• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIVISION-Mのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

BMW MOTORSPORT FESTIVALに行きまーす。

BMW MOTORSPORT FESTIVALに行きまーす。来たる 7月15日、
BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017≫
        に
30 JAHRE M3で参加することとなりました。




先日、ディーラーに入場券の手配をお願いしておいたので

頂いてきました。
気の合う友人との参加を予定しております。

実は・・・、
フェアウェルパレード駐車券を買いそびれてしまっていて、
参加しようか迷ってたんですが、
名古屋地区の///Mディーラー」である我がディーラー、
M CORSO “PARADE RUN & SHOOTING”の枠があると聞き、
一番で抽選受付をしていただいておりました。
全国で25枠とのことでしたが、見事、当選と相成ったもので・・・。

ご存じの方も多いとは思いますが、このイベントは、
BMW MOTORSPORT FESTIVALオープニング・イベントで、
総勢60台のMシリーズが、BMW M4 GTSの先導にて
富士スピードウェイのコース上を数周パレードし、
終了後には、メインストレート上で“BMW”のクルマ文字をつくって、
ドローンでの記念撮影を行うというものです。

これで駐車場も「Aパドック」になりますし、すべて安泰ですわ。


それに当選してしまったら行くしかないでしょう!

Posted at 2017/06/27 22:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

2017 BMW GOLF CHALLENGE CUP

2017 BMW GOLF CHALLENGE CUP去る6月23日、
今年も懲りずに参加してきました。

≪2017 BMW GOLF CHALLENGE CUP≫
ディーラー予選大会です。
今回は岐阜県の方々も一緒です。


当日、一週間前の天気予報では雨でした。が、

しかし、今年も日頃の行いか?快晴です。

春日井CCは夏日です。

今年もゴルフ仲間と都合をつけての参加です。
毎年の事ですが、リクエストして
当CLUB BMWの会長の後ろの組に入れてもらいました。

駐車場にはその会長のE46 M3 CSLが、

分のクルマを駐車した前に鎮座してました。

今年の試乗モニター車は、

ⅰ8i3等がNEW 5シリーズと共に用意されていました。

ゴルフの方は、シャンク病は出てこなかったですが、
アイアンの距離感が合わず、ほぼ全打グリーンオーバー。
そして返しのアプローチは寄らずでストレス溜まりまくり。
久々のOB無しのプレーでしたが
スコアはまとまらず90を切ることも出来ませんでした・・・残念。

プレー終了後、会長のE46 M3 CSL30 JAHRE M3とで

記念の限定車のツーショット撮影です。

来年は会長と同組でプレーする事とを約束し、お別れをしました。

まあ、なんだかんだ言っても
ゴルフする事自体、それが楽しいんですわっ!


Posted at 2017/06/25 00:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

危ない輩に「激怒プンプン丸」。

危ない輩に「激怒プンプン丸」。本日、非常に危ない目に遭いました。

何かって言うと、
追突事故になりそうになったんです。

大変ムカついたので聞いてやってください!


場所は国道41号線の大口町の新宮二丁目交差点。
ここは、片側二車線の中央分離帯のある幹線道路。
地元の人なら知っている、大型車両がバンバン通る国道です。
時刻は明言を避けますがお昼中です。

当方は会社の中型トラック。(荷物は3t程度。)
対象相手は「奈良」ナンバーのアクア

(セントくんは奈良ナンバーのイメージです。)

このアクア、第二走行車線を走行中の自分の前に出てきたと思ったら、
ちょっと挙動がおかしい・・・。
前方のクルマの速度について行かず、前車との間隔が開くばかり・・・。
第一走行車線は左折渋滞していますし、
他府県ナンバーで慣れていなくて仕方ないかなとも思ったんですが・・・。

現場交差点にアクアがそのまま青信号にて差し掛かったところ、
何故か嫌な予感がして少し車間距離を開けたんですが、正解でした。
予感は的中!まさかの交差点手前で突然急停止!!
前方はずっと空いています!アホかっ!?赤信号じゃねーぞっ!
しかも、自分の後続車もトラックです。(2次衝突もあり得る状況。)

衝突回避の為、クラクションを鳴らし、
右折ラインにはみ出しながら追い抜くカタチとなり、事無きを得ました。
ある程度予測していたとはいえ、流石にビックリしました。
でも、対向右折待ちしていたクルマが一番驚いたかもしれません。
なんといっても目の前をトラックがすり抜けて行くんですから・・・。

この後、事の重大さに気付いたか、このアクアの輩、
すぐに発進し、車間距離を開けてゆっくり第一走行車線を走行。
そのまま、姿が見えなくなりました。

今思えば、とッ捕まえて説教してやればよかったかとも思います。

追い抜き時にチラッと見えたこのアクアのドライバーは、
冴えない小太りの営業マンっぽい輩に見えました。
しかし、スマホをやっていたのか?
はたまた、単にボケっと考え事をしていたのか判りませんが、
「こんな輩がいるから事故が減らないんだ!」
と思った次第です。

「赤信号」で止まっている輩が「青信号」になっても
気づかず発進しないのはよく見掛けますが、
(この場合はスマホ使用が多いですね。)
「青信号」で急停止する輩には初めて遭遇しました。
(追突してくださいって言ってるようなものです![怒])

皆さんは、このような不条理に思った出来事に遭遇した事ないですか?

とりあえず、ムカつきましたが、事故にならず
不幸中の幸いだと思うようにしますわ・・・。
ʅ(-ω-)ʃ ・・・

Posted at 2017/06/23 02:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月21日 イイね!

久々の投稿(その②)ゴルフ編。

久々の投稿(その②)ゴルフ編。去る4/21に、「メルセデス・トロフィー」
参加してきましたので、
こちらも遅ればせながらのご報告です。


初めての「メルセデス・トロフィー」参加です。


「BMW」「AUDI」のゴルフ大会は参加した経験がありますが、
「メルセデス」一番参加する基準が厳しかったです。
予選に参加できるかどうかも抽選を通らねばなりません。
ただ、好きな会場を選べるという点は良かったです。

そこで、選んだコースは岡山の名門、

「東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ」です。
前から行ってみたかったコースです。

大会当日は、午前2時に自宅を出発。

新名神・中国道・山陽道と乗り継ぎ、片道約400㌔の行程を
約5時間かけて走破し、午前7時に到着。

クラブハウスにて受付を済ませ、


スタートまで館内散策です。

こちらのコースは現在、

ステップアップツアーの「山陽新聞レディースカップ」開催コースです。

以前は男子ツアーの「マンシングウェアKBSカップ」が開催されてました。

石川遼選手がアマチュアで優勝した大会といえば解りますかね?

そうこうしてるとスタート時刻に。

スタートする頃は雨も上がっておりました。

この日は、「シャンク病」が完治していない頃でしたので、
ホール毎にオナーと4番とを繰り返す感じで、


スコアは今年最多打数で、100を切るのがやっとという感じでした。
また来てみたいコースのひとつになりました。

ゴルフが終わってからは、
広島に住む大学時代の友人と倉敷で落ち合い、

しばし、なつかしく歓談。
次回の再会を約束し、帰路に着きました。


後日、MYメルセデスのページにて順位を確認。
結果は約80人中25位でした・・・。(来年リベンジ!)

とても疲れるスケジュールだったけど、とても楽しかったです!


Posted at 2017/06/21 23:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月21日 イイね!

久々の投稿(その①)

久々の投稿(その①)新年度になってからバタバタしておりまして
ブログの更新をサボっておりました。


ここ3ヶ月の出来事を簡単ですが、
遅ればせながら久し振りに投稿します。


とりあえず、マイカー達の出来事でも。

まずは「ノート・ニスモ」ですが・・・

4月上旬に「ゾロ目」ゲットです。(この前の東京遠征が効いてます。)

続けて「30 JAHRE M3」も、

4月中旬に「ゾロ目」ゲットです。(夜、ゴルフ練習場にて。)

5月には

「キリ番」ゲットです。

「GLC」については、

5月下旬に「キリ番」ゲットです。

やはり、4月に「メルセデス・トロフィー」で
岡山まで遠征したのが効いてますね。(ゴルフの件はまた後報にて。)

しかし、GLC乗りの皆さんがよくおっしゃる前輪のタイヤの減りですが、
現在、ウチのは8分山くらいですか・・・。
この分だと、2万㌔ぐらいは持ちそうです。


とりあえず、3台共、大きな事案もなく無事に走ってます!
まぁ、こんなとこですかね。

Posted at 2017/06/21 22:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大人の事情で…。 http://cvw.jp/b/1720332/44024449/
何シテル?   05/23 15:56
DIVISION-Mです。 日産から始まり、トヨタ・BMW・BMW ALPINA・スバル・AUDI・M.BENZ等々 乗り継いでいます。 基本、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 23 24
2526 27282930 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
「30 JAHRE M3」になります。 本国発表があってから気になっていたんですが、幸い ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
「G350d HERITAGE EDITION」になります。 3/20にディーラーに内 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
GLC250 4マチック スポーツ(本革仕様)になります。 その昔、GLKを買いそびれ ...
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
AUDI A4 allrord quattroです。 白と黒と赤以外の外装色を希望し、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation