古で購入₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 無印ランダー改め、濱ランダー ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
妹から引き継ぎ、エボ廃車した時から乗っていたのですが、つい先日走行中にセンターロックナッ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
高卒即フルローンでゲットしました(^^; ローンも終わりようやくいじりはじめましーた! ...
ミニ MINI ミニ MINI
親父の車です(・∀・)♪ なかなか個性のあるいじり方してるかも(*´m`)ムフフ 色々 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation