• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GWL10 320のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

いつもお世話になってる道具たち

いつもお世話になってる道具たちあまり現場に出ない様にしてるんですが

仕事量が多く、現場で板金してるパーマンです。

今日、何気にいつも触る工具と、あまり触らない工具がある事に気付きました。

いつもよく触る、お世話になっている工具を今日はご紹介します。

一番使うのが、一番左

10ミリのTレンチ これは整備士時代から存在は知ってましたが、ここまで便利な道具だってのは

今の会社に来てからです。持ち手の短いショートが好みです。板金では10ミリボルトが多いので

一番使用量が多いです。

次は左から2番目の2本

クリップ外しです。これが無いとバンパーが外せません(汗)

これも今の職場で本格的に使う様になりました。

次は左から3番目の+ドライバー(中)

次は4番目の12ミリメガネラチェット(メガラチェ)

これはほぼ全ての乗用車ドアの取り付け&取り外しに重宝します。

僕しか持ってないんで、みんなが借りに来ます(*´▽`)ノ

最後はプラスティック内張り外し。

ほとんど内張り外す時には使わなくて、ボディをキズ付けずにモールとか外すのに使います。


てな、感じにまだまだいろんな道具がありますが、主に使ってる物を紹介してみました。

会社支給の工具があるんですが、「これがあったら便利」とかなって、自腹で買ってきて

増えていってるのが現状です。

自分の車にも工具、載せてますが、やはり会社の工具の方が充実してて安心します。

ちなみに「メーカー」にこだわりが無くて、「見た目」と「使いやすさ」が買う時のポイントです(*^-^)b
Posted at 2011/01/24 20:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 板金ネタ | 日記
2010年12月07日 イイね!

飲まずにいれるか!!(#゚Д゚)ゴルァ!!

飲まずにいれるか!!(#゚Д゚)ゴルァ!!僕は酒は一滴も飲めません。

今日は←を買ってきました。

仕事がですねぇ~、酷い仕事量でして・・・

残業しても、休憩削っても、全然回っていきません。

こういう時、やはり入庫制限等必要かとは思うんですが、

後の「先方さん」の対応を考えると、なかなかできないんだと思います。

ただ、仕事を引き受ける上で「できる事はできる」「できない事は出来ない」というのが非常に

大切な事だと思います。

今年も実働20日足らず。

「あれ、年内ね」

「これ、年内ね」

言うのは簡単ですが、やる方はたまったもんじゃないです。

なんて、言ってても何も変わらないんですが

ちょっとだけ愚痴りたくて・・・

くだらないブログですみませんm(_ _)m
Posted at 2010/12/07 21:18:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 板金ネタ | 日記
2010年11月16日 イイね!

ちょっと長過ぎやしねぇか!?

ちょっと長過ぎやしねぇか!?←これ

ちょっと長過ぎやしねぇか!?

職業柄、いろんな車を見ますが、今まででダントツです。

しかもAT車。

悪人に絡まれた時に、外して武器として戦うか、

すり鉢にゴマを入れて、擦る為に使うのか、

そんなこた、知ったこっちゃ無いけど。

蓮舫議員に「廃止」にされるがいい(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2010/11/16 19:12:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 板金ネタ | 日記
2010年11月08日 イイね!

7~8日慰安旅行IN金沢

7~8日慰安旅行IN金沢憧れだった、「しらさぎ」に乗って、金沢まで慰安旅行に行ってきました。

正直、列車好きなんですが、ずっと動けずの2時間50分は・・・しんどい。

肝心の旅行は、千里浜→兼六園→松井記念館→小松航空博物館→山代温泉(泊)

山代→自動車博物館→金沢→近江町市場→帰宅てな感じでした。

自動車博物館はもう一回、行きたい!

とりあえず、慣れない旅行で、しかも窮屈だったので、家に帰ってきてホッとしてます。

たった、一泊二日なのに・・・ね。

金沢はいい所でした。思ったより栄えてたし、自然もあるし。

いろいろ出来事はありましたが、道中撮った写真は、画像のしかありません。

珍しく、会社が明日も代休をくれたので、明日は板金屋で謎相談してきます(*≧m≦*)ププッ
Posted at 2010/11/08 18:46:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 板金ネタ | 日記
2010年11月03日 イイね!

気をつけましょう~

気をつけましょう~職業柄、こういう場面には、よく遭遇するのですが

今回は・・・な感じでした。

運転手さんは、救急車で病院に運ばれたのですが

幸い軽傷だったようで、早速代車を届けに行きました。

その場で「止まれって書いてあったから、止まろうと思ったけど、止まれなかった」

「ぶつかった後、ブレーキ踏まなきゃ、田んぼに落ちると思いながら、踏まなかったから落ちた」と。

・・・( ̄  ̄;)

そりゃ、しなきゃいけない事、わかってて、しかもやってないなら、こうなるわな。

ってか、これ、ぶつかってから腹下もぶつけてるから、全損近い状態です。

みなさんも気をつけて、安全運転しましょう!!
Posted at 2010/11/03 23:14:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 板金ネタ | 日記

プロフィール

「初のガチハマりして、抜け出すのに数時間&数人の犠牲者を出した😅」
何シテル?   04/11 19:37
ずっと車一筋でやって来ました! 一応整備士免許持ってるので、自分でやれる事はやる様にしています。 仕事の関係で、なかなか遊べる時間が作れなくなったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
GSが車検直前だった事と、 GSの不具合にイライラしていたので、代替しました。 人生 ...
ハーレーダビッドソン FLHRC ハーレーダビッドソン FLHRC
死ぬまでに一度乗ってみたかった
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
楽しい!
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
10年くらい前から、セダンならGSが良いなぁって思ってて、 偶然、ネットで売りに出てた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation