• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

キリ番 Get

キリ番 Get 昨晩はワイルドスピードMAXを観賞しました。

ナイト上映で21時20分~23時20分まで・・・

帰宅すると30000キロ達成でした。

3年8ヶ月の走行距離です。

キリ番は気持ちいいですね

夜景の綺麗なMyロドも撮れました。

これが一番嬉しいかも



問題 さてここは何処の立体Pの屋上でしょうか???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/29 09:35:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

0802
どどまいやさん

明日から仕事
ターボ2018さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 10:06
おはようございます。

映画鑑賞いいですね~(^^)

私の最後の劇場鑑賞は・・・
ポニョかな? ^^;

小さい子供たちが、
「ポニョ!がんばれー」っと声援してました。(^o^)
コメントへの返答
2009年10月29日 13:42
こんにちは~
映画はよく行きますよ~
今回はポイントでタダでした。
なんとポップコーンもついて~
ポニョは観てないのでDVDで観ようかな手(チョキ)
2009年10月29日 10:57
キリ番おめでとう!

コクーンかな?

コメントへの返答
2009年10月29日 13:45
はい、コクーンです。ここの屋上は空いていて最高のPointです
2009年10月29日 11:30
写真かっこいいっす!!

自分もコクーンだと思いますヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年10月29日 13:47
ありがとうございます。
これは携帯画像です。
夜景も綺麗に撮れて満足です。
2009年10月29日 12:37
こんにちは。
キリ番Getおめでとうございます。
右がDocomoビルなので、Movixで鑑賞されたのでしょうか。
私も、時々行きます。

コメントへの返答
2009年10月29日 13:54
ありがとうございます
その通り、新都心です
ここは綺麗ですよね
2009年10月29日 12:43
おいらは移動のハイエースの中で相棒を見てましたよ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月29日 13:58
相棒すっか?
なんだか代車を弄っていますね
2009年10月29日 15:23
こんにちは。

キリ番おめでとうございます。

僕はいつも見過ごしてしまいます。
すでに46000kmぐらいかな?

ワイルドスピードいいですね~
国産車いっぱい出てくるし。

マイケルの映画も見たいですね~
コメントへの返答
2009年10月29日 18:40
こんにちは
30000㌔になる付近で家の付近をグルグル廻っていました
R34、インプが出ましたよ面白かったですよ
2009年10月29日 16:28
こんにちは。
キリ番おめでとうございます。
私は全然縁がない(気にしてないのか?)のでキリ番撮影は完全に諦めてます(^^;)
コメントへの返答
2009年10月29日 18:33
こんにちは
自分も普段は気にしていませんが今回はタマタマ気がつきました
気持ちいいものですね
2009年10月29日 18:25
こんばんは。

キリ番おめでとうございます。

私は来月中には60000㌔に達成しそうです!!
ちょっと走り過ぎですよね(汗)

その時は撮影するのを忘れずに撮りたいと思います。
コメントへの返答
2009年10月29日 23:13
こんばんは
ヨッシー号は60000キロですか?
走っていますね~
是非、画像UPしてくださいね
明日は農道ですか??
2009年10月29日 21:51
30000kmおめでとうございます。
ウチはまだまだ半分です・・。
もっと走りこまないとです。

それにしても綺麗な夜景ですね。
たまには夜にドライブして夜景でも眺めてみたいものです。
コメントへの返答
2009年10月29日 23:16
こんばんは~
自分もまだまだ走り込みが足りないです
ここは新都心の立体Pですがバックがすごく綺麗です
映画の待ち時間に撮影しました
自分は夜の海に行きたいです
2009年10月30日 2:43
私もちょっと前にワイルドスピードMAX見て来ました♪(^o^)丿
ロードスターに気がつきましたか?(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月30日 8:03
おはようございます
ロードスターには気が付きませんでした
どこで出てきたのだろう~
気になりますね
2009年10月31日 23:30
映画鑑賞お疲れ様でした!この夜景と愛車の構図がバッチリでいいですネ!かっちょいいです!~!
最近デジカメを買い替え、ちょっと写真ゴッコ(本当にひどい素人ですが)にハマってるながさわでした・・・
コメントへの返答
2009年11月1日 7:00
こんばんは~
上映時間の合間に相棒を放置(?)し撮影しました
ここはお勧めですよ(有料ですが・・・)
自分は携帯で満足しています
最近の携帯は凄いですね
そろそろラーメンでも食べたいですね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 04:44 - 18:27、
304.06 Km 10 時間 39 分、
83ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント360pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:27
ロードスターに乗りはじめて早20年~ イエローモン吉号は、6代目となります。 鮮やかなイエローにオールペンされた モン吉は、一番のお気に入りです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIYでヘッドカバーガスケットの交換に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:56:40
結晶塗装タペットカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:31:23
オイル交換ついでに、馬したので🐴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:07:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまた、ロードスターを買いました。 広島から陸→船→陸の10日間の旅でした。 前オー ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
親孝行車に乗り換えました。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
実家の車を引き上げました。 車検が15ヶ月も残っていたので・・・ 平成3年度登録 1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
オプション多数の17年式です。最初からローダウン仕様だったので即購入しました。さりげなく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation