• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIVISION-Mのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

そろそろ夏仕様へ・・・。

そろそろ夏仕様へ・・・。レガシィSTI、そろそろスタッドレスから
サマータイヤへ履き替えようと思い、
いつもホイールコート剤として使用している
「ブリス」をチェックすると殆どカラ・・・。
そこで、
久しぶりにオートバックスに買い付けに。

「ブリス」だけを買うつもりだったんですが、
この前の履き替えから半年洗車していないので、

ついでに簡単コーティング剤の「ゼロウォータードロップ」をゲット。
(元々コーティングしてあるんですが、野ざらし状態なので・・・。)

この「ゼロウォータードロップ」、「シュアラスター」製ということで、購入決定。
3,000円弱の値段ですからあまり効果は期待してませんが、物は試しのつもりです。
「ブリス」は市販品としては効果抜群で、ホイールダストは簡単に洗車で落とせます。

早速、黄砂だらけ、泥だらけのレガシィSTIを洗車。

泥はねの下から線キズが出てくるわ、ピッチ・タール・虫の死骸がこびりついてるわ・・。
下地処理の為もあり、取り除きに予定より時間を浪費。

水滴が残った状態で「ゼロウォータードロップ」を試してみました。
ふき取り中は効果の実感なし。

ただ、ふき取り終わった後にクルマを触るとツルツルになってる。
色も深みが出たようにも感じる。
効果はまずまずかな・・・。
後はどのくらいコートが持つかですね。
肝心の履き替えは時間がなくなり、後日となってしまったのは言うまでもありません。


Posted at 2013/04/13 23:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

最後の1台

最後の1台先日、YANASEに立ち寄ったんですが、
(YANASE‐BMWではない方です。)


ショールームになぜか、
スマート・フォーツー・ブラバスエクスクルーシブが
鎮座しておりました。

とっくに売り切れているものと思っていた・・・。
去年の秋に見に行ったとき、すでに残りわずかだったと記憶してましたが・・・・。

内装の画像。


営業の方と暫し雑談。
どうやら地方Dの売れ残りらしい。
ジャパンに確認したそうですが、
ほんとに「最後の新車、125台目」だそうです。

以前から興味があったので、とりあえず見積り採って帰りました。
Posted at 2013/04/07 02:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

「CLUB BMW 20th総会」と・・・。

「CLUB BMW 20th総会」と・・・。先日の日曜日、CLUB BMWの総会に出席。
リゾートホテル「エクシブ浜名湖」内の、
イタリアンレストラン「ルッチコーレ」にて開催されました。
ご出席のみなさま、お疲れ様でした。

総会の詳しい内容はe‐blueさん、yu‐kachiさんのブログを
見ていただくとして、
今回は道中に撮った画像をアップします。
(隊列中段指令だった為、撮れなかった方ご容赦ください。)

東名高速連帯走行その①

東名高速連帯走行その②

一般道連帯走行

「エクシブ浜名湖」内駐車場にて、復活加入のF30と。

ここの屋外駐車場はセパレートされており、
全体写真が撮れませんでしたが、
・ALPINA C2-2.5 ・B3 BITURBOをはじめ
・E46 ・E90 ・E91 ・E92等この場所にいらっしゃいます。

総会散会後、leoe91さんと
leoe91さんの行きつけの「SCOTTY CAMERON MUSEUM」へ。
目的はleoe91さんのほとんど「お取り置き」状態のツアーパターを見せてもらうのと、
TEEを買いに。
でも、結局ワイフのパターのグリップを勝手に交換することに・・・。

このグリップ自体、東京では16,000円位の値段がついている所もあります。

ここMUSEUMでは、交換こみで4,800円位でお得です。

話に聞いていた「お取り置き」状態のツアーパターはやっぱりカッコいい。
leoe91さんの背中はいつでも押しますが・・・、
自分も(黒いヤツ)欲しくなってしまいました。leoe91さんの策略か?

そうこうしてると時間もいい頃になり、
幸福感と充実感に満たされながら
渋滞の東名高速にて帰路に着きました。



Posted at 2013/03/25 23:08:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

M3の取材協力の内輪話・・・

M3の取材協力の内輪話・・・「af-imp.」4月号も発売になったことなので、
去る2月24日、取材協力の撮影状況をアップします。

当日は、打ち合わせ場所である一宮の「dort」さんに直行。
今回はE92 M3クーペのアルピンホワイトのクルマで
3DデザインのF・スポイラーのカーボンとボディ同色の
比較という内容です。
早速、編集部の池○さんとカメラマンさんに挨拶し、
撮影場所の川島河川環境楽園に移動。

今回ご一緒させていただく「dort」さんの常連さんのM3と共に撮影開始。


撮影の合間に池○さんと様々な世間話。
この日は社用車のフィールダーで、朝5時に東京を出てきたそうです。


プロのカメラマンさんの撮影へのこだわりは流石!
様々な角度で撮っていきます。

クルマをカッコよく撮る秘訣は「ローアングル」が基本だそうですが、
ノーマルの車高のクルマは少し上から撮るんだそうです。
理由は「タイヤハウスの空間が広く撮れてしまうから」だそう。

どのような記事になったかは今では判るんですが、
当日は・・・

ご一緒した常連さんのM3はGTウイング装着のフルモディ。

自分のM3は外観は基本ノーマルがモットーの大人し目モディ。

比較にならないんで無いの?って思って見守っていました。

そうこうして無事撮影終了。
記念に1枚パチリと記念写真を撮り解散しました。


滅多にない経験をさせていただいた1日でした。
「dort」さん、「af-imp.」さん、貴重な体験させていただきありがとうございました。



Posted at 2013/03/11 23:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

中身の濃い一日・・・

中身の濃い一日・・・今日は・・・、
・「af-imp.」4月号を買いに本屋へ、
・ポルシェセンター名古屋訪問、
・松坂屋へ買い物、
・名古屋シティマラソンの応援、
 と予定いっぱいの一日でした。




まずは、本屋へ。

こんな記事でした。

撮影状況などの画像は後程。

急いでポルシェセンター名古屋へ。

担当の杉○さんと「MACAN」を話題に結局お茶しただけ。

更に急いで松坂屋でホワイトデイの買い物をし、
白川公園のゴール近くで名古屋シティマラソンの応援に。

栄近辺はマラソンの交通規制もあってクルマも少なく、例年通りガラガラ。
かえって動きやすいんですよね・・・。
そのあと顔なじみの喫茶店で遅めのランチをして帰宅。
マラソン走った訳でもないんですが、ハードな1日でした。
Posted at 2013/03/10 20:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大人の事情で…。 http://cvw.jp/b/1720332/44024449/
何シテル?   05/23 15:56
DIVISION-Mです。 日産から始まり、トヨタ・BMW・BMW ALPINA・スバル・AUDI・M.BENZ等々 乗り継いでいます。 基本、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
「30 JAHRE M3」になります。 本国発表があってから気になっていたんですが、幸い ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
「G350d HERITAGE EDITION」になります。 3/20にディーラーに内 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
GLC250 4マチック スポーツ(本革仕様)になります。 その昔、GLKを買いそびれ ...
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
AUDI A4 allrord quattroです。 白と黒と赤以外の外装色を希望し、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation