• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39Driveのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

なまら・・・痛い!




あいもかわらずカートにハマってます

 現 実 逃 亡 です(笑)



前回OHしたエンジン
なのに
慣らしが終わった途端に ぐずりだす
最初の一発目は調子がいいのですが
二回目からさっぱりエンジン始動しません
ヘッド開けたり、プラグ焼いたり、キャブを絞ったり・・・

とうとう見かねて・・・

カート場の管理おっちゃん

「エンジン貸してあげる」 ご好意に感謝です

何回もかからない様子を見ていたようで
「気の毒で、ここまで根気よくやる子はあんたが初めて、私ならもう別のエンジンにしてる」
って(笑)
お借りして載せ替えたエンジン、実はあまり調子よくないので2基目のエンジンもお借りしちゃう 





1日に2回も載せ替えるって なんて日だ!

と思いつつも・・・気分転換できてしまうのであった






そんなこんな日を過ごした1週間後

オレッチのエンジンで再チャレンジ!
原因と思われるところを治してきたんだよ
でもね
やっぱり2回目の始動以降はぐずりだす

しかも、火が弱かったり飛ばなかったりで、グダグダ


また調子が悪いなら、「エンジン貸してあげる・・・」
またまた 好意 に甘えまして・・・

流石に何回もやってるので30分も有れば載せ替え終わってしまう(笑)

キャブのセットを出しながらの走行もそつなくでき

いままでのストレスを放出


 いっぱい走しった


新調した中古BSタイヤ

思ったほどグリップ感が無い

しかし

コントロールしやすくて楽しい

カートの後ろの補強バー有り無しも試せた

 しなり・・・って初めて体感した


ジャンピングコーナーも元気よくかけまくる

満足するまで突き詰めちゃう

そんなお腹いっぱいになった・・・1日






高価なプロテクターがあるから安心し切ってましたが

降りてみると右わきに違和感

踏ん張ると 「ン!」

とうとう

やってしまったのかな

 肋骨



もう2週間位たつのに 脇腹









     なまら痛い(涙) 北海道弁でした













病院行ったら 湿布と傷み止めで様子見てって・・・

全然、痛いんだけど・・・どうゆうこと?
Posted at 2016/09/17 22:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | enjoy カート | 日記
2016年08月23日 イイね!

投資もホドホドニ・・・?




すっかりご無沙汰になった カート ネタ

オリンピックの観戦や3つも来た台風の影響ですかね


のんびりしすぎてました(笑)





さて

今年は投資はしないと決めてましたが・・・

本気モードでカートコースをアタックするとどうしてもタイヤが踏ん張りません。

しかも周回を重ねるごとに毎回修正舵も増え続けます。

タイムよりもコントロール重視では有りますが、攻めて15周連続で満足したい。

現在付いてる MOJOのタイヤ かちんこちん?熱が入ってもワンテンポ暮れるようなハンドリング。後ろもニュルニュルで横Gに踏ん張りません。

オーバーアクションしすぎ?
突っ込み過ぎ?
マシンの基本性能?

もう少しアクセル全開率をあげたい!

そんなこんな?で、JAF指定の BS SL07 スリックタイヤ導入しちゃいました(笑)



チョッと楽しみがふえました。
もちのロン、一度使ってますがね。







さらに毎回脇腹と骨盤がアザだらけになるのでこんなのも製作してみた

まずは 模り




現物合せて・・・ぴったりに

遊びが少なくなるかな(笑)

高価なプロテクターです







さらにさらに・・・

輸送用の搬送車も導入です

これで毎回頭下げて借りなくて済みます(ウソ)

新規格の 軽とらっく 入手完了
 


快適になりすぎて







今後の遠征が楽しみです・・・?


おとなの おもちゃ(趣味)
            ホドホドニ しなきゃ(笑)



Posted at 2016/08/23 23:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | enjoy カート | 日記
2016年07月04日 イイね!

ビンビン! になった!!




急に暑くなったり寒くなったりで体調管理が大変な今日この頃

今年も変な気候ですね


さて・・・

チャっちゃと組み上げてしまった

レーシングカート refreshエンジン





クランクにピストンをドッキングするにはピストンピンを冷却するのが必然だと思って冷凍庫に長期保存





部品点数が少ないのとそんなに苦労無く組みあがってしまい
拍子抜けちゃいました

ご覧の通り蘇りました?





クランクケースもスンナリドッキング





ピストンリングの位置が気になったので覗きながらクランクを回してみた

ケースの筋が気になるが

ホビーなので目をツブロウ(笑)





それなりでヘッドボルト締め付けます

インパクトは・・・厳禁でしょう





ハイ   完成 





出来上がると

次に進みたくなっちゃう悪い癖?

フレームくんさびしそうにしていました





エンジン載せる前にロアマウントの出っ張りを見つけたので収まりよくするのに修正

振動でずれなくなるよね?





ボルト2本なのでラクちん

チェーンのラインと張りは再確認





マフラードッキングし磨こうと思ったら

亀裂発見!

危なくすっぽぬけるところだった





めんどくさかったが溶接

素人クオリティーだね





何気なくフロントホイール外すと・・・

めっちゃサビとるん!





めんどー臭いけど

ぴかぴかに










搬送準備ができたので

refreshエンジンのシュエイクダウン






キャブにガソリンをいっぱい送る

lowニードルは1時10分

highニードルは15分 で   

スタート

プラグ清掃のバーナーで加熱

火花checkして・・・

ベルトをタイヤに巻いて

引きがけ


勢い余って後ろにのけぞってしまう(笑)


でもでも

 しっかり  

   一発で

         始動しちゃいました!!


スムーズにエンジンが回るせいか以前に苦労したのがウソのようです
気合を入れて引っ張らないと「始動しない」と思い込んでいたのですがあまりにもするりと引っ張れます
refreshした甲斐が有りますハイ

何回かテスト

キャブニードルの試験をしたところ・・・

発見なんですよ

このキャブ・・・

           初めから



基準より濃いめにガソリン出てきてる??

スロットル前にガソリンたまる量多いと思うの

なので

lowを55分位にしちゃったら

ますます簡単に始動しちゃいました

しかも

ちょこっとラフにスロットル開けるとビュンビュン回ります

キケンデス




これで押しがけラクちんになるのかもね


さて

本格的にエンジンの慣らしは・・・

           いつになるかな(笑)





 タイトル通り に なったんだよ 

         ビンビンにね!(エンジン)


おわり
Posted at 2016/07/05 00:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | enjoy カート | 日記
2016年06月26日 イイね!

 綺麗 キレイ しましょ (笑)




数日は天気が良くないので、サ行がはかどります(笑)

帰宅するなり準備開始




カートのエンジン

 プチOH 始まりはじまり・・・


 ~ヘッド~  からスタートします

黒ずみは、約15年前から持っていたガスケットリムーバーを使用します





これがまたこびり付いていてなかなかとなかった



根性で・・・

ぴかぴかにしてやったぜ!

湾曲表面がそつなくザラザラなので2000番のペーパーと凸の所はヤスリで削っちゃいました





 ~シリンダー~ 

なかは何もしませんが、エキゾースト側がとんでもなく黒いので・・・

リムーバーを吹き付けて2日放置





その効果は・・・

御臨終したシリンダーから拝借したスタッドボルトが付けられるほどになりました(笑)





さて 本題?

  ~ピストン編~

真っ黒になって本来ならば交換しなければいけない物でしょう?

ホビーなので投資はしません(笑)

ここも根性ですね


突き刺さっている物をどうやって取ろうかなと・・・

ラジオペンチでグイグイ・・・





するとですね、ポロっと・・・

取れてしまい・・・

 「なんだこれ」だよ

ピストンリングの断片に 合ってますよね これ





気を取り直して

次に行こう

ピストントップの清掃

リムーバーで少しずつスス取り

ヤスリで凸凹修正





ススが付きまくりのピストン周辺





ピストンリングの収まる溝もキレイにする

リングがスムーズになるよう丁寧かつ大胆に シコシコ





ペーパーヤスリにオイル付けては シコリ

カーボン取っては シコシコ

のんびり丁寧に・・・

ピッカ ぴか ?


もちのろん

ピストンリングも再利用しちゃうんだよ(ホビーなんだから)





 ~クランク側~

何もしないので

ガソリンに どぶずけ





クランク回して グルグル油りを数回



ガソリンは垂れ流しちゃいます






これでシタ準備は終了ですね



 シンプルで ラク ちん ?











つづく
Posted at 2016/06/26 22:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | enjoy カート | 日記
2016年06月22日 イイね!

お掃除って タ ノ シ イ !




休みの日になると天気が良くない

アウトドア派のオレッチにとってこんな天気はイイのです

何故って・・・

カラッと晴れて

なんでこんな日に 「走りに行けない!」 と

ヤキモキしなくてよか


 のんびり できます


そんなお休みを利用してカートのエンジンを清掃します

貴重なアドバイスは素直に実行してみます



まずは確認からスタート


PRD猿人

そこそこ汚れてます





エキゾースト側のボルトおかしなことになってます





外して見ると驚きの状態

ガスケット さようなら です





ヘッドの裏側ですが、ススだらけ

しかも数か所にデキモノ(笑)





ピストントップ

たとえ悪いですが、プッチンプリンの裏みたいなオデキ発見!





シリンダーは綺麗なので、一安心





ソーッとシリンダーを浮かせてコンロッドとご対面

案の定?オイルでベットりんこ

すごい状態?





ピストン全体を確認できました

ピストン周りがクロづんでますが、こんなもんかな?





詳しく見ると、ピストンになんか刺さってます

凸凹のカーボンだらけ!

ピストンリングが・・・





リング外すと、衝撃的!

                欠けます

どうゆうこと?





取り急ぎコンロッドから摘出完了

状態はあまりカンバシクナイ・・・





クランク側は今回は開けません

確認で終了しようかな





全体の構成

部品点数・・・少ない(笑)







 順番に お そ う じ 

                していきましょう









  つ づ く 
Posted at 2016/06/23 00:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | enjoy カート | 日記

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1721920/car/1277664/profile.aspx
何シテル?   08/30 21:37
39driveです。よろしくお願いします。 車を意のままに操る(コントロール) 楽しさ にドっぷりと浸かってます。 多分、一生かかっても 極める ことは難し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014年4月13日 もてぎチャンピオンカップレース 第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 21:20:10

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド せりーな (日産 セレナハイブリッド)
6だいめ
日産 その他 日産 その他
北海道クラブマンカップ  ガチンコ 勝負 がしたく・・・始めました。 ザウルスJr ...
日産 ノート のーて (日産 ノート)
4台目 新車   低燃費系で!       ビュンビュン系!!           ...
日産 デイズルークス るっくす!! (日産 デイズルークス)
 5台目 新車           大空間!                  管 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation