• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

回復&シコシコ!!

回復&シコシコ!! 皆さん、お騒がせしました m(..)m

胃腸炎はだいぶ回復しました  ヽ(^^)ノ

80%ぐらい
 ♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪

やはり医者の薬は効きますね

ピンポイントで処方しますからね

ただ、1週間は薬を飲み続けなさいと指令がくだされました

腹痛も無くなりすこぶる元気です

ご心配下さいました皆様、本当に有難うございました。m(..)m

皆様も気をつけてくださいね

水曜日に会社を早退し木曜日に医者に行き今日はシコシコし明日は・・・・・・

日頃、休みが少ないので明日までお休みします。

で、今日はウォーミングアップの意味でHIDを装着しました。

配線は単純なのですが取り付け場所が狭いので苦労しました。

あと、純正カプラーに+-の線をブッ刺すのには驚きました

まー確かに汎用品ですからしょうがありませんが・・・

後日時間が有る時バルブをばらしてソケットを作製します

3000ケルビンですがやはり明るいですね

レモンイエローですね

また、粗大ゴミも搬出しました

学習机と回転リラックスチェアーです

ゴミ焼却所に持ち込み処分してもらいました

処分費は10キロで50円です。

今回は60キロあったので300円でOKでした。

車体ごとフロア量りで量り粗大ゴミをおろしてから再度量りに乗り差し引きキロ数で

精算します

我家から5分と大変近いので便利です

車のパーツはNGです(リサイクル券の問題で)

さ~日曜日は仕事して月曜日はドライブです

群馬方面だけでも晴れますように・・・





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/23 15:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アウトバックありがとう記念オフ@長野
hit99さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

うどん食って〜「鬼滅の刃」無限城編
のりパパさん

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火 ...
なうなさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年10月23日 18:35
胃腸炎回復良かったっすね(^_^)
私は完治しない大腸炎かかえてんで羨ましいっす(^_^)

腸は置いといて^^;電気の配線私は全然分からなくてイジれないのでそれも羨ましいっす(^o^)
コメントへの返答
2009年10月23日 23:35
こんばんは~
完治しない?? 慢性ですか??
大変ですね
自分も電気は疎いですよ
基本中の基本しか知りません
なのでいつも電気屋さんにお願いしています
2009年10月23日 20:07
3000ケロリンですか!フォグにもハイドとはオス!
コメントへの返答
2009年10月23日 23:36
いいえ、3000バーツです。??
笑っちゃいました
ハイド&♂
懐かしいです
2009年10月23日 20:12
胃腸炎!自分って胃腸丈夫なんですよね・・・
だから太る。。。。
フォグにキセノン~贅沢 
コメントへの返答
2009年10月23日 23:38
こんばんは~
胃腸炎になったらすぐに痩せます
ピーピーなので・・・・・
高性能バルブも高いのでHIDにしました
価格は変わりませんよ
2009年10月23日 20:29
こんばんは。

身体の方回復されたようで何よりです。

フォグランプをHID化されたのですね~
とても格好良いですよ(^^)/

群馬ドライブの件ですが予報では雨のようですね(>_<)
日曜日の夜(前日)に決行か中止かは再度メッセージ致します。
コメントへの返答
2009年10月23日 23:40
こんばんは~
回復してホッとしました。
一時はどうなるかと・・・・
今、HIDは安いですからね
群馬は雨ですか?? 月曜日
自分は曇りだと思っていました
日曜日にメッセージお願いします
2009年10月23日 21:50
体調も回復したみたいでよかったですねぇ。
フォグもなかなかかっこいいです。
ウチにはフォグが付かないのでなおさらですよ。
こちらは新居で慣れない生活もあってなかなか弄りができません・・・。
が!今日、物も注文したので来月からぼちぼちDIYでやっていけたらと思いますよ。
コメントへの返答
2009年10月23日 23:42
こんばんは~
何とか生きています
マジで苦しかったです
フォグは毎日、点けていますね~
暗いのが嫌いなので・・・
DIY頑張ってくださいね
いい音を聞かせてくださいね
2009年10月24日 1:21
こんばんは。
快方に向かわれてる様でよかったですね。
しかしウォーミングアップでHID装着とは(^^;)

フォグはバルブを変えてもなお暗いので、私もHID化を考えてます。
といっても私の場合、ほとんどドライビングランプなのでロービームの色に合わせたいのですが、またビミョ~に違ったりしてドツボにはまりそうです(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 10:04
おはようございます
今朝で完全に回復しました
熱、お腹、全て快適です
明日から仕事にいけます
HID施工は本当にウォーミングアップでした
ベットでぼぉ~としていると何もかもやる気が
無くなるので・・・

HIDはあえてイエローを選択しています
やはり色の違いが出るのが嫌だったのと
キリと雨対策です
色々とご心配をかけました
2009年10月24日 8:04
最近黄色いフォグ付けてる車って少なくなりましたね!
コメントへの返答
2009年10月24日 10:07
そうですか?
あんまり意識していないので・・・
逆に目立つかな??
ライトが6000ケルビンで充分なので
フォグはイエローで効果を期待しています
雨の日は良さそうですよ
2009年10月24日 8:47
まままま 眩しい~(>_<)

HIDは、やっぱり明るいですね。

その明るさで、月曜日の雨マークを
吹っ飛ばしてくれる事でしょうね。(^^)

体調回復おめでとうございます。
月曜日、お会いできる事を楽しみにしております。

さて、ロードスターでも今夜は洗おうっと! (^_^)v
コメントへの返答
2009年10月24日 10:12
確かに眩しいですね
直視は厳禁です
あ~晴れなくてもせめて曇りで・・・
紅葉が見たいです
硫黄もかぎたい

体調はもう万全です
ありがとうございます
本日も会社を休みツーリングに備えています(笑)

明日は仕事なので洗車は出来ないかもです
(毎回、ツーリングの時は必ず洗車していますよ)

では、月曜日にお会いしましょう

そっか、月曜日の朝に洗車できるかも・・・

2009年10月24日 18:41
こんばんは。
体調も回復されたようで、安心致しました。

やはりFOGとして使うには、黄色が見やすいですね。
こちらは、2,3月頃に良く霧が出ますので、年に何度か点灯します。

HIDの電源ユニットは、何処に取り付けられましたか?
コメントへの返答
2009年10月24日 20:22
こんばんは~
ご心配をおかけしました。
病院の薬で完治しました。
夕飯でビールを飲めるまでに・・・(笑)

自分は常にライト&フォグで走行しています
安全第一なので・・・爆

イグナイターとバラストはフェンダーカバーのファスナーを留める鉄板?にタッピングビスと両面テープとタイラップで固定しました。
(タッピングビスの余分はグラインダーで削りました。フェンダーカバーに干渉するので)
バラスト自体が小型&薄型&防水なので安心です
まだ、夜間に走行していませんが明日の夜が楽しみです。

2009年10月25日 21:38
そうそう!処分場の計測方法、面白いですよね!私も引越しの際もってって驚きました。そうですか・・・車の部品はダメなんですか・・・
コメントへの返答
2009年10月26日 0:09
こんばんは~
でも、安いですよね
本当に60キロあったのか疑問ですが・・・
車の部品は前回NGでした。
ラルゴの内張りです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 04:44 - 18:27、
304.06 Km 10 時間 39 分、
83ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント360pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:27
ロードスターに乗りはじめて早20年~ イエローモン吉号は、6代目となります。 鮮やかなイエローにオールペンされた モン吉は、一番のお気に入りです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIYでヘッドカバーガスケットの交換に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:56:40
結晶塗装タペットカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:31:23
オイル交換ついでに、馬したので🐴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:07:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまた、ロードスターを買いました。 広島から陸→船→陸の10日間の旅でした。 前オー ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
親孝行車に乗り換えました。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
実家の車を引き上げました。 車検が15ヶ月も残っていたので・・・ 平成3年度登録 1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
オプション多数の17年式です。最初からローダウン仕様だったので即購入しました。さりげなく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation