• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GWL10 320のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

練習会に参加!

練習会に参加!今日は朝早起きして

奥伊吹モーターパークであった

某SHOP主催のドリフト(?)練習会に参加してきました。

随分前から、エントリーしてたもんで、

とりあえず、タイヤ調達を頑張って、

18インチ4本と17インチ2本買いました。

んで、今日。

雨。

タイヤは全くと言っていいほど減りませんでしたぁ。

経済的とも言う。

ガソリンは空まで使いましたwww

1JZマイスターの方に優しくご指導頂きましたが、

とりあえずやった方がいい事。

ペダルをオルガンから吊り下げに。

スロットルコンバージョンした方が尚良い。

との事。この2点でだいぶやり易くなるみたい。

ペダルは早々に替えます。

スロットルは・・・高いんです(ToT)/~~~

しばらく様子見ですね。



んで、今日の教訓

サーキットでグリップするのにも

定常円、8の字は最大の武器となる!

でした。

8の字いけるまで、続けようかどうしようか悩みちう。

だって、レッスン料が・・・(自粛)

まぁ、いつもの出たとこ勝負でいきますわぁ。

一日、回り過ぎて若干酔ってる感じがしてます( ̄Д ̄;)



いつになったら、サーキットデビューできるの?ってつっこみは無しの方向でお願いします。
Posted at 2013/10/20 21:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暗雲ネタ | 日記
2013年10月03日 イイね!

振り回せる様になったら・・・

昨日、ケツ履き3号が到着。

WORKのアルミで、ネオバ付きって事しか知らずに落札。



また、近々走行会(練習会)に参加予定なので、とりあえず、3号履いて様子見ちう。

2号は一度の走行会でゴムは完全にダメ。



こういった、廃棄に近いアルミホイール達は、溶かして、もう一度アルミ原料になるらしいですよ。

ってか、今前18インチ、後ろ17インチなんですが、

絶対、17インチでビチっと決めた方がかっこいい!!って思った。

車高が低いから!

でも、やっぱ18でベタベタの方が迫力はあるだろうな。

この先も走行会とか頻繁になったら、アルミセットもいろいろ考えないと。

理想は大きく、フロントP1レーシング、リアTE37SLでパッツパツ▼ω▼


Posted at 2013/10/03 21:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗雲ネタ | 日記
2013年09月22日 イイね!

やっと見れる様になりました~

やっと見れる様になりました~こんにちは~

前回、悩みブログあげたんですが、

ちょっと方向性が定まらない感じで・・・。

まだ、結果は出ませんが、出ない方が長く楽しめる・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪

って事で、今後の方向性は未だ未定です。

けど、今日は朝から会社のPITを予約してたので

サクっと車高調の入れ替えしてきました。



フロントだけJICにしました。

これで普通に下げれる▼ω▼

これが今回の一番の狙いだったりするo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

いくら走ったって「恰好」も大事だと僕は思うので、

納得行って無い車高を今回、やっつけておきました。

おかげで、ケツ履きの干渉がひでぇ(汗)

今回、作業終えて遠目にクラウン見ながら思いましたわ、

どんな事しててもかっこいい車 目指そうと。

ちなみに今回もですが、車高調の交換はすみれもツナギで手伝ってくれます。

毎回、ありがとう。もう暫くは調整以外でリフトには乗らない予定です。
Posted at 2013/09/22 17:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗雲ネタ | 日記
2013年09月09日 イイね!

初!走行会デビュー▼ω▼

まずは「ATAC走行会」を開催して頂いた、事務局の皆様、

お誘い頂いた○○○○オート社長、熊崎社長、お疲れ様でした。

そして、初出走をお手伝いしていただいた、参加者の皆様、お疲れ様でした。

今回は某D系86メインの走行会に、

「サーキットでイキって廃車させん様に・・・」と、まずは安全マージンの高い

ジムカーナ形式の走行会に挑戦してきました。

奥伊吹ってわりと近いハズなんだけど、忘れてた、今日は平日だから通勤ラッシュがあるのだ!

って事でホント、ギリギリの会場入りとなりました。

すると




こんな感じ。

あんま、86知らねぇからなぁ~。

だけど、見る車みんなやる気マンマンっぽい。

月曜開催だから、「そんな集まらないんじゃねえの?」って決めつけてたけど、

さすが某Dの連絡網は凄いですね~。かなりの台数きてましたよぉ。

昨日のうちにケツをNS-Ⅱ(215)にしてきたから、今日はこいつを潰す気で行きます!!

最初はパイロン相手に、円旋回やら8の字やら、思い思いに。

ここで気付く。

「ヤベ、俺、円書きすらできへん( ̄Д ̄;)」

そんな時に、いろいろな方にアドバイス頂き、同乗させて頂き、逆に乗って頂き、

見よう見まねで、何とかタイヤ滑らせて煙を出す事に成功!!(-"-;)

遠目で見た練習風景は






こんな感じ。

やっぱ某社長の赤い86、ええ音してたね。

んで、練習が終わると今度はジムカーナの初級編。

合計4本のパイロンをクルクルしてきて、大体40秒くらい。



↑初出走前\(゜ロ\)(/ロ゜)/緊張するぅ~

今回、仲良くして頂いた方は多数おみえでしたが

ツボった車↓






一緒に↓




1JZスワップで、めちゃウマい!!

おまけにいい人で言う事無しですわぁ。


なんやかんやで昼食時には





タイヤカスでボディが酷い。ちなみにエアコンオフで窓全開なので

車の中もカスだらけです・・・(汗)


昼からはパイロンをオーバルにして、その途中をくびれさせる、繋がって無い無限大マークみたいな。

パイロン立てて上手い人がテストしてても、平気でスピンの嵐。

そこを初心者に行け!と?





並びま~すw


くびれシケイン、オール無視でオーバルでドリフトしたった▼ω▼

だって、くびれてるとケツから突っつかれるから。

ってか、みんな速ぇ~ねぇ~。

みんな初心者とか言っといて、ホントは何回も行ってんじゃないの??


なんて楽しく走ってましたわ。したら、仲良くしててくれた子の車がタービンブロー。

何か寂しそうにトボトボ歩いてたんで、「横、乗る?」って聞いたら、乗って来た。

相変わらず、へたくそな僕に彼は優しくドリフトを教えてくれました。

最後、帰りがけに「これも何かの縁だから」って僕の名刺を差し出したら、

彼も名刺をくれた。そしたら、凄い近所の人だったってオチ。


ちなみに、本当のオチはこれでは無くて、

帰り途中の峠道を気持ちよく流してたら、ブーコンのPEAKが1.42キロと・・・。

ブーコンオフでも。やっぱ1.3は超えて来る。

途中で停めてブーコン配管みたら、溶けて穴空いてました(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)

そんなブーストでドリフトしとったら、壊れまっせ。

って、壊れてはいませんが、タイヤと共に心配だったので、下道で大垣市内まで。

J娘でホース買って、その場で替えて、ご機嫌で帰ってきました~。


とはいえ、ホント楽しい一日でした。

今日助けてくれた「すみれ」ありがとう。

お世話になったみなさんありがとうございました。

こういう事はあまり予習は効きませんが、

これで心おきなく、サーキットデビューできそうです。

THANKS!MOTOR SPORTS!!
Posted at 2013/09/09 19:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗雲ネタ | 日記
2013年09月03日 イイね!

もぉ~いぃくつ寝るとぉ~♪

残業だす

しんどいだす












これは被れんとだす

来週月曜まで頑張るだす▼ω▼
Posted at 2013/09/03 22:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暗雲ネタ | 日記

プロフィール

「初のガチハマりして、抜け出すのに数時間&数人の犠牲者を出した😅」
何シテル?   04/11 19:37
ずっと車一筋でやって来ました! 一応整備士免許持ってるので、自分でやれる事はやる様にしています。 仕事の関係で、なかなか遊べる時間が作れなくなったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
GSが車検直前だった事と、 GSの不具合にイライラしていたので、代替しました。 人生 ...
ハーレーダビッドソン FLHRC ハーレーダビッドソン FLHRC
死ぬまでに一度乗ってみたかった
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
楽しい!
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
10年くらい前から、セダンならGSが良いなぁって思ってて、 偶然、ネットで売りに出てた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation