• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39Driveのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

 リファイン? カート!!




ぼちぼち始めたおもちゃのリファイン

ゴールデンウイークにはシェイクダウン&テストしてみたい

スケジュール的にはキツキツかも


ちょこっとペースアップ



エアボックスを何気なくのぞいてみた





黒い物がへばり着いとる

なんだろうね





トントンして取り出して見たが何だか分からない

こんなものがキャブの中に入っちゃう?と思うと・・・

ゾッとする






たぶん掃除なんてしたことが無いくらい

キレイ!





分解して

ピカピカ作戦

ボックスの中も さっぱり





気分爽快になる









シャフトにリヤハブも着けてみた

良く解らないが、トレッドは135mmくらいがいいと

もとの持ち主が言っていたのを思い出した





でもですね、どこから図るのかワカラナイ

ので


印が有ったのでここに合わせて おしまい





ぼちぼち

            すすんでます



Posted at 2016/04/23 22:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | enjoy カート | 日記
2016年04月20日 イイね!

 リファイン? カート!




ぼやぼやしていると本当に春をとっこしそうなので、ぼちぼち始めます

先日、サクッとcheck点検をしたので随時作業しようかな

まずはキチンと止まらないといけないのでブレーキからO/H始めましょう



何もかもが簡単に目視できるってイイですね





まずは、キャリパーの確認



視ての通り固定ボルトの進入が反対みたい(笑)

さらに、パッドを戻す?ボルトもイカサマ

機能してればイイんですがね



すぱっとキャリパー外して見た



しかし、フレームが邪魔をしてここから進みません(涙)



何気なしに 分解しちゃえば簡単だと気付く

ここのボルトを・・・!!

ゆるゆるで びっくりポンw!





そんでもって

ぱっか~ン

キャリパーピストンとご対面!

大きさ違いでチョビっとニンマリ



意外と高機能の予感



ついでにパッドもメンテナンス



ペーパーでしこしこ(笑)



メインを開始しよう

外れたブレーキシステム

マスター



レバーを外すと・・・





 ムム


汚れてまんねん!

たぶん一度も開けてなさそう






肝心のキャリパーとピストン



意外と本体&ピストン傷みナシですわ



黒ずんでるけど良しとします

シールも生きてる(笑)






H/Oキットが生産してないので、測定だけでもしておこう



ピストン 大 外径 22.00mm(実測21.47mm
         内径 13.50mm

      小 外径 19.00mm(実測18.46mm
         内径 11.00mm
                                                               .       


シールは再利用しちゃいます

ラバーグリスぬったくり      






マスターもOH

ピストン測定 外径 22.00mm(実測21.47mm                                                   
         内径 13.00mm              
           

勢い余って、飛び出る レスキューほしい








なんなく?

 H/O 終了






チャっちゃとボディーに取り付け

ブレーキエア抜き



モンキーレンチ使っちゃいます



エア抜きボルトを緩めて閉めてを繰り返す



何度やってもなかなかエアが抜けた気がしないので・・・凹んでいた

ピストンの動きを4つとも視てると・・・?

もとに戻る時と戻らない時が有るんですね、「なんでかな?」

疑問符だらけでしばし休憩


  
じゃ



「もどしガイドスプリング外してやってみよう」と結論

ピストンが全部出っぱなしになるんだよ

でもね

何回かブレーキ圧を掛けてみる、すると・・・

ブシュ~、ぶしゅ~(ブレーキ液とエアが出る音)

うまいこといった(笑)


かっちカチに圧かかる

ピストンも4個スムーズに戻るやん(笑)


ガイドスプリング組み付けてブレーキパッドとローターのクリアランス確認

これ

ドンぴしゃでSHOW





マスターも確認

オイル漏れなし



なので

シール再利用で終了仕様


チョッと手間のかかる

              リファインでした



雨よけしてまた今度 _(_^_)_




Posted at 2016/04/20 23:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | enjoy カート | 日記
2016年04月11日 イイね!

おもちゃの開封




もう季節は春

もたもたしてるとシーズンが終わっちゃう!?

超スローペースで準備開始

  おもちゃの カート 開封(笑)です 


本来なら カートスタンド にのせたらカッコイイのに・・・

気にせず近くに有った ドロ箱? にセットアップ






 素人ながら

ダメ出しをしようかな?

フレーム・・・見た目異常ない

ハンドル周辺・・・ピロボールにグリスアップ

ブレーキ・・・取り急ぎキャリパーピストン動いた(笑)
        液漏れなさそう

シャフト・・・ベアリングにグリスアップ
       サビ取り中、真ん中のベアリングカラ-のイモネジ                                                                                                                  
       無いのを発見! 

エンジン・・・取り急ぎ回る
        キャブもキレイ?
        チェーンにもグリスアップ
        何故かしらエンジンストッパーボルトゆるゆる(怒)
        マフラーの取り付けスプリングも足りない・・・


と・・・

取り急ぎ点検してみた

さて、どこから手を賭けよう・・・

     

       楽しみイッパイ!? がんばろう・・・




Posted at 2016/04/11 23:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | enjoy カート | 日記
2016年03月03日 イイね!

冬だから、遊べるのね?




まだ、

冬を堪能してなかったので・・・

遊んできた






何年か前に

友人が購入して

すこーしだけ乗ったシロモノ


ATVのオバケ

 can-an Grizzly Ⅴ-TWIN 1000

 
 
 タイヤの代わりにキャタピラ




道なき道?

こんなところをスイーすい

行けないところなんて無いのかも?





ひろーい広場 で 快適




どなたでも

乗りこなせます(笑)

     ね

このように・・・




いつまでも

どこまでも

走りまわりました







あー 

           楽しかった
Posted at 2016/03/03 23:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2016年02月04日 イイね!

近畿地方 遠征の旅  ACT・・・ふぁいなる




レンタルカート遠征

土地勘まったくなしでも行ったで~ 2日目(1月27日)つづき


舞洲インフィニティサーキット

大阪府此花区北港緑地2丁目


 
ユニバーサルスタジオジャパンから5分、舞洲スポーツアイランド内の施設
難関コーナー多数!直線最後のヘアピンに挑戦!

   コース全長 445m

   最大直線長 90m


      コース

反時計回りのスタート

左U 右U 左 右

右 左大回り 左の裏ストレート

たぶんブレーキの左シケイン

右 左ホームストレート

      イッパイ妄想





スポーツランド生駒から直行です・・・

しかし、道に迷う(笑)

臨海都市の海底トンネル?を横断したと思う

その後こんなところをナビが案内




こんなデカクテ白い綺麗な橋ははじめて

思わず写真撮ってしまう(笑)




グルーっと回り道をして看板発見!

目立ってました









受付をそそくさと澄まし

準備開始




平日の午前中ですが人がイッパイ

本当に手ぶらでイイみたいで

フェイスマスク

ヘルメット  

グローブ

貸してもらえます




オレッチは遊びですが本チャン用のヘルメット仕様&グローブ





今回のマシンは コレだ~

ウイングが付いて迫力満点!



コインが必要ですウソ冗談でした










ピットレーンから下見開始

しかも、天気がイイ

本当に同じ日本なんでしょうか?

まると環境が違う

1月の北海道と比べられません




1コーナー




5、6左大コーナー

見た目アウト側が逆カント




奥がヘアピンでホームストレート前






空港に着く時間を考慮して二回走行です

初走行なので お試しパック 8周

  検証

意外と路面が荒れてます

ストーンカットをして見ましたがロスします

コースの先がクラッシュパットやタイヤ壁で見通しが悪いのです

うまくコースの感覚になれません

目標物を見失いやすくリズムに乗れませんでした

  一回目   35.47



  
 2枠目  10周

たまたま走行していましたSAKOさんとお話

一緒にラップ開始で先導してもらいます

ほぼほぼ、同じ様な間隔で走行です

何回か走られているようでスムーズでした

まねごとしようとですね

シケイン前のブレーキポイントがつかめず、立ち上がりでハーフスピン

追い付けない(滝汗)

シケインが最もロスするポイントでした

  二回目   34.30



マシンから降りて早々

係りの人「お二人とも、もう何秒かでライセンス取得できましす     
      ね」

オレッチ「え!ライセンス?」

係り「そうですよ、もうヒトイキ」

オレッチ「もう一回乗れたらねらってみます(笑)」


少し休憩して考え事

空港到着時間を逆算

施設の人にここから空港まで何分かかるのかを聞いてみる


 3枠目

悪知恵働き・・・

強硬手段で 舞洲ライセンス に挑戦

10周中で最低2回の

     ボーダーライン  34秒19


受付嬢さまの好意で先導車を付けてもらいライン修正を・・・

矯正

自分のラインとベテランさまのライン比較

 2コーナーのアプローチ

 6コーナーのアウトライン

 ヘアピンのボトムスピード

           10周で まとめれるのか・・・


似た様なラインに修正

  ボーダーラインにとどくのか・・・ドキドキ、ワクワク




結果

 4周目      34.09

 6周目      33.86

 8周目      33.86

 10周目     33.82  Best 

 12周目     34.10

 13周目     33.97



つまりですね・・・・3周 おまけ付きで








    ゲットしちゃいました


 ライセンスB ですが・・・

これはこれで大満足です











 タ ラ レ バ ですが

ビレルカートからグレードアップカートでライセンスAをねらってオールinワンデイして見たらよかったです

ま、次回が有れば・・・やっちゃいますがね












得れたもの

事前にコースの戦略をするのですが、イメージと実際とのギャップをいかに修正できるのか

マシンのクセ、タイヤのグリップを感じられるか

トータルでコース戦略が出来、目標とするラップタイムが出るのか

最後は・・・ 楽しめたか(enjoy) ですよね









近畿地方遠征の旅

 兵庫県2ヶ所 
 大阪府2ヶ所 

 計画通り強行突破してまいりました

 次は・・・あるのかな(笑)



最後まで ご観覧ありがとうございました

        以上

                           お し ま い





 









Posted at 2016/02/04 23:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | enjoy カート | 日記

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1721920/car/1277664/profile.aspx
何シテル?   08/30 21:37
39driveです。よろしくお願いします。 車を意のままに操る(コントロール) 楽しさ にドっぷりと浸かってます。 多分、一生かかっても 極める ことは難し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014年4月13日 もてぎチャンピオンカップレース 第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 21:20:10

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド せりーな (日産 セレナハイブリッド)
6だいめ
日産 その他 日産 その他
北海道クラブマンカップ  ガチンコ 勝負 がしたく・・・始めました。 ザウルスJr ...
日産 ノート のーて (日産 ノート)
4台目 新車   低燃費系で!       ビュンビュン系!!           ...
日産 デイズルークス るっくす!! (日産 デイズルークス)
 5台目 新車           大空間!                  管 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation