• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえブンのブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

ヤフオクガルウィング汎用キットを組んじゃいました。

ヤフオクガルウィング汎用キットを組んじゃいました。
皆さんお疲れ様です。 大変ご無沙汰しております。


今回は大物のガルウィングにしちゃいました♪

Mスピードファクトリーさんに勧められて・・・(すみませんウソです)

ガルウィングは昔、小学生のころランボルギニーカウンタックにときめきましてそれからガルウィングは憧れてました。

ヤフオクに汎用キットが出てるのは前から知ってましたがホントにDIYで出来るのかなーって思ったりしてたんですけどMスピさんとお話しして実際お会いしたらもうダメですね。 やるしかないと!!(笑)

今回はMスピードファクトリーさんにホントによくしていただいたので仕上げることが出来ました。
惜しげもなくお話ししていただいてホントにありがとうございましたm(__)m






やはり汎用で1からの取り付けはかなり手間がかかりますね。  穴の位置決めとか。

Mスピさんからドアをいただいてドア側の穴開けは比較的楽でした。 それでも実際組み付けると誤差があり穴の長穴加工をしました。




とりあえずがっちりサポートの撤去!!  ガルを組むと付かないんですよねー  でもそのうち加工して付けます♪



ここをカット!!  あーうちのカワイイFCがどんどん切り刻んで・・・  




配線の穴の所の盛り上がりがこれまた干渉してつかないんです。 配線カットをしたら問題ないのでしょうけどなるべく配線はカットしたくないので穴を広げてしばいたらなんと!!カプラーが出てきて配線も「にゅいーん」と出てきました♪  おーこれでカットしなくていいじゃん♪



後はボディ側の穴あけなのですが位置を決めて開けてもズレは出るんですよね(>_<)
なのでここはかなり長穴加工。  僕の技術では一発の穴あけはムリです(涙)

でも付けばいいんです(笑)

ガルを一通り組んでフェンダーを付けて ドアを横に開けると・・・ はい!!  干渉!!  はい! フェンダーカット(笑)

それからドアを開けると今度はサイドステップも干渉!!  はい!カット! (笑)  あーどんどんポンコツに・・・

ドアの開閉もある程度開いてでいいでしょう!!  完全に干渉しないようには難しそうなので(僕的に)  

まぁ慣れればなんともない。  はず!!





購入して約4ヶ月。  時間がかかったのは雨とか車検とかFC怪奇現象とかでここまで時間がかかりました。  じっくり時間をかけたのでいろいろと考える余地もあったのでよかったかも。

しかし。 ドアって重い・・・  めちゃ重い・・・  ダンパーにボルトを通すのにめっちゃ苦労しました。


ホントに大変だったけど満足感、達成感とハンパないです。

そして!!カッコいい!!  自己満!!  いいんです(笑)

来年の大黒はこれでオッケー!!  がんばって行っちゃうよ♪   楽しみだー♪


※ダンパーが1日でも長くもちますように(笑)


Posted at 2017/12/19 00:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

広島セブンデー(SEVEN LIVES)に行ってきました。(続編)

広島セブンデー(SEVEN LIVES)に行ってきました。(続編)
皆さん、お疲れ様です。

広島セブンデーのその後を書かせてもらいます(^-^)v

前々から終わったらみやじさんとOH!さるさんガレージに訪問させてもらうお話がありました。

わたくし、2度目の訪問でした。確か去年の今頃でしょうか。
1度ではまったく足りませんでした(涙)

だからと言って今回も…

だってOH!さるさんのガレージはかなりおしゃれで感動してたら時間が過ぎるとゆう(^_^;)





OH!さるさんとみやじさんの会話は僕程度ではついていけず(。>д<)

(いいのさ!雰囲気だけでも)









しかし、なんでこんなにキレイにかたずくのでしょう? ちょっとしたカフェですね。

あっ!カフェなので飲み物とお菓子達(笑)





今回も奥様が気を使っくださってピザを焼いていただきましたー♪

おいしかったです。ごちそうさまでしたm(__)m

楽しい時間って早く過ぎますよね。
20時30分?くらいになってしまって… 今回も長居をしてしまってすみませんでしたm(__)m


おみやげもありがとうございましたm(__)m
さっそくお店に飾らせてもらってます♪


あーこれで今年の夏がオワタ(涙) まだ夏は始まったばかりですけどねーf(^_^;

ガレージにお邪魔する道中はOH!さるさん、僕、みやじさんの順でしたが気持ちいい~

帰りはみやじさんの後ろでみやじさんのオシリを眺めながらね帰路はこれまた気持ちいい~(^-^)v

途中で僕は道を間違えて1人になっちゃいましたけどね(爆)みやじさんすみません(^_^;)



最後に!

広島セブンデーは初参加でしたがハマったかも♪
また参加させてもらいますね(^-^)v
Posted at 2017/07/13 22:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

広島セブンデー(SEVEN LIVES)に参加しました (前編)

広島セブンデー(SEVEN LIVES)に参加しました  (前編)
皆さん、お疲れ様です。

今回、広島セブンデーに初参加させてもらいました。
関係者の方の皆さんには本当にお世話になりました。いつも思うけどかなり大変でしょう。
ありがとうございますm(__)mfc

それに伴って先日リアフェンダーを貼ってたのですがかなり引っ込んでたのでスペーサーを入れたらもともとのフェンダーにあたるので切っちゃいました(^_^;)



うん。たぶん大丈夫~

フロントタイヤも215/45/17から215/40/17に変更しました。やはり引っ張りが好きなんです(笑)



もろもろ整備して準備おけーで当日は9時にSAで待ち合わせをしてたので朝5時に出発~ ん?でも2時間30分の距離だから早すぎ? まっ!いいっか。

しかーし。道中でリアタイヤが干渉~(。>д<) ヤベー… すぐに次のパーキングでジャッキで上げてハンマーで純正フェンダーしばいてやりました(笑) まだ不安はありますがとりあえずOKとゆーことで再出発!

それでも待ち合わせのSAに1時間は早く着いてしまったので軽く車をフキフキ。

しばらくしたらカブ軍団がやってきて皆さんとご挨拶を♪

今回の目的の一つでMスピードファクトリーさんのガルが見たかったのでテンションが上がるけどとりあえずまだ聞けず(涙)


それからしばらくしてみやじさんと合流してから会場に異動しました。

会場に近ずくにつれ雨が~(。>д<)


fcが会場の真ん中とはうれしい(#^.^#)

よっしーさんの聞きやすい司会で。


りんくうでお会いした方達にも久しぶりに会ってこれまたうれしい(#^.^#)

OH!さるさんはお昼くらいに参加されてさらにテンションが上がり(^-^)v

あっ!そうだ。Mスピードファクトリーさんにガルを見せていただいてさらに取り付け方の手ほどきなど。
ん~ やはりがルウィングしたいなー でもなんか難しそうだなー

雨なので傘をさす男前達!




オプション総選挙組




マイfc



みやじさん



ゆうきさん



OH!さるさん



写真を撮るみやじさん(笑)



はじめまして、そあーずさん





最後に集合ー






あー(^_^;) 今回はfc以外をまったく写真を撮ってなかったです。 (やってしまった)
FD,8の方達とお話が出来なかったです(反省)


今回、初めて広島セブンデーに参加させてもらいましたがめっちゃ楽しませてもらいました。

ホントにありがとうございましたm(__)m


さて。来年は…(笑)
Posted at 2017/07/13 02:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

掘られました(爆)

掘られました(爆)
皆さま、お疲れ様です。 お久しぶりです。

実は今日オカマを掘られました(>_<)  リアフェンダーを付けようとしてたら足りない物が出てきてホームセンターに行ったのが運のつきでした(>_<)

買い物も終えて自宅まであと5分強くらいのところで「ガツンっっっ」と一瞬なに?と思っちゃいました。

降りて加害者の人(おばちゃん)も途方にくれてて・・・ うちのFC君のリアバンパーが割れてました。

警察の事故処理も終えて車屋に見てもらうとけっこう中までイクもんなんですね。 レインホースも曲がってボディもスペアタイヤもでないくらい曲がってました。 

僕的には一日たりともFCとは離れたくないのでもうバンパーだけでいいです。と言ったのに車屋さんはどうせ100なんだからFCの評価額(修理費用<価値)まで使って直したら?って。

どうせ昔ケツを思いっきりやってるので曲がってるし見えない所なのでOK~と思ってるのですが・・・


さてさてどうしたものか・・・










車屋にて。リアフェンダーを貼ったけどバンパーなし(笑) それも左側のみ(^_^;) 

Posted at 2017/04/24 20:41:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月31日 イイね!

ラッピングを剥がしてみたら・・・

ラッピングを剥がしてみたら・・・
皆さん、お疲れ様です♪

最近めっきり寒くなってきましたね。 風邪など引かれないようにお気をつけてくださいね。


さて、 うちのFCですがルーフにカーボン柄のラッピングを約3年前に貼ってまして。

最近、白くなったりヤレがでたりと。

カーボン柄って汚れとかワックスがちょっとでも付くと柄の隙間に入って取れないんです。


んで。



「剥がそ!」


ドライヤーで温めてー


手でペリペリー  ペリペリ???

はい。塗装を持っていかれました(爆)




とりあえず荒れた面を整えねば(^_^;)

ここまで3時間かかりました(疲れた・・・)



あとはサフを吹いてー

来週、お天気が良ければ塗装します。
Posted at 2016/10/31 17:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さるさんありがとうございます。点火時期を触ってみました。」
何シテル?   02/24 18:15
いつもFCのことばかり考えて・・・   自分で弄っては壊すとゆう・・・  懲りないやつですが(;一_一)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 19:32:49
温間始動性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 15:43:51
デフ取り付け部溶接修理・補強 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 13:34:47

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
次の休みはどこをいじろうかなぁ~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation