• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIVISION-Mのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

足元の冬支度と注し色を・・・

足元の冬支度と注し色を・・・この週末は天気がよかったので
レガシィのスタッドレスへの履き替えと
M3のホイールボルトを
←コレ
換えてみました。



先ずは、レガシィのサマータイヤを取り外して、スタッドレスに。
スタッドレスも今シーズンで賞味期限が切れるかな?
溝はまだまだあるんですが・・・。

ところで取り外したサマータイヤを見てビックリッ!
4本とも劣化し放題。

特に左リアは何か鋭利なものが刺さった傷跡!


ショルダーからサイドにかけてのひび割れ状態のフロント

よくもこのタイヤで東京まで行ったもんだ!

来年春には4本買い替え決定!
ミシュランPS2あたりかな・・・。
それともスタッドレス履き潰すか!


そのあとM3のホイールボルトをチェンジ。
M3の締め付けトルクは120N・m。
レガシィが105N・mなので結構なトルクですね。

前回のイメージチェンジに合わせてにしてみました。

先ずはフロント。


リア。


車庫の中でのイメージ。


外での全体イメージ。

なんとなく、走り屋仕様?
ちょっとヤンチャになってしまった。
シルバーチタンカラーにすれば良かったかな?

本当に、アルピンホワイトの注し色にはなのか!?
Posted at 2013/12/09 01:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

CLUB エンブレム

CLUB エンブレムBMWには各国にAG公認CLUBがありますが、

うちにはずいぶん前に入手した
日本」「オーストリア」「EU
エンブレム、及びステッカーがあります。


現在では菱形ではなく縦長方形にC.I.は統一されています。

今回、イメージチェンジでニュルステッカーを剥がして
日本のエンブレムをDIYにて着けてみました。

元々フロントグリル固定用の金属エンブレムなので、
かなりの重量があります。
裏側のボルト部分をカット。
その後、時間があれば肉厚を自分で表面フライスカットし
軽量化するつもりでしたが、面倒くさくなって、
結局、錆び止め加工のみ施し・・・。

エンブレムを装着。


全体に締まった感じになりました。

やっぱり、アルピンホワイトの注し色にはなのかなぁ?
Posted at 2013/11/16 23:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

東京でサッポロ CITY JAZZ!

東京でサッポロ CITY JAZZ!この前の連休の日曜、月曜で嫁さんと二人で
「サッポロ CITY JAZZ」に行ってきました。

夜の8時開演という事で、閉演時間を考えると
新幹線は無理。そこでSTIにて上京。
(M3だと飛ばしすぎる可能性大なので・・・。)

初日は東名高速の岡崎で事故等もあり、
海老名SAまで結構時間が掛かってしまい、
予定を変更し、ここで簡単にランチを済ます。


東京についてから夕食に予定していた恵比寿の「筑紫樓」へ。


セントレア店が無くなってから久しぶりのフカヒレ三昧でした。

翌日は、明治神宮にお参りして、
表参道ヒルズ付近でランチをし、
神宮外苑を目指す。

途中、レクサス青山で飾ってあったカッコいいクーペ!


プロトタイプか何かか?

神宮外苑に着くと、デザインフェスやっててすごい人。


そんな中、
「サッポロ CITY JAZZ」会場のホワイトロックへ。
(と言っても巨大なテント)
アーティストはJUJU
東京ブルーノートが絡んでいるので、
ディナーをしながらのライブはサイコーでした。

閉演後、遠回りして夜の東京タワーを正面にし、
STIを新東名を飛ばして帰路に着きました。
Posted at 2013/11/10 00:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

ゾロ目をゲット

ゾロ目をゲット今日はあまりにも天気が良かったので、

M3で名古屋 栄に買い物へ。


目的のブツはというと・・・・


先日、 コレ↓ を購入たので、



アップルストアでコレ↓を購入。



ついでに、コンタクトレンズを買うつもりで行った松坂屋で

衝動的に999.9のグラスウェアを購入してしまった。

お金・・・使っちまったなと、反省しながら帰路へ。


その途中、ゾロ目を迎えたのでカメラでパチッと。



アルピナの時と比べて、ペースが早いな・・・。
Posted at 2013/09/28 23:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

気になるクルマ

気になるクルマこれから、発表や発売が待たれるクルマ達が目白押し…。

まずは、一押しがポルシェの「マカン」。
2年前から気になっていて、
懇意にしているポルシェの担当のSさんにそのころから情報を
聞きまくっています。
ただ、フランクフルトで発表と予想していたんですが、
ロスで発表との事で待たされ気分です。
スペックも結構なもので、
最上級のターボSで420PS! 最廉価版の2Lターボで240PS。
自分の予想価格を上回るのは必至かな?

BMWからは来年発売予定の「M4クーペ」。
でも、私の本命は再来年発売予定の「M4グランクーペ」か!

そんな中、メルセデスから「CLA」が発売され、すぐに「GLA」も発表!
リリースの速さには流石!って感じです。
スペック的にも価格はお手頃かと思います。

その他、外車はもちろん国産車にも期待するクルマはありますし・・・。


そこで
先週末、あまりにやることがなかったので、
学生時代を思い出し、近くのディーラーへ行ってきました。

まずは、ヤナセに・・・。
「GLA」のカタログが来たら案内してもらうのが目的。
担当のMさんも忙しそうで、(消費増税前の駆け込みだとか・・・。)
「CLAの試乗車(CLA180)を乗ってきて…。」とキーを渡され、1人で試乗開始。

短時間の簡単なインプレとして・・・。
クルマが軽い!そして、よく走る。
ステアフィールは少し人工的なトコロも感じますが、
全体的に好印象。
エコモードはよく出来てますが、
スポーツモードはやりすぎですね。
シフトアップが遅すぎる。ただ単にギアを引っ張っているだけって感じです。

内装はモダンな印象。

室内はタイトです。

バックビュウモニターがあるのは時代の要望か?

トランクは狭い部類。

当然ゴルフバッグは横積できません。

サイズを含め手頃感満点。
余計にGLAに期待してしまいます。

つづいて、
名鉄オート系のアブルーブド・カーセンターへ。

見たかったのは、「オレンジのM3コンペ」。

新車で欲しかったな、このクルマ。
走行距離5,000kmの極上車。

どこのカーボンスポイラーか解りませんが、

なかなか純正っぽく仕上がっていて、格好良かったです。(GTS風で高そう!)


自分のM3のパーツと違うところは、
ブラックのグリルとサイドギル。



コンペはプラスチック然として安っぽい感じ。
フローズンのダーククロームメッキの方が断然高級感ありますね。

そうこうしてたら、いい時間になってしまい、帰路へ。

たまには、昔のような休日の過ごし方をするのも良いもんですね。


Posted at 2013/09/12 01:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大人の事情で…。 http://cvw.jp/b/1720332/44024449/
何シテル?   05/23 15:56
DIVISION-Mです。 日産から始まり、トヨタ・BMW・BMW ALPINA・スバル・AUDI・M.BENZ等々 乗り継いでいます。 基本、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
「30 JAHRE M3」になります。 本国発表があってから気になっていたんですが、幸い ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
「G350d HERITAGE EDITION」になります。 3/20にディーラーに内 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
GLC250 4マチック スポーツ(本革仕様)になります。 その昔、GLKを買いそびれ ...
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
AUDI A4 allrord quattroです。 白と黒と赤以外の外装色を希望し、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation