• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑ハコのブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

ハコスカ掃除とスプラッシューガード

ハコスカ掃除とスプラッシューガード7月末の日光ツーリングで雨に降られ、そのまま放置の緑ハコ号

降られたら、その日のうちに必ず拭き掃除をしていたワタクシですが・・・・・

まぁそれだけ今年の夏が暑かったと言う事で
決してハコスカ愛が冷めた訳ではありませんよ~多分💦

8月下旬、少しばかり涼しく感じたので車庫にGOー


濡れ雑巾で汚れを落とし


いつもの様にG510で拭き上げ


のってきました♪


汚れていたリア周りも


キレイになると、更にのってきて笑


ボンネット裏まで磨いてしまいました


ポカリをこぼしたベトベトマットも洗いませう~


一月近くモヤモヤしてた気持ちが、やっとスッキリ(^.^)/~


タイヤも洗おうとしましたが、7時をまわると暑くなりこの日は終了


やっぱり知世ちゃんを聞きながらのフキフキは、リフレッシュ出来ます~♪



数日後再び車庫へε=ε=┌( ̄◇ ̄;)┘ 


向きを変え、ジャッキアップ!


フェンダー内の


スプラッシューガードを外しました


某オクで入手したレプリカ品に、交換しようと思います

2年程前に片手チョットで落札できました♪   出品者様、有難う~(*´з`)

先ずはゴムの取り付け位置をマーキングφ(.. )


ポンチで叩いて


ドリルで揉むと


バリが出来てしまいました


めんどいけど削って


錆びない様にタッチアップφ(.. )


次いで以前こしらえた型紙から、モノタロウゴムを切り出して


アルミプレートや


針金をチマチマ


こんなのを作り


もう一つの型紙でゴム位置を合わせ


針金をプスっと


裏側からアルミプレートで押さえました


念のためグルーガンを付けて


完成~♪


ジャッキアップしたまま数週間放置でしたが


日差しがないタイミングで車庫にGOー


ワックスをくれ(アホー)


軽く泥を落としたら


ピカピカネジで


取り付けました

泥跳ねや雨水から守ってねm(__)m


タイヤも洗い(^^;


タイヤ裏にもワックス掛けるのは変態でしょうか💦


あっ、ナットも磨いてみました♪ やっぱりアホですね・・・


久し振りの着地  1カ月半ほど車庫内放置でした



今月末、ツーリングに誘って頂けたので給油にでも行こうと思ったら・・・
ギックリ腰になってしまったー


あともうチョットで落ち着きそうなので・・
大人しくストレッチをしている、メタボの緑ハコでした(T_T)/~~~
Posted at 2024/09/24 20:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月13日 イイね!

真夏のツーリング💦

真夏のツーリング💦皆さん如何お過ごしでしょうか
9月も中程なのに、いまだ猛暑日があるとは・・現代の夏には旧車は無理~(>_<)

そんな真夏のツーリング報告をさせて頂きますm(__)m

7月の末、乗りすぎさんグループに加えて頂き、日光ツーリングに行って来ました


その日は地区の清掃活動の為、見送りのつもりでドライバー1つ持たず、コレのみ座先に置き


汚いフロントガラスを拭いてから出発~


前日あまりの暑さに断念した給油をしながら、集合場所を目指しますε=ε=┌( ̄◇ ̄;)┘


ヤバイ・・早くも日が差してきた💦


気分を盛り上げるつもりの日光のお水が美味しいです


集合場所の東北道SA
暑さを恐れない猛者の先輩方(^◇^;


挨拶を済ませ帰ろうとすると?
「乗ってないからクモの巣張ってるよ」と指摘されてしまいました


まったくその通りです・・
誘って頂いたこともあり、清掃活動サボり急遽ツーリングに参加してしまいました


走り出せば涼しく、東北道を北上します~


日光宇都宮道に入ると雨雲出現


休憩をはさみながら


いろは坂を上ります  皆さん速くて千切れる緑ハコ・・・


何とか中禅寺湖に到着💦
ポツポツ降ってましたが、濡れるより涼しい事が有り難かったです


ロマンチック街道を走り


戦場ヶ原で休憩


ポツポツきてますが次の場所を目指します

緑の中は涼しく気持ちがよいです~~♪

っが、段々と

降って来たー!   けど濡れるより涼しい事が、やっぱり嬉しかったです(^^ゞ


丸沼で再び休憩



標高があり、ちょっと肌寒いほどでした(・_・;)


食事も済ませ


心配な帰路に向かいます ε=ε=ε=(〃´□`)ノ


途中モロコシを食しながら♪



生食モロコシもありました  甘くて美味しかったですー


さあ、いよいよ暑い下界です・・・・・(´-﹏-;)


沼田を抜けるあたりから・・・ヤバイ・・・・・・・


赤城SAで解散   ひんやりタオルを首に巻き付け、地獄の始まりです💦


挨拶もそこそこ、家路につきます


曇っているのに???暑い!!


暑い・・


暑い・・・・
前橋・・高崎・・伊勢崎と三角窓からの風がファンヒーターの様です


大好きな北関東道も暑いーーーーー0(T_T)0


トンネルに入っている間だけ落ち着きます
トンネル最高!


メタボなわたくし、泣きそうです


途中で休憩したら心が折れると思い、ノンストップで走らせますε=ε=ヽ(。>Д<)


命の元を擦り付けながら笑


自慢の白ガラスもこの時は恨めしかったです・・  ヒリヒリ~


そして何とか無事に帰宅

赤城から2時間弱ノンストップ

この暑さの中、止まることなく走ってくれた緑ハコ号 感謝カンシャ!
ボンネットの中は凄い熱気でした


本日の走行距離 300キロちょい


その後、いつものフキフキタイムは勘弁してもらい、このまま1カ月以上放置してしまいました・・・

何なら9月の現在まで動かしてないです・・・・・・(_ _;)


追伸
翌日のお天気お姉さん   おぅ!




翌々日


ツーリングの日はまだよかったのですね

でも真夏の旧車は対策が必要ですね!
クーラー本気で考えてしまいました( ̄∇ ̄;) ハッハッハ…
Posted at 2024/09/13 14:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月08日 イイね!

ミニ クラブマン洗車~

ミニ クラブマン洗車~暑い・・・いや暑ーーい!
皆さん、如何お過ごしですか  お身体大丈夫ですか💦

先日ツーリングに参加させて頂きましたが、今の時期ハコスカは非常~に厳しいですね・・・・・

その報告の前に、珍しくミニの洗車したので見てやって下さいm(__)m

YouTubeの洗車動画を見ているとo(・_・= ・_・)o
スゲーキレイになるのでやってみたくなり、真似てみました♪

まだ暑さが酷くなる前の6月上旬

4時半起床 p(^^)q  曇っていてラッキーです


ふだん洗車機しか使わないクラブマン 汚れてなさそうですが・・


汚い・・・

スゲー汚い💦


ケルヒャー引っぱり出して


シャーっと全体を濡らします


YouTubeの指示通りシュアラスター5対5の割合で


アワアワ~

ボデー全体に吹き付け


汚れが浮いたら一度流し


これもYouTubeおすすめの鉄粉クリーナーを


全体にスプレー


ボデーが鉄粉色なのでイマイチ効果が分かりませんね


っで、今一度アワアワに


擦って


擦って


洗い流すと日が差してきた💦  急げ―


無塗装樹脂が白っちゃけているので


スポットクリーナーで


擦る~


擦る~


薬剤をシャンプーでよく落とし、拭き上げると

キレイになりました♪


っが、ウォータースポット? 水垢が酷いです

全体この様な状態です


暑くなってきたので、じい様の車をどかして車庫に


エアーで水気飛ばし


マスキングして


テカリ過ぎないコレを使い


ぬりぬり

ぬりぬり

イイ感じです♪

気が付けば4時間以上やっています(アホ!


もうちょい頑張ります
再びマスキングして


やっぱりYouTubeおすすめの ”RSE1250” 買っちった💦


コーティングの下地にも使えるとの事で、スピリットクリーナーで


ザ・チャレンジ!


初心者でもボチボチ綺麗になるもんですねー


意外と楽しい~


グリルの水垢は


ハコスカでお世話になってるメッキングで落としました


ボンネットと片側フェンダーしかポリッシャー掛けてないけど良いですね~♪

ここまで6時間・・・少し飽きてきた(T_T)/~~~

昼休憩をはさみ

これまたネットで好評のバリアスコート! 買っちった💦


付属のウエスにプシュ~っとして


擦るだけ


7年前、ミニを購入して以来の輝きでは?ヽ(´ω`*)ノ


まぁその後・・屋根、ドア、リア回りなどは何もやっていませんが・・・
秋になって涼しくなったら、続きをしようかなぁ

やっぱりハコスカとは愛情が違うな笑

追伸
ポリッシャー初心者は、じい様の車で練習させて頂きましたm(__)m

Posted at 2024/08/08 08:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

車庫でチマチマ

車庫でチマチマ今日で7月に入りました
あと半分過ごすと、お正月で~す汗


ワタクシ、車庫でする事と言えばボデーを拭き上げる位ですが

その車庫が散らかってる・・・

出したら出しっぱなし💦


少しは整頓しようと100均へ ε=ε=(〃´□`)ノ


余っている木材使い


少しだけ収納スペース確保(^^ゞ


そしてまだ寒い時期

ワックス掛けのお供、大切なCDプレーヤーが壊れました・・


今の時代、スマホで事足りるのでしょうが、アナログ親父はどうも馴染めず
ウォークマンとスピーカーにしてみました


車にもウォークマンを使ってみようと、ホルダーを探すもない・・

ならば作りましょう~!  フリスクケースをチョイス


グラインダーでカット


納まり良さそうです


サフェしてから


両面テープで着けると、こんな感じ♪


中々具合いは良かったのですが、暑くなると剥がれる~💦
素直にイエローハットでマグネットスタンド買ってきましたd(*´Д`*)ゞ




そして連日YouTubeで洗車動画見てたら、やりたくなったので(^^ゞ

次回はクラブマンの洗車報告させて下さいm(__)m



ー追伸ー
因みにミニカーは飽きずに飾ってあります笑








LED付けちゃったりして💦


Posted at 2024/07/01 17:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月29日 イイね!

食いしん坊💦

食いしん坊💦ワタクシ・・年中ダイエットだとほざいていて・・
少し痩せるとまた戻り、体脂肪右上がりの体つくりを年々継続中の緑ハコです💦

そんな私はコーヒー味のパンがとても好物です
幼少期に食べたコーヒーパンが忘れられず、スーパーなどで見かけるとつい買ってしまいます

コロナ全盛期、マツコ・デラックスのTVで秋田のコーヒーパンが取り上げられました
とても美味しそうでしたが、地元と東京駅のみの販売で行けず・・・
っが、一年ほど前ネット購入できる事を知り、早速購入!


美味しくて一人で食べちゃった・・・・(#^^#)


ついでに撮りだめしたコーヒーパン💦











沖縄でも買っちゃった

食パン用にも


っで、一番はコレかな♪


他にもTVで群馬のソースカツ丼を取り上げていたので、高校の友人に連絡して
ε=ε=ε=ε=(〃´□`)ノ ノ

仕事以外はフットワーク良い緑ハコです


ラジオでも今は無き土佐っ子ラーメン(環七ラーメン)が食べられると聞いて、埼玉までε=ε=(((((((( *・`ω・)っ


美味しく20代の頃を思い出しましたが、50代の胃には重い・・寂しいですね・・


娘がチューナ様近くの大学に進学したので、夜になると無理やりお付き合い願ってます


この日は

はしごまでしちゃった


因みに茨城から千葉までこの春、何往復した事かε=ε=(⊃≧□≦)⊃
机とベッド以外ないので


チマチマと壁紙を貼り


突っ張り金具で固定して


こんな感じに

「お勉強して」と願う一応父親の緑ハコでしたm(__)m


次回は車の事を報告させて頂きます

Posted at 2024/06/29 14:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライカーボンを身にまとうのだ~!③ http://cvw.jp/b/1721636/48668795/
何シテル?   10/10 17:28
緑ハコです。 旧車雑誌等にハコスカ専門店と賑わせていたショップにオーダーするも数年間すったもんだの末(>_<) 、結局平成21年神奈川の中古車屋さんでハコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メーター周りカスタム!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 18:52:32
壁掛け時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 15:24:48
やっぱり運転手は……😑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 07:40:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハコスカHT R仕様に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation