• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIVISION-Mのブログ一覧

2017年12月04日 イイね!

ノート・ニスモにトノカバー。

ノート・ニスモにトノカバー。

久し振りに「ノート・ニスモ」ネタですが

マイナーチェンジに伴って、
純正品で販売されるようになった
トノカバー」を装着してみました。



以前からUS仕様で販売している業者さんはありましたが、
購入しようにも少し不安がありましたので躊躇してたんです。
どうもその不安は的中していたみたいで
「ニスモ」には簡単にポン付け出来ないとの事。
内装トリム等交換が必要とのことで、7万円くらい掛かりました。
それでも、吊り上げ用のフックは穴を明けねばならないので、


市販の・・・

マグネット・フックを利用して・・・

リア・ハッチドアに貼り付けして・・・

「開閉連動」になりました。

車内からは・・・


こんな感じです。

嬉しい副産物で、リアからの走行ノイズも小さくなりました!

Posted at 2017/12/04 00:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

「NMS-2017」遅めのご報告。

「NMS-2017」遅めのご報告。
遅い報告ですが、先週の日曜日に、
名古屋モーターショー行ってきました。
今回も、TMSには行かなかったし・・・。

今回も前回同様に渋滞を避けるため、
あおなみ線を利用しての会場入りです。


名古屋は正規ディーラーが出展判断をしますのでTMSよりは
いろんなメーカーが来ますが、今回はフェラーリが来てません。

今回の第一目的はケイマンGTS」「DB11」のカタログを戴く事とし、
実車は適当に気になるモノだけ見て廻ってきました。

先ずは二号館。

ところが、
ポルシェ・・・
・ケイマンGTS
置いていない・・・。
結局、カタログの事を聞くのも忘れました。

とりあえず

目立ったクルマたちを一纏め!

次に一号館。

こちらは国産メーカーとポルシェを除くドイツメーカーがメインです。

メルセデスBMW。特に珍しいモデルを置いていない・・・。

BMWに至ってはMモデル等の目玉が展示なし。
「X3」は既に先日ディーラーで見てるし。

「M4CS」
ぐらい展示してほしかった。
被写体をもとめて

BMWのおねーさん達を撮影してきました。

国産勢では、ニッサン・スバル・ホンダ・スズキが元気でした。

これらどいつも売れそうだなぁ。

その後、いつもの名古屋八光
ストンマクラーレンへ。
支店長とMy担当が居たので、ブース・イン!してコーヒーブレイク。
ブース内からクルマ拝見・・・。
先ずはマクラーレン



720S

続けて
アストン・マーティン


DB11
VANQUISH‐S

VANQUISH‐Sに乗り込むとこんな感じ。



両車共、とても印象的でした。

ブース内で盛り上がり、又、高そうな冊子を頂きながら
また、近々実施するニューVANTAGEの発表会とアストン試乗会を
誘われましたが行ける時間を作れそうにありません。残念。

でも、アストンは自分にとってやはりアガリのクルマ候補!
自分好みは「DB11クーペV8」かな・・・。

名古屋モーターショーでした。

Posted at 2017/12/04 00:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

気になるクルマが発表されて・・・。

気になるクルマが発表されて・・・。気になるクルマが発表されました。
 そのクルマとは・・・
BMW M3CS」です。


以前、「M4CS」の購入権利を得られずに、
入手出来なかった経緯があり、気になります。

 11/8に本国発表されましたが、
今回は世界限定1,200台(「M4CS」は世界限定2,000台)
現在は日本正規輸入は台数も購入方式も未定です。

価格は英国価格は£86,380(1,294万円)。
きっと日本では「M4CS」並みの
1,600万円くらいかな?

 しかし、日本仕様はきっと「M4CS」と同様になるんでしょうな。
そうなると、うれしいのは「左Hの7DCT」がある事。
残念なのはダクト付きボンネットではなくなる事か・・・。

一応、ディーラーに予約希望を意思表示だけしておきました。
(第1号の予約希望だそうです。)


ところで、下の3種類のボディ・カラーならどれを選びますか?

                     ・・・ライムロックグレーメタリック

                     ・・・フローズン・ダーク・ブルーⅡ

                     ・・・サンマリノ・ブルー・メタリック

まあ、今は「妄想モードに突入!」です。

Posted at 2017/11/11 00:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

CLUB BMW 25周年パーティー

CLUB BMW 25周年パーティー去る11月4日、
「CLUB BMW」
25周年パーティーが
開催されました。





場所は名古屋市中村区にあるイタリアン・フレンチレストランの
「オステリア・ラ・マンテ」です。

担当してくれたお店のスタッフ。(顔出しOK頂いてます。)

ドレスコードは「BMW」

当CLUBのセレブのネイル。

CLUBの仲間達と・・・

楽しいひと時を過ごせました。

この後、カラオケボックスにて二次会を行い、散会となりました。

まあ、クルマに乗らないCLUB
それはそれで、楽しめますね!(・・・みんなベロベロだし!)
Posted at 2017/11/10 23:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

ビックリ・マーク点灯

ビックリ・マーク点灯本日、「M3」に、
ビックリ・マークが点灯しました。

久々に鈴鹿へゴルフをプレイしに行って、
終わってから鈴鹿サーキット付近の
行きつけのショップに寄道したんですが・・・。



その帰り道、たまたま居合わせた468イタリアの後ろを走っていたら、
突然メーターナセルにビックリ・マークが点灯。
何かと思ったら「タイヤ空気圧低下、慎重に停車。」との事。


モニターをチェックするとやはりタイヤ空気圧警告です。


そういえば以前、GLCでも鈴鹿で似たような事があったな・・・。

今回もコンピューターのエラーなのか、スローパンクチャーなのか
コンビニに緊急停車して確認するも判断付かず・・・。
どちらにしても、四日市ヤナセBMWに直行。
その間はタイヤの反応を確認しながらの低速走行です。
低速とはいえ、乗り心地・異音等は感じませんでした。

ヤナセでは・・・

リフトアップして。

タイヤ4本共、空気圧と目視確認。

しかしながら、空気圧は全て正常、目視確認でもパンクは認められず。
結果として、「コンピューターのエラー」との判定・判断となりました。

まあ、来週は名鉄オート「1年点検」に出す予定だったので、
いろいろ詳しく診てもらおうと思います。(・・・無料だし!)

Posted at 2017/09/24 20:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大人の事情で…。 http://cvw.jp/b/1720332/44024449/
何シテル?   05/23 15:56
DIVISION-Mです。 日産から始まり、トヨタ・BMW・BMW ALPINA・スバル・AUDI・M.BENZ等々 乗り継いでいます。 基本、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
「30 JAHRE M3」になります。 本国発表があってから気になっていたんですが、幸い ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
「G350d HERITAGE EDITION」になります。 3/20にディーラーに内 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
GLC250 4マチック スポーツ(本革仕様)になります。 その昔、GLKを買いそびれ ...
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
AUDI A4 allrord quattroです。 白と黒と赤以外の外装色を希望し、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation