• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2006年12月17日

超小型ドアミラー自動格納装置取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本体です。8本線ですね。
他に7本線もあるそうですが、
ラクティス専用取付説明書ってのに、
惹かれてこっちをチョイスしました。

※一番安い??から^_^;
2
取説がラクティス専用なので、
コネクター位置や配線色も親切に記載されています。

これがなかったら施工できない??
配線図って未だに???がはは♪
3
先駆者様のラルさんやKeatonさんのレビューを参考に、
ミラー格納SWと小物入れを外してその場で施工。

本体のジャンパー位置を変更する事で、
ACC連動orドアロック連動を切り替え出来ます。
自分はドアロック連動で施工しました。
4
ミラー格納SWの線が短い+細すぎ+スペース狭すぎで、
かなり大変でした^_^;ドア開けっ放しでないと出来ない。
5
アースはこちらから♪場所が近かったからです♪
ドアロック信号もここから取るし♪

線はちょっと継ぎ足しました^_^;
6
ドアロックの線はGE1-10番(橙色)から取ります♪
ちょっと画像が綺麗じゃない…。

機会があったら撮り直します。
7
他には常時とACCが必要です。

本体も小さく軽いし、
拡張機能(ACCorドアロック)も、
ジャンパーの切換えで簡単。

いい感じですね♪
8
ちなみにドアロック連動とは、
格納ボタン展開時に、
ドアロックで格納、
ACCで展開します。

ロックとアンロックで展開・格納を、
繰り返すものではありません(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IOS18登場!さらに『アップル製品に危険なAIが搭載予定』

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

あなたの知らない世界😅帰宅後1時間のCCA値は

難易度: ★★

バックランプLED化(153237km)

難易度:

明けてビックリ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月17日 17:59
安いですね~
うちも八木澤さんとこのやつ付けてます。
かなり重宝してますよ
コメントへの返答
2006年12月24日 1:24
重宝しますね~♪
八木澤さんのもあったんですね?!
以前見てた時は、「付け(れ)ない!」
って、諦めて見落としてました…。
今回はほとんど衝動的だったので、
大した吟味もせず「ポチッ」っていました。

それでも純正よか安い!
八木澤製品にするべきでしたね…^_^;
2007年4月20日 22:04
これはなかなかいいアイテムですよね。
車庫入れも楽になりましたでしょうか?
コメントへの返答
2007年4月20日 22:08
おお~いやはや…狭い車庫入れには、
全く役に立ちません(笑)

どこかで駐車した時には、
大変役に立っています。
しかも「おお~」って言われたりします♪

でかくて広い駐車場がほすぃ~!
2009年10月1日 20:45
自動格納ミラーいいですね。
僕も付けてみたいけど、できるかな…。
コメントへの返答
2009年10月1日 21:48
自動格納ミラーいいですよ~!

取り付けはちょいと大変でしたよ^_^;
純正線が細く短いのですよね。。。

しかも体勢の低くかったりで(汗)

でもその分達成感のあったりします!
頑張ってください!サポートしますよ♪
2009年10月3日 10:28
ありがとうございます、
早速Yオークションで自動格納ミラー装置を落札してみます。
コメントへの返答
2009年10月6日 0:22
いかがでしたかぁ~!!

いい物見つけましたか~??
何かございましたら質問してください!!

レポ楽しみにしてます!!
2009年10月10日 0:33
自動格納ミラー装置とどきました、配線は7本線です、
本体と部品で2,200円です、

明日取り付けようと思います。

嫁には「必要ない」と言われました。


取り付け時にはバッテリーはずして、作業しますか?



コメントへの返答
2009年10月11日 12:24
おぉ~!届きましたか!!

必要あるかはオーナーのみぞ知るって感じですね(笑)

バッテリー…外していた時期もありました(笑)
2009年10月11日 12:46
取り付け失敗してしまいました、
格納ボタンが作動しないどころか、
ナビの電源まで入らなくなりました。
コメントへの返答
2009年10月18日 15:24
以前自分はナビが消えなくなる現象に陥りましたあせあせ(飛び散る汗)

エンジン切ってもナビがつきっぱなし…。
バッテリー上がるよ~って、
焦りましたが、
いつの間にか常時電源に繋いでました冷や汗

ナビが付かなくなるとかなり焦りますねあせあせ(飛び散る汗)
2009年10月11日 15:56
ヒューズとばしてました、復帰の線をコネクター側とモーター側と間違っていました。

取付無事完了しました、

ナビの電源が入らなくなった時はかなり焦りました。
コメントへの返答
2009年10月18日 15:28
うぉー。
違う配線に繋がるとエライ事になったり。。。

ある意味ヒューズが飛んでくれてよかった?!
電装品がいかれちゃったら、
取り返しが付かないですもんね。。。

コメント遅くなっちゃってすみません。。。
2010年10月31日 21:42
初めまして。

近々知り合いのラクティスにドアミラー自動格納装置を取り付け予定なのですが、ミラースイッチ本体をどのようにして外すのかが分からないのですが、表からマイナスドライバーなどを使って外すのでしょうか?
それとも、ミラースイッチを外すために小物入れを外して、裏から押す感じで外すのでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月17日 1:18
はじめまして!ちょいとみんカラ見てなくて。。。

小物入れを外して裏から押した記憶があります。
返事遅くなってスミマセン。
参考になったでしょうか~??
2010年11月17日 4:10
返信ありがとうございます。

先週取り付けたのですが、まず小物入れの外し方が分からなかったのでアンダーカバーを外してやりました(^^;
結局ミラーのスイッチも外さず線だけ抜いて作業しました。

とりあえず無事取り付けできました(笑)

ありがとうございました。

プロフィール

「カタログ値じゃん! http://cvw.jp/b/172062/39747909/
何シテル?   05/09 17:52
ラクティス購入がカーライフを、 大きく変化させようとしています。 色々出来るように挑戦したいです。 皆様ご指導宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

孫市屋さん 
カテゴリ:モニター
2008/11/08 00:27:59
 
ロブテックス 
カテゴリ:電装関係
2006/02/14 19:25:51
 
ラクティストップ(みんカラ) 
カテゴリ:みんカラ
2006/02/07 02:23:38
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
11/20契約♪ 12/25納車♪♪ 一目惚れで契約!交渉も満足いく結果でした♪ 前車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って半年後に中古で購入。 最近まで10数年乗りました♪ …が、(累積)走行距離・ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
まだまだ乗り続けるつもりでしたが、 TANKの出現で手放すことに。 大変お世話になり思い ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation