• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mar~のブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

My ロドから煙突??

今日は一週間ぶりの休み・・・朝、一番にMyディラに行きオイル交換しました。
いつも親切なサービスの○○さんにAVSのアルミを褒められ
ウキウキ気分で某パーツ店に向かいました。
外環の下を走っていると隣に同じロド・・・
思わず「パチリ」


12時過ぎには到着しました。
片道1時間45分



お目当ての煙突を積んで早々に帰宅しました。
帰りは2時間・・・目立ちすぎて恥ずかしかったです



帰宅後、開梱しました。
そう、「ノプロ製 純正改 センターパイプ」です。



前から欲しかった一品です。昨夜、何気なくパーツショップのHPにアクセスしたら
有ったので即買いしちゃいました

作業風景・・・センターに潜り込むのは容易ではありません・・・



ノプロ製のセンターパイプとサードのセンターパイプの比較


Myロドは以下の仕様です。

エキマニ・・・サード
センターパイプ・・・ノプロ製純正改
リアピース・・・オートエクゼ

音量はまだ分かりませんが高回転でのサウンドはカン高いですね
抜けもよくなった気がします。



Posted at 2012/01/13 18:29:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

年内最後の公休日に・・・ロドのイメチェン

年内最後の公休日に・・・ロドのイメチェン皆さん、ご無沙汰しています。

久しぶりのロドネタです。

自分の仕事は年末が超多忙・・・・そんな中、アルミ&タイヤを購入しました。

憧れのAVSモデルT5を落札できました。

(ただ、タイヤは山なしで片べりの危険な状態・・・)

サイズは17インチ 8J +48 です。

おまけのタイヤは235/45-17・・・と、言うことで自分でツメ折を行いました

上記のサイズだとツメに当たると予測してアルミ&タイヤが届く間に施工しました。

使用した工具はプラスチックハンマー、ゴムハンマー、ヒートガンです。



結構簡単にツメは折れますが音が響きご近所迷惑でした。(スポット溶接部分はかたかったです)

ツメ折前・・・



昨日、茨木を発送して本日の午前中に届きました



やはり235/45/17 8J +48だと面ぎりぎりですが車検は厳しそうですね



全体をパチリ・・・



今夜、タイヤを交換に行きます。

今回はフェデラル(台湾製) SS595をチョイスしました。

サイズは安心の215/45-17です。

とにかく安いのですが評判は良いみたいです。


今回は急ぎでしたので地元のタイヤショップでお願いしました。

4本 組み換え、廃タイヤ込みで35600円なのでタイヤは1本7400円ぐらいです。
メーカーHP
Posted at 2011/12/27 17:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

光物第4弾



仕事が休みで暇な一日・・・

昨晩、店でLEDテープ(片側24発・白)を衝動買い~

ヘッドライトを派手にしようかと思いましたが

バンパーを外すのが面倒臭い・・・

なら、ウェルカムライト??なるものに挑戦しました

詳しくは整備手帳をご参照下さい

ただ貼り付けるだけではつまらないので

スカーフプレート内に隠しました

側面発光を利用した自信作??

ルームランプから分岐したので

ドアの開閉時のみLEDが温かく迎えてくれます

DIY後にシャワー⇒ビールは最高です

(ビール、飲み始めました・汗)
Posted at 2011/11/28 16:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

caosからcaosへ

caosからcaosへ最近、バッテリーが弱くなりナビの電源、EDFC(車高調減衰力調整ユニット)に

支障(電源が入らない)が出始めたのとディラでバッテリーの診断チェックを行ったところ

「劣化、要交換」の通告・・・3年使用したcaosを交換しました。

(自分的には寿命が早いと思う)

新品のcaos (75B-24L)




今回はバッテリー寿命判定ユニットも一緒に装着しました(N-LW/P3)
整備手帳参照




また、バッテリーが到着するまで時間があったので トランクランプも追加しました。
整備手帳参照




これで最低でも3年は平気ですね~

冬場は元気なバッテリーでないと危ないので早めに交換ました。


(おまけ)

Myロドにはテンパータイヤが装着されています

純正のパンク修理キットも車載していますがタイヤの内部に充填液が残り
タイヤが再利用できない??と聞きかれこれ3年ほど積んでいます。今まで一度も活躍ていませんが・・・・・(確かRX-7の純正 エンケイ)




Posted at 2011/11/21 17:14:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

★★マフラー消音効果あり★★

★★マフラー消音効果あり★★今日はリアピースを交換しました。

柿本改・kakimoto-R ⇒Auto Exe ステンレスマフラー に変更~
Exeはこの方から譲り受けました。 良いマフラーを有難うございました。

エキマニはSARD が入っています。

柿本とExeの音の比較です。
柿本は重低音で室内に音がこもります


Exeは少しかん高い音がでます


エキマニが入っているので比較は難しいですが参考までに・・・ Exeに交換したら低回転のトルクが戻りました(太くなり加速が改善)>柿本は抜けすぎるのですね・・・
エンブレ時にバックファイヤーも発生していました。

しばらくはExeで大人しくはしります。

動画では音の違いは難しいですね~(汗)

車内が静かになったのは確かです(笑)
Posted at 2011/11/18 16:07:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 05:43 - 16:08、
226.37 Km 10 時間 24 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   08/20 16:09
ロードスターに乗りはじめて早20年~ イエローモン吉号は、6代目となります。 鮮やかなイエローにオールペンされた モン吉は、一番のお気に入りです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第一回ロードスター平日MTG開催しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:32:05
DIYでヘッドカバーガスケットの交換に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:56:40
結晶塗装タペットカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:31:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまた、ロードスターを買いました。 広島から陸→船→陸の10日間の旅でした。 前オー ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
親孝行車に乗り換えました。
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
実家の車を引き上げました。 車検が15ヶ月も残っていたので・・・ 平成3年度登録 1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
オプション多数の17年式です。最初からローダウン仕様だったので即購入しました。さりげなく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation