こんばんは。
ここ数日書いている備忘録です。
そろそろ面倒になってきたので、
大分端折り書いていこうと思います。笑
さて、前回はクアトロポルテにご対面する迄書きました。
今回はその後ですね。
ついに車とご対面。
晴れた11月下旬の土曜日、
とても良い天気だったのを覚えています♪
まず、第1印象は『カッコイイ』でした。
グレードはスポーツGTS、外装はビアンコエルドラド、内装はクオイオでした。
正直、外装よりも、
キャラメル色の内装がなんとも色っぽくて好みでした。
はい、簡単に言うとエロかったということです。笑
ピラーより上がアルカンターラで、サンルーフ付きで文句無しでした。
イタ車特有の、プラスチックのベタベタはありましたが、それがどうでも良くなる位良かったです。
外装も、スポーツGTS用の6podキャリパーで見た目良かったです。
やっぱブレーキは大きい方がカッコイイですね。これが無かったら買ってなかったかも…笑
後はやはり『音』が最高でした。
マフラーも交換されており(メーカーは分かりませんでしたが)、気持ちの良い音を奏で、無駄に踏んだり、シフトダウンしてました。笑
さすがフェラーリエンジンだなあ、と。
ただ、唯一不安だったのは、
ミッションがデュオセレクトというF1マチック(2ペダルMT)だった事です…
いわゆるパドルシフトですね。
クラッチ交換一式に60万円掛かると聞いてびびってました。笑
しかし、最終的に買ったのは『クラッチが滑る前に売ろう!』と自分の中で決めたからですかね。
それでも良いから、あの音と雰囲気を手に入れたいと思っていました。
で、その場で契約してしまった訳です!笑
かなり無防でしたが、
今でも買って良かったと思います♪
意外と壊れない、エンジンは良く回る、雰囲気最高(笑)です。
車重2トン超え、排気量4.2Lで税金と燃費はそれなりですが、それでも持ちたいと思える車でした!
でした!!(過去形)
はい、と言う事でここまで読んで頂いた方ありがとうございました。
実はクアトロポルテはもう手元にありません…!
いわゆるドナドナです。
別にクラッチが滑った訳ではないですが、いつ壊れるか分からないので早目に売ろうと決心したのと、何か無防な事をしたかった次第です。笑
クアトロポルテはオートマモデルならもっと乗っていたでしょう。。。
そして、次の車も実は既に納車しています。
台風直前の10月21日に雨の中納車しました。
まぁ、マセラティ以上に無防な事したなって感じです。笑
詳細はまた次回のブログに書きます。笑
では。
Posted at 2017/10/23 22:38:00 | |
トラックバック(0)