• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIVISION-Mのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

メタセコイア街道へ

メタセコイア街道へ7/29、≪CLUB BMW
サタデーツーリングにて
滋賀県のマキノ町にある
“メタセコイア街道”まで
行ってきました。



マキノピックランドまでのツーリング。



マキノピックランドにて。


ブルーベリー狩りと

昼食をいただいてから・・・

“メタセコイア街道”まで単独ドライブし、撮影をしてきました。



最近になって各種メディアに取り上げられているだけあって、
いろんなナンバーのクルマやバイクが撮影してました。

天気も良く、最高のシチュエーションでした!
Posted at 2017/07/30 00:24:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

富士スピードウェイにてBMWモーターFES "///M CORSO"

富士スピードウェイにてBMWモーターFES "///M CORSO"

去る7/15、
BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017≫
友人と共に参加してきました。
当日のプログラムの中で
///M CORSO
“PARADE RUN & SHOOTING”

メインとしての参加です。

このオープニングセレモニーへの集合時間は午前8時との事で、
3連休の初日ということもあり、余裕をもって午前3時に出発。
新東名高速道を利用して御殿場を目指します。

途中、渋滞や事故もなく予定より一時間以上早く御殿場に到着。

マクドナルドで時間調整を兼ねて朝食をいただいて、あらためて
富士スピードウェイへ。

朝から晴天です。

既にゲート前はBMWが並んでおりましたが、

私は関係者ゲートからスルーして中に入ります。
ちょっとした優越感を味わえました。
(この感覚は空港でのビジネスクラス専用のチェックインに似ています。)

Aパドックの指定駐車スペースにクルマを置いて、



先ずは記念撮影。

開場までまだ1時間あるので、散策開始です。

///M CARS PADDOCK。

人が少なくて見やすくて良かったです。

つづいて、
///M6 GT3 PADDOCK

タイヤを履いていない宙に浮く///M6 GT3、なかなかのレア状態です。

そうこうしてると、Aパドック駐車スペースにも



クルマが揃ってきました。

開場と同時にすべての抽選受付を一番に済ませて
///M CORSO“PARADE RUN & SHOOTING”
ブリーフィングに参加し、クルマにて待機です。

ピットロードに出たものの、ここからのスタッフの段取りが
ブリーフィング通りにいかず、約40分ロスです。

おかげで5周が4周へ短縮の案内が・・・。

やっと、スタートした時は既に9:40です。
ブリーフィングではほぼパレードが終わってる時間です。

気を取り直して・・・

ピットアウト。

コカ・コーラコーナーからの、

トヨペット100Rコーナー。

300Rからの・・・

ダンロップコーナー。
続けて、

シケインからレクサスコーナーへ。
そして、

最終パナソニックコーナーへ。

この様な二列並走で2周走ってから、ホームストレートで
「BMW」のクルマ文字を作ってドローン撮影。


自分のクルマは「BMW」「M」の字の真ん中、
つまり「BMW」のど真ん中です。


開会宣言が終わってからの
ピットアウトまでの1周は単列走行でしたので、




結構なスピード走行が出来ました。

この後、すべての抽選発表の時間まで、再度散策。


歴代の///Mを見て

懐かしく思ったり。

レーシング///Mを見て

小さい頃にプラモデルを作ったなぁと思ったりと、
ノスタルジックな気持ちになりました。

気になったモノと言えば

このバイクですかね。(価格460万円!)

それはそうと・・・、肝心の抽選発表ではすべてハズレでした。

それにしても運営スタッフの段取りが悪かったですね。
パレードランの間に午前のM TESTドライブの発表は終わってるし・・・。

この後やる事も無いので、バイクの曲乗りを見納してから
PM01:30過ぎには富士スピードウェイを後にしました。

最後にお約束のスポットで

写真撮影していたら、
さっきまで道路にいた方々が次々と撮影しに来てしまいました・・・。


この後は箱根大観山を目指してドライブです。
芦ノ湖スカイラインを経由し

箱根新道で一度、箱根口まで下ってから
ターンパイクに入り、

箱根大観山スカイラウンジまで、


ワインディングを楽しみました。

(実は、箱根は来週、また来ます。というのも、
「大箱根ゴルフ倶楽部」でゴルフの予約を入れてあるからです。)

翌、日曜日はゴルフの月例会がありますので早々に、
国道1号線で三島に出て新東名高速道へ。帰路に着きました。

いろいろあったけど、結果、とても楽しかったです!

Posted at 2017/07/19 00:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

"///M CORSO" と “M4 DTM CHAMPION EDITION”

"///M CORSO" と “M4 DTM CHAMPION EDITION”来週の7月15日(土)、
BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017≫
に参加するんですが、

  


///M CORSO “PARADE RUN & SHOOTING”についての
BMW JAPANからの案内書類が届いたとの連絡を頂き、
ディーラーにお邪魔してきました。


誓約書等に署名するものだと聞いていたのですが、
送られてきたのは・・・、

本当に単なる案内書とAパドック駐車許可証と入場券2枚。

今回は招待扱いになるのですべて無料との事、
既に購入していた入場券は返金となりました。
駐車場の事も含めるとただただ感謝です。

しかしながら、
最初に聞いていたヘルメット等の服装の件や誓約書など、
詳細が何も無く、ただただ、あまりに不安なので、
ディーラーの担当者さんには再度BMW JAPANへ
確認をしていただくようにお願いしておきました。


実は、和気あいあいと打合せしているテーブルの真正面には
とても派手な・・・


"M4 DTM CHAMPION EDITION"が鎮座しております。


カナードは、しっかりとビス止めされていて、本気度が伺えます。

このクルマ、///Mディーラーである名鉄オートに2台あるそうですが、
既に買い手が決まっているのかなぁ~?
これも凄いけど、何故CSは1台だったんだろうか?
これを2台仕入れたからとも考えられますな・・・?
CSの方が個人的には現実的で、魅力があったので
なんか、ちょっと残念な気がするのは自分だけなのかな・・・ʅ(-ω-)ʃ

Posted at 2017/07/09 00:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月27日 イイね!

BMW MOTORSPORT FESTIVALに行きまーす。

BMW MOTORSPORT FESTIVALに行きまーす。来たる 7月15日、
BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017≫
        に
30 JAHRE M3で参加することとなりました。




先日、ディーラーに入場券の手配をお願いしておいたので

頂いてきました。
気の合う友人との参加を予定しております。

実は・・・、
フェアウェルパレード駐車券を買いそびれてしまっていて、
参加しようか迷ってたんですが、
名古屋地区の///Mディーラー」である我がディーラー、
M CORSO “PARADE RUN & SHOOTING”の枠があると聞き、
一番で抽選受付をしていただいておりました。
全国で25枠とのことでしたが、見事、当選と相成ったもので・・・。

ご存じの方も多いとは思いますが、このイベントは、
BMW MOTORSPORT FESTIVALオープニング・イベントで、
総勢60台のMシリーズが、BMW M4 GTSの先導にて
富士スピードウェイのコース上を数周パレードし、
終了後には、メインストレート上で“BMW”のクルマ文字をつくって、
ドローンでの記念撮影を行うというものです。

これで駐車場も「Aパドック」になりますし、すべて安泰ですわ。


それに当選してしまったら行くしかないでしょう!

Posted at 2017/06/27 22:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

2017 BMW GOLF CHALLENGE CUP

2017 BMW GOLF CHALLENGE CUP去る6月23日、
今年も懲りずに参加してきました。

≪2017 BMW GOLF CHALLENGE CUP≫
ディーラー予選大会です。
今回は岐阜県の方々も一緒です。


当日、一週間前の天気予報では雨でした。が、

しかし、今年も日頃の行いか?快晴です。

春日井CCは夏日です。

今年もゴルフ仲間と都合をつけての参加です。
毎年の事ですが、リクエストして
当CLUB BMWの会長の後ろの組に入れてもらいました。

駐車場にはその会長のE46 M3 CSLが、

分のクルマを駐車した前に鎮座してました。

今年の試乗モニター車は、

ⅰ8i3等がNEW 5シリーズと共に用意されていました。

ゴルフの方は、シャンク病は出てこなかったですが、
アイアンの距離感が合わず、ほぼ全打グリーンオーバー。
そして返しのアプローチは寄らずでストレス溜まりまくり。
久々のOB無しのプレーでしたが
スコアはまとまらず90を切ることも出来ませんでした・・・残念。

プレー終了後、会長のE46 M3 CSL30 JAHRE M3とで

記念の限定車のツーショット撮影です。

来年は会長と同組でプレーする事とを約束し、お別れをしました。

まあ、なんだかんだ言っても
ゴルフする事自体、それが楽しいんですわっ!


Posted at 2017/06/25 00:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大人の事情で…。 http://cvw.jp/b/1720332/44024449/
何シテル?   05/23 15:56
DIVISION-Mです。 日産から始まり、トヨタ・BMW・BMW ALPINA・スバル・AUDI・M.BENZ等々 乗り継いでいます。 基本、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
「30 JAHRE M3」になります。 本国発表があってから気になっていたんですが、幸い ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
「G350d HERITAGE EDITION」になります。 3/20にディーラーに内 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
GLC250 4マチック スポーツ(本革仕様)になります。 その昔、GLKを買いそびれ ...
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
AUDI A4 allrord quattroです。 白と黒と赤以外の外装色を希望し、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation