• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

My ロド 復活 \(^o^)/

皆様に色々とご心配をお掛けいたしましたが昨晩修理から戻ってまいりました。

鞭打ちはいまだに首・肩に重い痛みがありますが回復に向かっております。

皆さんの暖かい励みが無ければロドを降りていたかも知れません・・・

本当に有難うございました。

今後とも宜しくお願い致します。

昨晩、仕事を抜け出してピカピカに蘇ったmar号を見て・・・感激しました。

今回、色々と社外パーツを希望のモノに交換して頂きました。

某マツダDさんは本当に親切です。

嫌な顔せず色々と無理な注文を引き受けて頂けました。

本当に有難うございました。

まずはフロントからエグゼのバンスポとノプロさんのアイラインとライトはクローム

に交換しました。(エグゼのセンターオーナメントが光っています)

サイドステップはマツダスピードですが単色に塗り替えました。



リアはエグゼのバンスポ・リアスポ・マフラーとアービックのLEDテールランプ

マフラーは柿本と比べると静かです・・・が・・・3000回転ぐらいから

「ぐぉぉぉぉ~」と音が響きます(本日、マフラーの焼けが臭かった)



ボンネットはガレージ・ベリーのダクト付(FRP)です(裏も塗装済み)



アルミはRAYS CE28N (7.5J-17 +43) フロント3mm リア5㎜ スペーサー入り

また、アルミセンターキャップはkamyyさんから譲り受けました。

ありがとうございました。(デザイン的にピッタリでした)



最後はオマケ画像です。

RX-8のアルミとエグゼのコラボです。

18インチ+扁平45はやはりでかいですね



結果、色々とバージョンアップしましたが追金は10諭吉程です。

いかにマツダスピードのエアロが高価だかわかりますね~

本日、試乗しましたがまだ完全では有りませんでした。

①CDが衝撃で壊れていました

②バーグラ(セキュリティーが作動しません)

③アライメントを取り直していないのでセンターが出ていません

④ライセンスランプのツメが折れていて外れました

⑤ATFオイルパンからのにじみが修理されていません

⑦ボディーコーティングは塗装が安定する2週間後に施工です

今月中には全て解決すると思います。

これで休日が楽しくなります。

まだ、部屋に装着待ちのパーツが有るので頑張ります。

mar号を見かけたらお声をかけてくださいね

埼玉、16号・17に出没します。(笑)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/03 21:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年10月3日 21:49
やっほーぅ♪

おかえりなサイ!!おめでとうございます!

んもぉ!前も後ろも
むちゃくちゃイカツクなって
いままで以上に目立っちゃいますね!!
コメントへの返答
2008年10月3日 22:08
ただいま~

後ろから前からど~ぞ♪♪

知っていますか?

ロドは楽しいですね

本日、オープンで遊んできました。

目立つと白いバイクが怖いです
2008年10月3日 21:52
まずは復活おめでとうございます
しかしだいぶ変っての復活ですね!
身体はマダマダの方ですが無理せず
そちらもゆっくりと治してくださいね
コメントへの返答
2008年10月3日 22:10
はい、毎日通院していますので回復に向かっています。自分の身体も変えようかと・・・(笑)
ご心配お掛けしました。
2008年10月3日 21:54
復活おめでとうございます。
完璧とは行かないまでもすごく変わってとてもうらやましいですね。
ウチも来月あたりには復活できるといいな・・・3ナンバーでww
コメントへの返答
2008年10月3日 22:11
有難うございます。

3ナンバー??

ボディーワイドに???

早く復活してくださいね
2008年10月3日 22:01
こんばんは~

おめでとうございま~す
文字で装着パーツを見るより現物の方がやっぱりカッコいいですね!

いつかすれ違うような気がしますよ!!
コメントへの返答
2008年10月3日 22:13
ありがとうございます。

自分も現物を見るまで心配でしたが

想像以上の出来上がりでした

17号でプチオフでも開きたいですね
2008年10月3日 22:09
復活おめでとう!


普通あんな目に逢えば確実に嫌気がさすよね

でも戻ってきてくれて良かった!!!

コメントへの返答
2008年10月3日 22:14
有難うございます

今でも後ろが怖いですよ・・・

いつ、追突されるか~

今後とも宜しくお願いします
2008年10月3日 22:10
待ってたよー!!

てか変身し過ぎじゃん!!(笑)

あとは①~⑦&体をシッカリ治してまた一緒に遊びましょう!!

11月の全ツーを楽しみにしてまっせ!!

コメントへの返答
2008年10月3日 22:18
ここぞとばかりに変身しちゃいました。
欲しいパーツは全て??
11月楽しみにしています。
出来たら最後尾がいいかな??
カルガモ見たいし・・・
復活祝いのお願い聞いてね!!
多分、夫婦で参加します
2008年10月3日 22:22
復活おめでとうございます、
私もLARGOを降りて1週間経ちました、
今はマツダMPVです、しばらくは弄り資金確保の為にノーマルで乗ります。

マツダ車も中々イイですね!。
コメントへの返答
2008年10月3日 22:57
有難うございます
MPVはでかくて良いですよね
車内も静かで・・・
マツダ車は実家がルーチェをいまだに乗っています
そろそろ20年は経つのでは?
自分は2台目です
ロドのNAとNCです
アフターサービスはいいかと思います
ディラの・・・
2008年10月3日 22:31
完全復活おめでとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)

畑中葉子状態からよくぞここまで…涙指でOKぴかぴか(新しい)
以前よりパワーアップしての復活ですねexclamationるんるん

あとは兄貴の体の復活を祈るばかりですほっとした顔指でOKぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年10月3日 23:00
有難うございます。
後ろから前からど~ぞ♪♪
・・・・・・しか覚えておらん
そっか、畑中葉子だつたね
自分は後ろが好きなので掘られました(笑)
身体は平気だよ~
車弄っていれば痛みもなくなるのさ
2008年10月3日 23:05
復活おめでとうございます。

ものすごい変身ですね~。カッコイイですよ。
NOPROのアイラインとCE28Nは一緒です。
ホイールがツラツラでカッコイイ。このオフセットで入庫拒否されないディーラーがうらやましいです。

次のTRGでゆっくり見せてくださいね。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:17
ありがとうございます
アイラインは以前から狙っていました
ホイールはぴなさんのをパクリました。
最初はシルバーで行こうと思いましたがブロンズで正解でした
フロント・リア共にまだ出せますね
ディラ入庫拒否になりますが・・・
TRG楽しみにしています
2008年10月3日 23:06
すごーくかっこよくなっての復活おめでとうございます♪
なんかどっかのデモカーみたい。
ちょっとだけですがご協力できてよかったです(^^)

あとは早く体調が元通りになるとよいですね。
そのうちどこかでお会いしましょう。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:21
有難うございます。
自分的にまとまったかなと思います
センターキャップの効果は大きいですよ
アルミなので質感も良く大変気に入りました。
何処かでお会いしたいですね

あっ自分は実家が文京区ですので・・・
よく、お堀には行きましたよ
ボートに乗りに~
2008年10月3日 23:13
こんばんは。
愛車の復活、おめでとうございます!
長かったですね~、待っただけ 仕上がりも感動的だったでしょう。
さっそく プロフ画像も、衝撃 → 威嚇(笑) になっていますね。

↑ 18インチホイール装着の写真は、AutoExe NC-03 のイメージに近い感じがします。
早く身体が全快して、楽しいオープンドライブを満喫できますように。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:26
ありがとうございます。
延べ2ヶ月弱でした
ロドのステアリングは重いが第一印象でした。
代車のアクセラは軽かったので・・
納車前は熟睡できなかったですよ(笑)
すぐに画像は変更しました。
見ていると首が痛むので・・・笑
今後とも宜しくお願いします
2008年10月4日 0:39
おかえりなさ~い!!

車はともかく身体が早く戻るといいですね~

またぼつぼつ楽しんでいきましょう!!
コメントへの返答
2008年10月4日 6:03
無事に帰還しました。

昨日のタイヤ交換&車高セットで

肩が悲鳴を上げています(悲)

少しマイペースで行こうと考えています

ありがとうございます


2008年10月4日 1:28
おかえり~
今度、復活記念オフでもしましょうか!?
コメントへの返答
2008年10月4日 6:07
いいですね!!

記念オフ~

是非とも皆さんにお会いしたいです

ただ、土・日は難しいので平日の

20時からなら戸田方面でOKです

埼玉支部で是非とも・・・

/KEN/さんもお大事にしてください

昨日は川口のダイヤモンドシティで

撮影しましたよ
2008年10月4日 1:52
復活おめでとうございます!
長い間待った甲斐がありましたね。
おおよそ、やりたいことは全てやったと言うのが画像を見るだけで伝わりますね。

自分も外観はもう終わりと思っていましたが、ボンネットだけはいきたいな~と思っちゃいました(^^)

11月のTRGでお会い出来ることを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2008年10月4日 6:14
いや~本当に本当に長かったです

自分も外観は満足です

後は足回りを交換したいと考えています

ボンネットは造りも良く冷却・軽

量・目立つの3拍子そろって費用対

効果も大きいと思います

是非、いってください!!

エグゼのエアロも大変気に入りまし



フロントが低くなり迫力ありますよね

TRGの時、ツーショットで撮りたいですね

色々と有難うございました

2008年10月4日 2:30
こんばんは!!

ロドスタ復活おめでとうございます!!

長い期間乗れなくて辛かったと思いますが、これで思う存分走れますね~

身体のほうも回復に向かっているようで何よりです^^)/

11月のTRGの時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年10月4日 6:17
おはようございます

はい、思う存分弄れます(汗)

この2ヶ月間、休日が暇で暇で・・・

まさか代車を弄れないし~

はやく、ワイディングロードを流したいです

TRG時はこちらこそ宜しくお願いします

2008年10月4日 4:14
おはようございますひらめき

今まで以上に素敵な車にムード
また よろしくお願いいたします手(チョキ)
コメントへの返答
2008年10月4日 6:19
おはようございます

早朝、出勤??

お仕事中??

ご苦労様です。

大満足のロドに仕上がりました

そろそろ秋のBBQですかね??
2008年10月4日 7:43
おかえりなさーい!

復活、おめでとうございます!!

また一緒に走りましょー!
コメントへの返答
2008年10月4日 8:51
おはようございます

是非、一緒に遊んでください

宜しくお願いします
2008年10月4日 13:24
復活おめでとうございます!
随分いかつくなりましたね(^^;
でもCDが壊れるくらいって相当な衝撃だったんですね。。。
長距離ツーリングは疲れが溜まるのでそれまでゆっくり完治しておいてください~
コメントへの返答
2008年10月4日 16:52
ありがとうございます
今、仕事を抜け出してマツダさんに来ています冷や汗
今度のTRGは秩父なので近いから平気かと~
しかしフロントが低いから気を使って肩が凝ります
そんなにイカツイですか?ウッシッシ
2008年10月4日 13:56
復活おめでとうございまーす。
さすがmarーさん、いいセンスしてます!かっこいいぃ!

ゴールドのCE28もバッチリとマッチしてますね~
コメントへの返答
2008年10月4日 16:59
ありがとうございます
ブロンズがこんなに似合うとはわーい(嬉しい顔)
しかしCE28は高いですねさすがに新品は手が出ません
早く、ツーリングに行きましょうね
2008年10月5日 10:56
ロドの退院おめでとうございます!
外科に入院していたと思っていたのに美容形成外科にも入院していたんですね
すごくかっこ良い!
あのときの画像からは想像できません。
2ヶ月間は長かったでしょうけど、ちょうどオープンには良い季節に間に合って良かったですね

あとは生身の身体をきちんと治してください、こればっかりは交換という訳に行かないので(笑)
コメントへの返答
2008年10月5日 12:42
ありがとうございます
美容整形とはうまいこといいますね
確かに身体はパーツの交換のようにはいきませんからね~
確実に治します
2008年10月5日 17:01
遅くなりました。
めちゃかっこよくなりましたね!!

エアロも塊感があってコンセプトモデルみたい(^-^;)
早く実物にお会いしたい・・・


コメントへの返答
2008年10月5日 17:29
ありがとうございます
ちょっと派手になりました是非、見てやって下さい
2008年10月5日 22:11
ご無沙汰してます!とりあえず、戻って着てよかったですね!これからちょっと寒くなってきそうなのでからだの方も心配ですが、じっくりいきましょう!また見せてくださいね!
コメントへの返答
2008年10月5日 22:57
こんばんは~

寒くなると痛みが・・・

無理しないよう頑張ります(?)

また、埼玉オフでお待ちしています

2008年10月7日 5:15
復活おめでとうございます!
 
あとはmar-さんの体調回復のみですね!
これからますます寒さ増すでしょうから
無理せずゆっくり治していってくださいね(^^)/
コメントへの返答
2008年10月7日 5:21
有難うございます

ずいぶん早起きですね~

自分は首が重く&痛く目が覚めます

寒さが首にしみないよう祈っています



プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 04:44 - 18:27、
304.06 Km 10 時間 39 分、
83ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント360pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:27
ロードスターに乗りはじめて早20年~ イエローモン吉号は、6代目となります。 鮮やかなイエローにオールペンされた モン吉は、一番のお気に入りです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIYでヘッドカバーガスケットの交換に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:56:40
結晶塗装タペットカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:31:23
オイル交換ついでに、馬したので🐴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:07:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまた、ロードスターを買いました。 広島から陸→船→陸の10日間の旅でした。 前オー ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
親孝行車に乗り換えました。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
実家の車を引き上げました。 車検が15ヶ月も残っていたので・・・ 平成3年度登録 1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
オプション多数の17年式です。最初からローダウン仕様だったので即購入しました。さりげなく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation