• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

平日TRG 群馬へGO~GO~

平日TRG 群馬へGO~GO~ 昨日、平日TRGを企画し楽しんできました。

当初はZR乗りさんと2人かと思いきや

「師匠」と「のんべいNO1」さんが参加しカルガモが楽しめました。

今回は滝⇒ダム⇒滝⇒温泉と堪能しました。

特に吹割の滝⇒宝川温泉に行く林道は楽しめました。

平日なので対向車も少なく「ナックルサポート」の威力を発揮しました。

週末は危険ですね・・・・道幅も狭い所もあるので・・・・路面は大変綺麗でした

今回は企画⇒先導と気を使いましたが(1度、道を間違えました)本当に楽しい

一日でした。

機会が有ったら同じコース+αで楽しみたいと思います。

参加して下さいました「師匠」「ZR乗り」「のんべいNO1」さん有難うございました。

詳しくは下記フォトギャラリーをご覧下さい

https://minkara.carview.co.jp/userid/17213/car/196199/2189856/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/17213/car/196199/2189867/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/17213/car/196199/2189872/photo.aspx



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/21 10:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年8月21日 16:20
こんにちは。
暑かったと思いますが、天気はよかったでしょうから楽しめたみたいですね。
先導は私にゃとてもじゃないけど無理です(^^;)
コメントへの返答
2010年8月21日 17:37
こんにちは
スーパー林道は暑くなくオープンには最高でしたよ
滝は逆に寒いぐらいでした道案内は大変ですが自分のペースで走れるので・・・台数は少ない方が楽ですね
2010年8月21日 18:11
こんばんは。

お誘い頂いたのに日程が合わずすいません^^;
平日休みですがローテーション勤務なので
変更が出来ないのが辛いところです。

滝&ダムTRGということで疲れが吹き飛んだのではないでしょうか~。
マイナスイオンたっぷりで癒されたようで何よりです(*^^)v


コメントへの返答
2010年8月21日 23:07
こんばんは~

今回は残念でしたね

次回はご一緒してくださいね

棚下の滝は気持ちいいですよ

滝ツボにいけますからね

マイナスイオンの効果で午前中は眠気が

覚めていましたが午後はやばかったです

8/30はダムですか??


何処まで行くのですか??
2010年8月21日 18:51
お疲れ様です。

楽しかったです。ちょっと刺激を受けてサイドスポイラー狙おうかと
思ってます。その前にタイヤかな・

今度は本物のビールで一杯しましょう。危ない温泉で。
9月の議会が終われば、少し落ち着きます。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年8月21日 23:11
こんばんは~

お疲れ様でした

そうですね。サイドがないと少し寂しいですね

タイヤとサイドを同時に行ってくださいな(笑)

了解しました。

一発(一泊)で行きたいですね

温泉街をウロウロしますか???

秋口に行きたいですね~

雪がふるといけないので・・・

平日、2日お休み、お願いしますね(笑)
2010年8月22日 0:38
お疲れ様です。

一昨日は本当にありがとうございました。

みんなでカルガモで走ると楽しいですね!!


林道では先導なのにどんどん行ってしまうのでちょっとびっくりしました。

まずは自分の運転の練習します。



またよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2010年8月22日 7:52
お疲れ様でした~

カルガモも信号無しで楽しかったですね

ただ、先頭はロドが見えないので・・・

自分は決して運転はうまくないですよ

ロドとロドのアフターパーツが補助して

くれているので・・・

実は、自分は峠道は苦手なのですよ

目が回ってしまうのです

今度、お店に行ってみたいです

こちらこそ今後も宜しくお願いします

2010年8月22日 0:55
こんばんは。

滝と温泉のツーリング
いい組み合わせですね。

この季節、オープンにすると
汗をかきますので、温泉で
リフレッシュできますね。

クマとの混浴は
ちょっと怖いです(笑)
コメントへの返答
2010年8月22日 7:56
おはようございます

歳なので温泉は好きですね

オープンで走り、温泉で身を清めて・・・

ただ、ビールが欲しくなるのが難点ですがね

温泉には熊もいて餌付けも出来ます

可愛い目をしていましたよ

今度、ご一緒に行きましょうね


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 05:43 - 16:08、
226.37 Km 10 時間 24 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/20 16:09
ロードスターに乗りはじめて早20年~ イエローモン吉号は、6代目となります。 鮮やかなイエローにオールペンされた モン吉は、一番のお気に入りです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第一回ロードスター平日MTG開催しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:32:05
DIYでヘッドカバーガスケットの交換に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:56:40
結晶塗装タペットカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:31:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまた、ロードスターを買いました。 広島から陸→船→陸の10日間の旅でした。 前オー ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
親孝行車に乗り換えました。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
実家の車を引き上げました。 車検が15ヶ月も残っていたので・・・ 平成3年度登録 1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
オプション多数の17年式です。最初からローダウン仕様だったので即購入しました。さりげなく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation