• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIVISION-Mのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

遅ればせのご報告。

遅ればせのご報告。去年、普段のお供のレガシィTW STI」
手放してから約一年。

その間、「フォレスターSTI」にするつもりが
都合によりキャンセルしたりと
いろいろありましたが・・・、
新相棒を購入しました。

納車自体は約2ケ月前なんですが、
なかなかアップ出来ませんでした。

車種は結局気になっていた・・・
「AUDI A4 allrord quattro」・・・・命名「バジーナ号」

を、認定中古車を購入しました。

この個体は中古車市場に出る前にヤナセから連絡をいただき、
事前予約入れてたので、ネットにも出てない個体です。

年式は2015年式。 低走行車。
カラーは「キュベシルバー」と言う不人気故の稀少カラー。
決めた理由は、
 ・青空駐車でも汚れが目立たない。
 ・カタログで見るよりホイールアーチとのコントラストが絶妙。
 ・内装のパネルとも色目が合う。
サンルーフ以外ほぼフルオプション装着モノです。

その場でゲッコーをリアに貼り付けて

エンブレムチューンしました。

その他、レーダー・ドラレコ等装着し、
知り合いのショップで各種コーディングを無料でしていただきました。

現状、既に2,000kmほど走りましたが

ほとんどがゴルファーズ・エクスプレスとして使ってます。

簡単に一言で言うと、
欠点も無くは無いですがとにかくいいクルマですね。
 ・燃費は市街地で平均12.5km/l位か。
走行は静かで、快適の一言。
 ・飛ばす気になるよりゆったり走りたくなります。

こもだきよしさんは「別格のアウディ」と、
webCGでも「いいクルマとしか言いようがない」と言ってますし。
実際乗ってみて、現在のAUDIに関心仕切りです。

もうすぐ、新型が出てきますが、外車は最終型が一番といいますから。

でも、いつも最終型買ってるなぁ

Posted at 2015/09/23 01:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

無理やり比較インプレ

無理やり比較インプレ

今回は、先回のブログで書きました、
    「ノート・ニスモ」
        

「過去自分が運転したことのあるBMW」との
「無理やり比較」をしてみたいと思います。

と言っても・・・・・

「ノート・ニスモ」BMWでは比べる事自体ムリがありますので
車体の大きさの近い新旧BMWでの比較です。
あくまで、私見ですので参考にならないと思いますが・・・。
(・・・参考にしないで下さい。)

「ノート・ニスモ」

まず、走行性能ですが、

街乗りでは、(40Km/hぐらいまで)キビキビ走ります。
しかし、それ以上の加速はCVTのマッチングがイマイチで、加速したい時に
加速せず、高速での追い越し・追い抜きにすごく気を遣います。
又、エンブレが効かないので、SPORTボタンを押して回転数を上げるしか
手が無いのが残念です。
これは、BMWではありえないので比較しよう無いですね。
敢えてスピード感だけなら「E30-318i」に近いです。

ただし、ボディ剛性とサスは「E30-325i」と比べてもシッカリしていて、
コーナーリングスピードだけは速いです。
これは、「F20-120i-Mspo」と遜色ありません。

燃費は国産車はカタログ値よりよくならないのが常。
それでも17km/l位は走ります。


インテリアに目を向けると

居住性は、「F20-120i-Mspo」より少し広いかな・・・。
内装の質感は価格相応か・・・。
・シートについてはスポーツシートは及第点。
・物入れはあるけどどれも蓋付きのモノがない。
(センターコンソールを付けたが、これも物入れとしてはあまり使えない。)
・アルカンタラのステアリングは自分的には滑るので好ましくない。
・トノカバーがないのは問題外!

女性のコーディネートということだが・・・?の部分多しっ!

エクステリアについては、

ノーマルとある程度差別化されているので気に入っております。

だだし、リアバンパー形状がかなり受けているので

大変汚れが溜まります。
これは積載物の取り出し時に衣服に汚れが移ったりする可能性大っ。
デザイン重視だから仕方ないのか。

「ノート・ニスモS」
なら評価は変わるんでしょうけど
ノート・ニスモ」ならこんなものかな・・・。

しかし、総じていいクルマだと思います。

Posted at 2015/07/15 00:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

ノート・ニスモのリコール作業

ノート・ニスモのリコール作業先日の事となりますが、

社用車「ノート・ニスモ」のリコール作業の為

ディーラーの担当者が、
「ノート・ニスモ」を取りに来ました。


 リコールは下回りのクロスメンバーのボルト取付け不良とか・・・。
ノーマルは関係なく、ニスモだけのリコール対策だそうで。

作業は1時間くらいとのことでしたがわさわざ代車持ってました。

ノートのメダリスト。

うちのノート ニスモと比べると

実際、随分違うなぁ。

これまで、走行距離は約5,000km。
作業のついでにエンジンオイルの交換も依頼して、
「ノート・ニスモ」は無事戻ってきました。

そうそう、今度、これまでの感想を兼ねまして・・・
「ノート・ニスモ」と自分の運転したことのある各BMWとの
「無理やり比較インプレ」でもしてみますかね。
Posted at 2015/07/08 00:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

一か月前ですが・・・今年も行ってきました。

一か月前ですが・・・今年も行ってきました。

1ヶ月前ですが、去る6月5日、
今年も参加してきました。

≪BMW GOLF CHALLENGE CUP≫
ディーラー予選大会です。



今年も、一週間前から雨90%予報・・・。
しかし、今年も日頃の行いか?

春日井CCは雨は降らず、一日曇りでした。

今年はゴルフ仲間のSクンとの2人でエントリーです。
でも、当CLUB BMWの会長が都合により不参加だったのは、
残念でした。

受付を済ませて、いざっ。


前回チャンピオンとして挑みました、が・・・。
いきなり1Hでガードバンカーに捕まって玉砕っ!。
最後までこれがヒビキましたね・・・。
それでも去年よりはスコアは良かったけど・・・・。
でも、とても楽しいゴルフでした。

今年も、帰りに時間があったので、
最近気になっているAUDIを見に名古屋に寄道し、

帰路に着きました。

Posted at 2015/07/06 23:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

2014年度 CLUB BMW 総会

2014年度 CLUB BMW 総会去る、3月22日の日曜日、
2014年度 「CLUB BMW」総会
グランドエクシブ浜名湖にて開催されました。


当日は、朝から大変良い天気っ。
ゴルフ・・・ではなくドライブ日和だ!

集合場所である東名高速上りの新城PAに着くと
色々なCLUBが集合している・・・。
「オープン・エア・クラブ」と思われる団体や


「オールド・ミニ・クラブ関西」と思われる団体等々・・・。

簡単な打ち合わせを済ませ、一路グランドエクシブ浜名湖へ。

途中、メンバーのE46 M3とスピードツーリングしていたら
触発された見知らぬケイマンが途中参加してきて、
3台で隊列走行と相成りました。

浜松西IC出口で渋滞しましたが、

無事、到着。

駐車場で早速、仲間とクルマ談義になります。

赤いE36 B3-3.0/1カブリオレE90E92


グリーンなE90 B3BITURBOと自分のE92M3E91

早々、レストランにてCLUB総会を行い、
(レストランの画像はyu-kachiさんに任せるとして…。)
次年度のイベントなど重要な取り決めをいたしました。

食事終了後、再び、駐車場に戻り、

参加者の全体集合写真を撮り、一次散会となりました。

その後、有志で東名高速下り浜名湖SAに集合して

再び、クルマ談義を中心に仲間同士で楽しい時間を過ごしました。

東名高速下り名物の岡崎~音羽蒲郡の渋滞が心配される時間も
近づいて来た為、散会となりました。

帰路、心配された渋滞はあまり無く良かったです。
そんな中、M3の走行距離が・・・

遂にストレート(連番)を迎える事となりました。

やっぱり、M3は運転していて、楽しいワイッ!!
Posted at 2015/03/24 23:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大人の事情で…。 http://cvw.jp/b/1720332/44024449/
何シテル?   05/23 15:56
DIVISION-Mです。 日産から始まり、トヨタ・BMW・BMW ALPINA・スバル・AUDI・M.BENZ等々 乗り継いでいます。 基本、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
「30 JAHRE M3」になります。 本国発表があってから気になっていたんですが、幸い ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
「G350d HERITAGE EDITION」になります。 3/20にディーラーに内 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
GLC250 4マチック スポーツ(本革仕様)になります。 その昔、GLKを買いそびれ ...
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
AUDI A4 allrord quattroです。 白と黒と赤以外の外装色を希望し、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation