• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レストア屋やましたのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

11月10日 真澄の七五三

11月10日 真澄の七五三真澄が5歳となり、七五三のお参りをしました。

いやあ、早いものですね。もう5歳か・・・。

今日ばかりは僕が主役だ!と言いたげに朝から元気な真澄でした。

写真館で着物に着替え、地元の八坂神社へお参り。

では、主役の写真をできるだけ掲載しましょ!


↓自宅前にて。せっかくなので後姿♪


↓かっこいいよ!と褒めてやるとはにかむ長男です。千歳飴を貰えて本人は相当嬉しかったようで(笑)


おめでとう。よくここまで大きくなりました。これからもっともっと成長する姿を楽しみにしているよ!
Posted at 2013/11/11 23:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年10月28日 イイね!

10月18日 京王レールランドへ

10月18日 京王レールランドへ平成25年10月10日。待ちに待った「京王レールランド」がリニューアルオープンしました。

子供も相当な鉄ですが、その元は私です。私もかつては相当コアな鉄でした。
とくに身近な京王はとても好きな鉄道会社です。前々から「そろそろ出来たかな?」と、工事中のここへ足を運ぶくらいでした。

子供が幼稚園から帰ってきたので、早速行ってみました。まずは大変キレイに近代的になった動物公園の駅前でパチリ。





HOゲージの運転に食らいつく長男です。どうやら7000系が運転したかったようなのですが、混んでいたので8000系を操作しています。ワンハンドルマスコンの使い方説明は私が。係員より俺が教えたほうが速くて確実なのだ。

今回のリニューアルでは屋外には数々の名車たちが!
いままで京王はこの手の展示はしない会社でした。これらの車両は、社内の某研修用施設に保管され、一般公開はしてこなかった。それがようやくファンの近くに!これが一番嬉しいことです。ちらっと紹介しましょう。



オリジナルの緑色。KTRの堂々たるエンブレム・・・大好き2000系!
ひさしぶり。お懐かしゅうございます。再会できて感激!これが走ってくれればなあ。あのモーター音、覚えてますぞ!聞きたい人は銚子電鉄へGOです。


ああ!俺の心の恋人6000系。引退して寂しかったです。やっと再会できたね~。ほんと、俺嬉しいよ。
京王を支えた名車の中の名車。最終塗装になっていますね。初期の原色がすきなのですが、そんな我侭は言えませんね。
しかし美しい。スタイルも顔も最高!まだまだこんなにいい感じなのに、どうして1編成も残さず引退だったのでしょうかねえ。
私は6000系が大好きです。話始めたら1時間じゃ終わりません。

と、息子とわいわい、思い出話をしながらね。市内にこんな施設があるって幸せです。
Posted at 2013/10/28 00:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

10月15日真澄誕生日

10月15日真澄誕生日平成25年10月15日 真澄が5歳の誕生日を迎えました。

誕生日ケーキ。八王子のあるキングというケーキ屋さんで作ってもらっています。
早速ハッピーバースデイですね。子供はケーキが好きですねえ(笑)


さて、ろうそくを吹き消したら、今日ばかりは自由奔放に。好きなように食べていいよ~



まだ下の子は食べられませんから、ベビーせんべいで我慢です。
そう遠くない日に、この子もがっついてケーキを頬張るのでしょうね(笑)
Posted at 2013/10/27 23:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年10月14日 イイね!

5歳の誕生日

5歳の誕生日長男が15日で5歳の誕生日を迎えます。

速いものですねえ。もう5年経つのか。あんなチビっちゃかったのも大きくなるものですねえ。

さて、今年の誕生日祝いは自転車を約束していました。明日の誕生日は私が仕事なもので、
1日早い自転車プレゼントです。

早速公園へ行こう!と朝から待ち構えていたらしいです。



広い公園で、好きに乗らせます。もうちょっとトロトロやるのかと思いきや、
結構スピードを出してみたり。こういう面は男の子ですね。
そのうちダートでリアブレーキロックさせてドリフトしたりするんでしょうねえ。

しかし最近は子供用自転車でもカッコいいのがあります。ずいぶんセンスがよくなったというか。
これも時代ってやつでしょうか。
Posted at 2013/10/14 11:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年10月14日 イイね!

我が家のいたずら2人組み

我が家のいたずら2人組み最近の我が家の状況です。

1男1女。2人とも元気にしていますよ。
家の中では「いたずら大会」が毎日のように繰り広げられています。

食が細めの長男に対して、何でもがっつきなんでもたいらげる長女。おやつはご飯がすきのようで炊飯器から離れません(笑)



引き出しを開けて中身をぶちまけ。注意どころか一緒に楽しんでいますね。こどもはこういうものでしょう。


あ~あ。片付けるほうはねえ・・・ま見ていて楽しいからいいですけどね。



こんどは兄ちゃんの上に乗っかり上機嫌な長女。しっかりしろ兄って感じですね。実に楽しそうです。


台の上に乗っかり、なにやらウガウガ騒いでます。高座から弟子に何かいうお師匠さんのような・・・。娘のこういう行動が「社長」とあだ名が付く謂れであります。
Posted at 2013/10/14 11:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「長女の入学式 http://cvw.jp/b/1721180/48366678/
何シテル?   04/12 16:25
レストアやメンテナンスなど、クルマやバイクの作業記録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17回目の車検に向けて予備整備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 04:18:25
新車両の登場(真澄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 12:14:26

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ ポーター (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブをレストアしながら乗っています。 ほとんどの整備は自宅で。 オリジナルの姿 ...
トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
我が家の家族用、日常の足として活躍中の30プリウスです。 2012年、11年16万キロ乗 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
通勤用に、ヤフオクで1桁万円で中古で買い求めました。 いろいろ迷ったけれどやっぱりホン ...
日産 リバティ 日産 リバティ
11年16万キロのりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation