• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIVISION-Mのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

慣らしを兼ね、いろんなトコへ。

慣らしを兼ね、いろんなトコへ。

土曜日は天気も良かったので、
近場のコースにて30 JAHRE M3」
慣らしを実行してきました。

翌、日曜日はどうも天気は雨予報、
なるべく距離を稼ぎたい・・・。


そう思いながら選んだのは木曽川・長良川・揖斐川の木曽三川コース。

まずは2週間ぶりにガレージから出して、
嫁さんの「F30 320i」と並べて、自宅で記念写真。

近所の河川敷には
 「四季桜」が満開。

 次に、東名阪自動車道「長島IC」から遠回りして

伊勢湾岸自動車道の「湾岸長島PA」へ。

その後、「東海JCT」から名古屋高速へ入り、「一宮南」で出て、
「オートスタイリングショップ・dort」を目指します。

今日は、9社合同即売会のイベントの初日とあり、
お客さんで一杯でした。
そんな中、「阿部商会」さんの

「F82 M4クーペ」が一番好みでした。

特に「Lightweight」製のフロントリップにはそそられました。

今回は、エアクリーナー取り換え作業してもらうつもりでしたが、
時間が何時になるかわからないので、社長に挨拶して退散。

その後、名神高速を利用して「大垣IC」までクルージング。
知り合いのショップまで遊びに行き、しばらくクルマ談義です。
夕刻になり、揖斐・長良・木曽川の堤防道を南下して帰宅しました。

今日の走行距離は、約160km。
トータルでもまだ500kmに達しません。
「30 JAHRE M3」の慣らしが終わるのはまだまだ先ですな・・・。

Posted at 2016/11/27 23:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

GDOペアスクランブル中部地区決勝→敗退。

GDOペアスクランブル中部地区決勝→敗退。

11/25、愛知の名門のひとつ、南山CCでの

「GDOペア・スクランブル中部地区決勝」

参加してまいりました。



今回、私のいつもの相棒仕事の都合「THAI」まで海外出張・・・!
その為、棄権しようかとも思いましたが参加費はすでに支払い済み。
しかも、棄権・キャンセルしても参加費は返ってこないとの事なので
急遽、知り合いの社長をお誘いしての参加です。

早朝、社長の会社にお伺いし、乗り合いでゴルフ場へ。

「南山カントリー倶楽部」 


 駐車場にクルマを停めて・・・。

 社長の「ボルボ」

 駐車場には気になるクルマも停めてありました。

ブラック・サファイヤの「M235iクーペ」

大会の結果は残念ながら敗退という結果で終わりました。
まあ、なんと言っても・・・、
社長と一緒にゴルフをプレイする事自体が初めてという急造チーム。
お互いの得意・不得意が分からない・・・。
ですから、仕方ない結果だと思います。 (完全な言い訳ですが・・・)

まあ、大変楽しくプレイできたので良かったです。

気を取り直して・・・また来年、リベンジですっ!

Posted at 2016/11/26 22:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

東京出張~、その先は・・・。(~続・獺祭風~)

東京出張~、その先は・・・。(~続・獺祭風~)

前回のブログの続きになりますが、
土日の2日間で行きたいトコロに
行ってきました。

東京にいる後輩を呼び出して
遊びに付き合ってもらう事に・・・。

『BMW Tokyo Bay』を後にして向かった先は、

 とりあえず「ゆりかもめ」汐留まで。

 汐留のタワーレコードでは、イベントやってましたので思わず撮影。

I’s 9』という福岡のアイドルグループだそうです。

日テレにもお邪魔。

『地味にスゴイ!』は、お気に入りのドラマです。

そのあと『東京スカイツリー』へ。

2つ上まで昇り、


夜景を楽しむ。

その後、夕食を浅草に向かい、私のお気に入りの

『神谷バー』
で、昔ながらの洋食をアラカルトでいただきました。

翌、日曜日は幼少の頃、住んでいた「赤羽」に直行です。

住んでいた頃の街並みの面影は微塵もありません。

都会になった中でも、それっぽい思い出の場所を巡りました。



 香取神社は遊んだ記憶が蘇ります・・・。

そして、「上野駅」へ。

ここからは

「アメ横」「御徒町」まで散歩して、「エビスジーンズ」でお買い物。

その後、
東京駅で土産を買込み、名古屋へ帰りました。
                     (楽しかったけど、疲れたーっ!)

Posted at 2016/11/22 22:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

東京出張~、その先に・・・。(~獺祭風~)

東京出張~、その先に・・・。(~獺祭風~)

先週の金曜日から2泊3日の日程で
東京に出張しておりました。

金曜日は大崎のニューオータニで一泊。
タイトル画像は部屋からの夜景。
(AM1:00まで新宿で遊んでましたが…。)


翌、土曜日は、東京出張の第一の目的である
お台場の東京ビッグサイトで2年に一回で開かれている

JIMTOF2016(日本国際工作機械見本市)の見学です。


世界の最先端技術博覧会と言ったところでしょうか・・・。
詳しいことは活字にしても伝わらないんで割愛しますが、
とにかくマザーマシンから工作工具等の展示が凄かったです。

そんな館内は、ほぼすべてのエリアで撮影禁止になっているんですが、
プラグスーツをきた尾根遺産を発見し、

思わず撮影してしまいました。(しっかりポーズとってもらってます。)

そんな会場内を一通りしっかり見学してビッグサイトを後にしました。


その後、行くトコロといえば・・・。

その先に・・・在る、


『BMW Tokyo Bay』
です。

時間的には午後3時ぐらいでしたが
天気が小雨交じりだったので、店内はガラガラと言った感じ。

ちなみに試乗時間は一台あたり約20分くらいのコースと聞いて
飛び込みで試乗出来る車種を確認するも、
名古屋で出来るモノばかりだったのでやめました。
「M2クーペ」が空いてたら乗りたかったな・・・。

あとは気になったクルマを何台か撮影し・・・。

珍しいミネラル・グレーのM3。

M6セレブレーション・エディションコンペ。

ブラック・サファイヤのM2クーペ

タンザナイト・ブルーの330eセレブレーション・エディション

イカしたバイク達。

いくつかGOODSを買ってから
後ろ髪を引かれつつ『BMW Tokyo Bay』を後にしました。


そのあとは、予定していたところに観光、観光っと!

Posted at 2016/11/22 00:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

「30 JAHRE M3」納車になりました。

「30 JAHRE M3」納車になりました。

暦では「大安」である本日11月13日、
30 JAHRE M3」が納車となりました。

タイトル画像は納車前の
「ガラスコーティング中のM3」です。
スルドイ皆様にはバレバレでしたね。


ドナドナとなったのは、「E92 M3クーペ」

先々週きれいに洗車しておいた「M3クーペ」をガレージから出し、

自宅での最後の記念写真。

ディーラーに行く途中、名古屋・丸の内に寄り道して
ここでも記念写真を撮りました。

最終走行距離は5年弱で

13,864kmでした。

最後に恒例の新旧2台を並べて・・・。

今までありがとう。良い人にめぐり逢いますように・・・。

さて、
「30 JAHRE M3」の取り扱い説明を一通り受け、
早速、慣らしを兼ねて東名高速を東京方面に上って、
浜松までドライブして来ました。

どんなクルマでも、私の場合、必ず2,000kmまでは慣らしをします。
BMWでは「菰田式」が有名ですが、その菰田氏から直々に教わった
やり方でやってます。


帰路は新東名高速を利用してクルージングです。

立ち寄った「長篠設楽原PA」にて。

ガスを満タンにして、帰宅。
ガレージに格納です。

今回は、エクステリア等(特にエアロ)はあまり弄らないつもりです。
それでも、既にスプリングを替えて、車高は落としてますが・・・。

ドライブしての最初の印象はボディ剛性がかなり高い事ですね。
まあ、その他本格的なインプレッションは慣らし後になりますね。

まだまだ、「30 JAHRE M3」には覚える事がいろいろあります。
慣れるまではしばらく掛かりそうですな・・・。
これから楽しくなりそうです。

Posted at 2016/11/13 23:27:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大人の事情で…。 http://cvw.jp/b/1720332/44024449/
何シテル?   05/23 15:56
DIVISION-Mです。 日産から始まり、トヨタ・BMW・BMW ALPINA・スバル・AUDI・M.BENZ等々 乗り継いでいます。 基本、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
「30 JAHRE M3」になります。 本国発表があってから気になっていたんですが、幸い ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
「G350d HERITAGE EDITION」になります。 3/20にディーラーに内 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
GLC250 4マチック スポーツ(本革仕様)になります。 その昔、GLKを買いそびれ ...
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
AUDI A4 allrord quattroです。 白と黒と赤以外の外装色を希望し、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation