• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑ハコのブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

年内に報告を💦④ 乗りすぎツーリング

年内に報告を💦④ 乗りすぎツーリング撮りだめした画像の報告、もう少しお付き合い下さいm(__)m

ハコスカ恩師の一人、乗りすぎさんを中心としたツーリングが度々行われています
幸運にもメンバーに加えて頂け、10月の霧ヶ峰ツーリングに参加してきました~♪

生憎の雨予報でしたので、ガラコぬりぬり


予備のヒューズ、プラグも用意

以前は何にも持たずだった緑ハコ、成長したものです笑

ヒョウが降った時の気休めカバーまで持参(^^ゞ


当日は子供の遠足と同じ、早くに目が覚め


余裕をもって出発ε=ε=┌( ̄◇ ̄ )┘


真っ暗でもウキウキなアラフィフ親父


っが、高速に乗ると早くも雨・・この後ひどく降られました

以前だったらUターンしちゃったかも・・アホ!

チューナー様と合流し、集合場所を目指しますが


すでに皆さん集合されていました  早起きですー笑


目的地に向かって出~発


あんなに降っていた雨はどこ?


休憩をはさみながら霧ヶ峰を目指します


それでいつも困るのが、一般道
高速を降りると道が分からずアタフタ


そしてチラっと見えた時の安心感(笑)


チューナー様をマ-クし、山を上がります


アクセルを開け、頑張るワタクシ


頑張る


っが、ダメ~  千切れた~


初めて霧ヶ峰に来ましたが、とてもキレイな場所ですね


YouTubeで見ましたが、女優の永野芽郁さんもハーレーで霧ヶ峰を走っていました    カッコイイ~


ハコスカが列をなして走ってくるのは、何とも言えない~♪


ですが、10月下旬の山は非常に寒い・・


それでも更に高所を目指します




標高2千メートル越えの美ヶ原高原美術館に到着しましたが・・なんも見えねー


寒さも強く、下山~((((((>◇<)//


その後、中央道や信越道方面に別れ解散となりました


私は信越方面から帰ったので、横川の釜めしは外せませんよね


これだけ晴れの中を走らせれば、濡れてしまった車体大丈夫ですよね


その後一人分かれ、関越道から北関東道と走らせると


フラフラ・・・休憩を必要としたのは、やっぱり歳ですかね💦


今回500キロ近く走り疲れましたが、霧ヶ峰とても良かったです
ビーナスライン、来年今一度走ってみたいと思いました♪



追伸
翌日法事で再び北関東道を走り、やはりフラフラ
24時間後に同じ事をしていた緑ハコでしたm(__)m


Posted at 2023/12/21 21:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

年内に報告を💦③ ヒューズ

年内に報告を💦③ ヒューズうぅ~、今日も寒い
グズなわたくし・・撮りだめた画像を報告させて頂きますm(__)m

ー10月末頃ー
燃料パイプの熱対策したら、車庫にこもってフキフキしていた休日




あまりにも天気が良かったのでドライブしたくなり


お仕事忙しいのに無理言ってチューナー様の所へε=ε=ε=(〃´□`)ノ
秋は旧車に最高ですね♪


GTオート様にお邪魔すると、プラモデルにもなったハコスカオーナー様とも楽しくお話出来ましたm(__)m


あまり遊んでばっかいると、家を追い出されるので帰路につくと

んっ?・・・
メーターがダウンしている(・_・;)

確認するとウインカーが出ない💦
家に着く頃は日がつまって真っ暗
怖かったです~

車庫にこもりゴソゴソ
ライトはつくがメーター動かず、ウインカーもダメ、ホーンも鳴らない


ヒューズを確認すると?


はい! しっかり切れていました


ハコスカ所有して15年程経ちますが、ヒューズが切れたの初めてです
何ならフタを外すのも初めて(^^ゞ


老眼鏡頼りに確認((( (・・。)Ξ(。・・) )))
ヒューズボックスの中にあった予備に交換すると復活しました♪

問題は何でヒューズ切れが起こったのか分かりませ~ん??

取りあえずモノタロウ先生でスタン〇ー製購入


チョンボをよく起こす緑ハコ・・
確認しながら新品ヒューズと交換

あれれー、ウインカーつかない

予備に戻すとつきます
不良品が混ざっていたのか?、付け方が悪かったのか?サイズもAも間違えてないのですが?
考えるのが面倒になり、ホームセンターに走りました
○ーモン製で取りあえず今現在問題なく走れています


今後の安心の為にも、小遣い貯めて室内ハーネス交換ですかね💦

追伸
昔未使用のヒューズカバーもらったのですが



こんなのも高騰しているのですね・・・コワイ


Posted at 2023/12/20 14:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月19日 イイね!

年内に報告を💦② チマチマ作業とオイル交換

年内に報告を💦② チマチマ作業とオイル交換今年はトランク内をのぞく事が多かったですが、このホースが何なのか?考えた事がありませんでした
下からのぞけばo(・_・= ・_・)o 雨水を排出するホースなのは分かりますよね汗


傷んでベトベトのホースを交換


こんな物でもキレイになると気持ちいい♪


かぴかぴエア抜きホースも♪



この夏メンテナンスした燃料配管
分かっていた事ですが、ラジエターからの熱でアルミパイプあちち(;;;;;;゚ω゚;;;)


なのでキノクニさんからファイヤーガードなる物を購入~

メートル単位での販売なのですが、数十センチしか使用しないので端数を分けて頂きました♪(ケチとも言います・・)

早速当てがって見ると? カバーの分太くなりPクリップを大きくしないと


ネジ穴が合わず、ステー作り直し


せっかくなので2mmから3mm厚に


長さを測り、カット


見栄えを考えながら装着


なのですが・・・
余計な事を考えていたら、寸足らず・・    アホーな私です・・・


それとリアシート取り付けで  ここ!!


一人で押さえながらだと、ネジを真っ直ぐ回せない~


ネジ山が崩れタップをたてること2回、やっと留めることが出来ました

当分シートは外したくありません


そして気が付けば、前回のオイル交換から8カ月経っていたので


主治医者の元へ ε=ε=┌( ̄◇ ̄;)┘


キレイに見える車体も


私と一緒で50年以上たってますからね(_ _。))  錆びは致し方ないかな?



その後、試走すれば


良い感じです~♪


ここにもカバー付けなくちゃね💦
Posted at 2023/12/19 15:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月18日 イイね!

年内に報告を💦① 筑波サーキット

年内に報告を💦① 筑波サーキットまたまたご無沙汰しています
仕事をため込んでしまい、12月はひーこらしてる緑ハコです💦

今年も残すところ2週間程ですね
令和5年に撮った画像は何とか今年のうちに報告したいので、お時間のある時にでもお付き合い下さいm(__)m

先ずは筑波サーキト編

まだ暑かった9月末、GTオート様に伺うと


サーキット走行に向け ”オレンジ色の憎い奴”(古い?) が作業中でした


そして10月の筑波サーキット


前日はピーカンだったのに土砂降り・・


30Zデビューのチューナー様  丹念に調整されてました( ..)φ


今や有名ユウチューバー、太郎さんも参戦


もう一台のオレンジは?


こちらもYouTubeの女性ドライバー、ぎーらちゃんねるさんがハンドルを握ります


水しぶきを上げながらの走行は、旗多発で中断がかなりありました


何故か皆さん、チューナー様でなく女性ドライバーぎいらさんの所に笑


幾分緊張されている?


雨の中コースイン  皆さんカッコイイ~








コースアウトする事なく、無事に終了~

あっ、太郎さんはスピンされてたかな💦

走り終えると、皆さん素敵な笑顔でした♪






この日ずーとチューナー号を見ていたら、気持ちがハコスカから30Zに一時移ってしまいました(^^ゞ






追伸
ビートルも素敵~~~♪


知世ちゃんファンなわたくし、ちょっと前に懐かしくて某オクでパンフレットなど購入(^^)



同じ出品者からフットルースも購入~


思えば40年前に観てから、ビートル好きになったのかな(^^)/
Posted at 2023/12/18 13:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日 イイね!

恵まれているワタクシです~

恵まれているワタクシです~涼しくなったなぁーと思ったら、今度は朝晩寒い・・
皆さん体調は如何でしょうか

みんカラ放置気味の緑ハコです💦

前回のブログよりチョット戻り、6月位の事から報告させて頂きます。m(__)m

チューナー様とユーチューバー箱好家太郎さんのご厚意で、筑波サーキットにお邪魔させて頂きました


そこにはピカピカ✨レーシングカー


170㎞超からのドリフトは凄かったです!

そしてワタナベのスタッフさんから


素敵なステッカーを頂いちゃいました


ワタナベホイールを愛する者としましては貼らないと!!


クリアーフィルムを裏から貼り丸くカット


リアガラスの内側から貼ってみました


ちと空気入っちゃったけど  うん、素敵~♪



そんな中、チケットを頂けたので再び筑波サーキットへ



チューナー様見っけ


この頃、やたら30Zをチェックされていたので???でしたが

後に此方を仕上げる為だったのですね ̄ー ̄)ニヤリ


私はと言うと・・人様のエンジンルームをのぞき込み(¬_¬) ジーーーッ



工場でも(¬_¬)


YouTubeでも(¬_¬)

燃料配管の取り回しチェックの日々でした(^^ゞ


そして9月、乗りすぎさんツーリングに顔を出させて頂きました
楽しみな事は、不思議と早起きが出来ます


早朝最高(^^)/

利根川を渡り東北道へ


集合場所PAには、既にハコスカだらけ


まだ暑い日でしたので、助手席足元には扇風機

イヤイヤ、もっと大きいの!

こちらも笑


ワタクシなんて可愛いのw


そしてやっぱり気になるのはホース類の取り回しです~


図々しくお願いして見させて頂きましたm(__)m



他の方もm(__)m


しつこくのぞいていたら o(..=)
先輩方からアドバイスしてもらえました

今度はクラッチのパイプをこしらえるので、とても参考になりました♪

そして御一行は日光方面に旅立って行きました~

私はと言うと・・・親戚が来られると言う事でここで退散・・
マスオさんはつらいぞー(>_<)

それにしてもワタクシのハコスカライフ
チューナー様はじめ、旧車乗りの先輩方にとても恵まれています♪
この先も楽しく乗り続けられるように、お仕事もボチボチと頑張らないとですね💦


追伸
しかしハコスカパーツ・・某オクですごい人気・・


私なんて4つで800円の汎用品(^^ゞ


お分けしますよ~笑
Posted at 2023/10/26 13:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライカーボンを身にまとうのだ~!③ http://cvw.jp/b/1721636/48668795/
何シテル?   10/10 17:28
緑ハコです。 旧車雑誌等にハコスカ専門店と賑わせていたショップにオーダーするも数年間すったもんだの末(>_<) 、結局平成21年神奈川の中古車屋さんでハコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メーター周りカスタム!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 18:52:32
壁掛け時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 15:24:48
やっぱり運転手は……😑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 07:40:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハコスカHT R仕様に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation