• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきの部のブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

1年

1年
お久しぶりです。

久々にみんカラを開きましたので、記憶の為にブログでも書きます。
とりとめ無くダラダラ書いてるので読みにくいし長いです。笑

さて、タイトルですが、F355を購入して1年が経ちました。
簡単に振り返ってみようかと。



1年間の走行距離は5000キロ。この種の車では過走行…。
2年目からは抑えていこうかな…なんて。

欲を言えばセカンドカーが欲しいです。
普段電車移動なので必要無いっちゃ必要無いですが、心を安定させる為には必要。笑

欲しい車は沢山ありますが、それはまた別の機会に書こうかなと。

1年経ち、我が355はトラブル無く順調に走ってくれました。整備はオイル交換くらいで他は何もなし。
本当に飼い主孝行のいい子です。笑



買った後に弄った所は、LEDポジション、ストレートパイプ、マフラー。






ストレートパイプは静岡のベテランF355オーナー様にタダ同然で譲って頂きました。有り難うございましたm(_ _)m!!

元々tubiマフラーが装着されてましたが、静かで物足りず、ストレートにする事でフェラーリらしい音がするようになり大満足です(^^)

その後、マフラーをキダスペに交換し更にそれらしい音に♪
切替バルブも付いて住宅街も安心◎
トンネルが楽しくて楽しくて。笑




みんカラは活動していなかったものの、新しいお友達も増え、自分は恵まれてると感じます。関わってくださる事に感謝です!
素敵な写真も沢山撮って頂いてます。















もちろんソアラ乗りの仲良し夫妻とも!
いつもありがとうございます(^^)



車種問わず色々な方と関わることができ、
有難いです。

1年を振り返り、フェラーリ買って本当に良かったです。

エネルギーを貰えるというか、この為に頑張ろうって思える、自分にとってフェラーリはそんな存在です。
例えると凄いアゲマンの彼女みたいな。笑

某氏に神に例えられるのもちょっと分かりました。

そんな感じの1年でした。
これからも乗り続けていきます。

今後ともよろしくお願いします。




Posted at 2018/11/10 21:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

備忘録④

こんばんは。

備忘録シリーズ、最終回です。多分…


さて、前回はクアトロポルテを売却し、
次期車を購入した所まで書きました。

今回はその次期車について報告します。
その車は…
















F355です!




ついに馬を手に入れました。
ちょっと古いですが…笑

自分的にはかなり無茶しました。
親にも会社の人にも内緒です。笑
悪い事してないので言ってもいいのですがね。
ま、ここに書いている以上、いつかバレるでしょう^ ^
それはそれでいいかなと。笑


そして、今夜?昨夜?は、
F355で初の首都高へいきました。
先週22日に納車だったのですが、
納車日も次の日曜も雨で満足に乗れてなかったので…

その上、今週末の土日も雨予報なので、
乗るなら今夜しかないなと…!









大黒〜辰巳〜芝浦と一通り走りました。
距離にして200㎞くらいでしょうか…。

あまり距離乗ると売れなくなりますが、
運転が楽しくて一晩中運転してたくなります。。。

この先、
どんくらいお金掛かるか想像できませんが、
頑張って維持していこうと思います。

何でF355を買ったのかは、
気が向いたら書きます。笑

では!







Posted at 2017/10/28 03:21:04 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年10月23日 イイね!

備忘録③

こんばんは。

ここ数日書いている備忘録です。
そろそろ面倒になってきたので、
大分端折り書いていこうと思います。笑

さて、前回はクアトロポルテにご対面する迄書きました。

今回はその後ですね。

ついに車とご対面。
晴れた11月下旬の土曜日、
とても良い天気だったのを覚えています♪

まず、第1印象は『カッコイイ』でした。
グレードはスポーツGTS、外装はビアンコエルドラド、内装はクオイオでした。




正直、外装よりも、
キャラメル色の内装がなんとも色っぽくて好みでした。
はい、簡単に言うとエロかったということです。笑




ピラーより上がアルカンターラで、サンルーフ付きで文句無しでした。
イタ車特有の、プラスチックのベタベタはありましたが、それがどうでも良くなる位良かったです。

外装も、スポーツGTS用の6podキャリパーで見た目良かったです。




やっぱブレーキは大きい方がカッコイイですね。これが無かったら買ってなかったかも…笑


後はやはり『音』が最高でした。
マフラーも交換されており(メーカーは分かりませんでしたが)、気持ちの良い音を奏で、無駄に踏んだり、シフトダウンしてました。笑
さすがフェラーリエンジンだなあ、と。



ただ、唯一不安だったのは、
ミッションがデュオセレクトというF1マチック(2ペダルMT)だった事です…
いわゆるパドルシフトですね。

クラッチ交換一式に60万円掛かると聞いてびびってました。笑

しかし、最終的に買ったのは『クラッチが滑る前に売ろう!』と自分の中で決めたからですかね。
それでも良いから、あの音と雰囲気を手に入れたいと思っていました。

で、その場で契約してしまった訳です!笑




かなり無防でしたが、
今でも買って良かったと思います♪
意外と壊れない、エンジンは良く回る、雰囲気最高(笑)です。

車重2トン超え、排気量4.2Lで税金と燃費はそれなりですが、それでも持ちたいと思える車でした!

でした!!(過去形)


はい、と言う事でここまで読んで頂いた方ありがとうございました。

実はクアトロポルテはもう手元にありません…!
いわゆるドナドナです。
別にクラッチが滑った訳ではないですが、いつ壊れるか分からないので早目に売ろうと決心したのと、何か無防な事をしたかった次第です。笑
クアトロポルテはオートマモデルならもっと乗っていたでしょう。。。


そして、次の車も実は既に納車しています。
台風直前の10月21日に雨の中納車しました。

まぁ、マセラティ以上に無防な事したなって感じです。笑

詳細はまた次回のブログに書きます。笑

では。




Posted at 2017/10/23 22:38:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

備忘録②

備忘録②こんにちは。

前回のブログに続き、
就職してからの一連の流れを記録する為に、書いていこうと思います。

今回は乗り換えについてです。

去年、社会人2年目に突入した11月下旬に、
クアトロポルテを買いました。



この車にした決め手は、
『音が最高だったから』です。笑
後、24歳でクアトロポルテっていう響きが良かったからですかね。。。

購入経緯としては、
ソアラの相手をするのが疲れたからです。笑
大好きな車でしたが、丁度その時にパワーウィンドウレギュレーターが壊れ、窓が閉まらなくなりました。
学生時代なら直してましたが、社会人2年目の当時はそんな元気無かったです。笑
後は、20万キロも超えてたという事、もう少し大人しい車に乗ろうかと思った事も購入の後押しになりました。
エンジン自体は相変わらず調子良かったですけどね♪





乗り換えの候補車ですが、
元々は、外車のクーペを探してました。
考えてたのは、BMW650i(E63)とAMG CL63(W216)の二択。
しかし、いまいち購入に踏ん切れなかったのは、関東だと乗っている方が多いからですかね。あまり被りたくなかったので。。
後、『何乗ってるの?』と車に詳しくない人に聞かれた際に、『ベンツ』『BMW』と答えてる自分を想像したらで何か照れ臭かったのもありました。笑
ま、車に詳しくない人がそんな質問するかどうかは別ですが 笑

そこで、もう少し視野を広げてみようと色々な車を見ることに。
そんな時、みんカラを見ていて偶々20代のクアトロポルテオーナーさんを発見。笑

『20代でマセラティ』
この響きが凄くカッコ良くて、
早速中古車検索!笑
すると、割と近い所に1台あり、見に行く事に…。
ソアラはヤフオク!で買った為、
車買いにお店に行くのは初めての経験。笑
緊張しながら行ったのをよく覚えています。

お店は国籍問わず、外車の中古車を幅広く扱っておりました。
そこにソアラで行くのは忍びないと思い、お店とは少し離れた所に車を止め、見に行きました。完全に日和ってましたね 笑

そこで、目的の車とご対面です…。

と、長くなりそうなので、
この続きはまた次回に書きます。笑

ここまで読んで頂いた方、ありがとうございました。






Posted at 2017/10/22 09:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

備忘録①





こんにちは。
約2年振りのブログです。笑

タイトル通り、
何と無く過去を振り返って、それを記録する為に書こうと思いました。

なので、長くて、つまらないブログなのでご了承下さい。


この2年間の間に色々な事がありました。
就職、一人暮らし、乗り換え…

長い様であっという間でした。

就職については、
社会人3年目となり、
仕事しながら、このまま同じ会社で働いていくのか…と思うと結構憂鬱です。。。笑
やるしか無いんですけどね。
ま、この部分は自分次第でどうにでもなるでので頑張りましょう。

続いて一人暮らしですが、
社会人1年目迄は実家から通勤していました(今は無きソアラで!)



今見てもソアラはかっこいいと思います。
余裕あれば欲しいくらい…

朝6時から片道1時間以上かけて通勤してましたが、ソアラを運転できるってだけで、ただそれだけで、毎日が楽しかったです。
ソアラ運転する為に職場に行ってる様なもんでした。笑
金曜の夜は同期とそのまま首都高にも行ったりして、とても楽しかったなあ。


ただ、2年目からは仕事も増え、帰りも遅くなる事を予想していました。
そうなると、車通勤とは言え、朝早く、夜遅いのは辛いかなと…。
それに加え、自立しなきゃという謎の衝動に駆られ、思い立った1ヶ月後には一人暮らしを開始。笑

後、これが一人暮らししたの1番の理由ですが、
『自立して自分の車を買う!!』
と言うタスクが私の中にあったので、
何としても一人暮らしはしなければいけなかった。
実家暮らしで車買っても、
『実家暮らしだから買えるんでしょ??』
って思われるのが嫌で。笑
ま、一言で言えば“自己満!”ですね。

しかし実際には、
一人暮らししても、両親に助けられている部分は多々あります。。。
親には感謝しっぱなしです。
実家に暮らしながら、今の家賃分を家に入れた方が遥かに良いと思う時もあります。
もちろん、一人暮らしして成長した点も有ると思うので後悔はしていませんが!

最後に、乗り換えについてですが、
これは次のブログで書こうと思います。笑

ここまでまで読んで頂いた方、ありがとうございます。


それにしてもソアラはやっぱかっこいい!笑
また乗りたいな〜

では!
































Posted at 2017/10/21 09:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #F355クーペ Prestige 5層構造ボディーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/1721532/car/2482314/8793614/parts.aspx
何シテル?   10/29 08:54
車好きな方よろしくお願いします^ ^ スーパーカーが特に好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツ寄りじゃないMT車を探してたらコレに行きついた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 07:25:19
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 21:32:36
ランボルギーニ ミウラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 22:03:10

愛車一覧

フェラーリ F355 お馬 (フェラーリ F355)
フェラーリに憧れ続けて十数年… 買ってしまいました。 人生一度きりなので、やりたい事をや ...
マセラティ クアトロポルテ オマセ (マセラティ クアトロポルテ)
買ってしまいました。 所有する歓びが凄くあります。 若造ですが、同じクアトロポルテオー ...
トヨタ ソアラ ソアラちゃん (トヨタ ソアラ)
人生初の愛車です! 元々弄ってありますが、少しづつ自分の色を出していきます(^^) 2 ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
親父が買いました。 何回か運転させてもらいましたが390馬力だけあって速いです(*_*) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation