• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レストア屋やましたのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

長女 6歳の誕生日

長女 6歳の誕生日先月に続き11月は長女が6歳の誕生日を迎えました。

そっか、もう6歳か。ついこないだ幼稚園に入園したと思ったら、もう年長になって来年の春からは小学生。月日が経つのはなんとも早いものですね。

長女のリクエストは、「動物園に行きたい」でしたので、誕生日の前日の日曜日にみんなで多摩動物園にいってまいりました。





誕生日おめでとう。女の子がいると家の中が賑やかでいい。背は低めだけど成長を楽しみに見ていますよ。

<a href="/image.aspx?

Posted at 2018/12/08 06:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

長男 10歳の誕生日

長男 10歳の誕生日早いもので長男は10歳の誕生日を迎えました。

当家では、誰の力も借りずに夫婦2人ですべての育児をしてきました。なので赤子のころ夜泣きをされてあやしたり、ミルクを飲ませたりと、しんどい経験も多々ありました。が、あんなに幼かったちびちゃんがもう10歳になるのだなあ、そう思うと感慨深いものがあります。

子を育て、色いろなことを教えていくと同時に、親としての資質も考えなくては。そう思います。

さてさて、誕生祝は、私の仕事の関係で一日早くなりまして、今回「愛知への乗り鉄旅行」というプレゼントを既に渡しているので、今回はケーキと料理のみで、お祝いとしました。


誕生日ケーキは、いつも八王子の「キング洋菓子店」さんにお願いをしております。実は、私の父親も何度か行っているお店で、父、私、息子と3代に渡ってお世話になっているケーキ店です。



誕生日おめでとう。すっかり大きくなって、子供から少年に変わりつつあります。剣道、勉強を頑張り、友達を大切にね。
Posted at 2018/12/08 06:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

長女 幼稚園最後の運動会

長女 幼稚園最後の運動会幼稚園年長の長女。早いもので今回が幼稚園時代最後の運動会と
なります。

ついこないだ入園したと思ったのにもう、卒園も数か月か。3年なんて早いものですね。

リレー、組体操、ソーラン節演舞などに出場しました。




お疲れ様。よくがんばりました。
Posted at 2018/12/07 06:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

乗り鉄親子旅in愛知

乗り鉄親子旅in愛知長男はもうすぐ10歳の誕生日を迎えます。プレゼントは何が良いか?と尋ねると、「名鉄に乗りに行きたい」と返ってきました。はあ・・・名古屋だ。また遠いのう!

そんなに乗りたいのであれば、名鉄にのせてやろうじゃないか!

自宅から早朝出発。豊川稲荷駅前で駐車場を借り、車を置いたら鉄道旅に出発。


1日目は、豊川稲荷駅から名鉄本線へ、そしえて本線から名古屋方面へ向かいつつ、枝分かれする路線に片っ端から乗っていき、国際空港線、筑港線へと乗っていく作戦で、ほぼ1日乗りっぱなし。2日間フリー切符が安くてお得、パノラマカーに乗る時は特急指定券をその都度買うという方法を取りました。



一般鉄道線同士の平面交差というのは、全国でもここ、筑港線の途中にしか存在しないそうです(あとは一般鉄道線と路面電車とか)。



食事は、本人希望の名古屋めし、やばとんのみそかつ。



2日目は、リニモを経由してから小牧線を北上、犬山から各務原線で岐阜市方面へ、そこから一気に豊川方面へと帰るルート。



スガキヤのラーメンも、本人リクエスト


いやあ、さすがに疲れました。帰路終着の豊川稲荷駅。


しかしまあ、よく乗ったなあ。今回、羽島方面、可児方面には足を運べなかったので、また今度来てたいと思います。
Posted at 2018/12/06 07:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

南伊豆旅行 吉佐美大浜→ヒリゾ浜へGo!

南伊豆旅行 吉佐美大浜→ヒリゾ浜へGo!子供たちの夏休み。やはり海だな!というわけで今年も恒例の南伊豆へ行ってまいりました。

今年こそはヒリゾ浜へ行きたい、そんな夢をようやく叶えてやれる好天に恵まれました。去年は台風で行けなかったので、私も楽しみです。

まずは吉佐美大浜、相変わらずの美しい浜でほっとします。日差しの強さが伊豆らしいです。


さて、翌日はヒリゾ浜へ。朝早く渡し船で渡らないと行けない浜なので、船が出発する漁港の民宿「にいや」さんへお世話になりました。
お刺身などの魚介類が好きな子供たちなので、夕食を楽しみにしていたようです。さすが、豊富な魚介類に大喜び。



さざえなどももちろん楽しめます。


楽しみにしていたお魚。食べきれるかな?



さて、2日目の朝。渡し船に乗船していざヒリゾへ。




ここは岩場の浜なので、シュノーケリングで遊ぶには最高の場所ですがいろいろ装備が必要です。シュノーケリングの道具、足や手の保護を考えたウエア、シューズなど。ライフジャケットなどは船の発着場でレンタルもできます。





海でめいっぱい遊んだので、もう一泊。夜は花火をたっぷりと。


3日目は、帰路の途中に下田海中水族館へ立ち寄りました。





ドライバーとしてはとても疲れましたが、それでも子供たちが喜んでくれるなら頑張れますね。楽しい夏の思い出となったかな?
Posted at 2018/12/06 05:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長女の入学式 http://cvw.jp/b/1721180/48366678/
何シテル?   04/12 16:25
レストアやメンテナンスなど、クルマやバイクの作業記録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17回目の車検に向けて予備整備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 04:18:25
新車両の登場(真澄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 12:14:26

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ ポーター (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブをレストアしながら乗っています。 ほとんどの整備は自宅で。 オリジナルの姿 ...
トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
我が家の家族用、日常の足として活躍中の30プリウスです。 2012年、11年16万キロ乗 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
通勤用に、ヤフオクで1桁万円で中古で買い求めました。 いろいろ迷ったけれどやっぱりホン ...
日産 リバティ 日産 リバティ
11年16万キロのりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation