• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワインレッドのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

お久しぶりです🍀

お久しぶりです🍀2019年9月に開催されたR's meetingに参加した際に撮影📷いただいた画像が、ついにGT-R magazine『GT-R owners file』に掲載されました🎵😆

Posted at 2019/11/09 23:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

うちの子は親孝行?



車検中のうちの子が、ABSユニットのオイル漏れ発覚(ToT)


あらら(^o^;)
まぁ、27年間も無事だった事の方が、不思議というか、日産の技術は、やっぱりスゴい⤴⤴と、自分の中で勝手に納得(-_-)


今まで頑張ってくれてありがとう❗
(^o^)v
これからは、ABSレスでブレーキの腕を磨こうと思います(〃∇〃)


それにしても、車検中にブレーキトラブルを発見するとは、乗って遠出してる時だったら、いきなりブレーキ効かなくなると、即事故に繋がってたかもしれません(>_<)

事前に知らせてくれるところが、出来た子だと、つくづく思います(〃∇〃)


こんなオーナーバカですが、今後ともよろしくお願い致します(^o^)v
Posted at 2019/08/25 16:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:ウォーターゴールドを愛用しています。
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:艶、磨き傷などの小傷が目立たなくなる、持続時間の長さ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/18 18:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月10日 イイね!

めっちゃリア充ですわ~⤴

皆様お久しぶりです❗

いつもこの時季になると、blogを更新したくなる私です(^o^;)

ちょっとだけお付き合いくださいませ(^_^)v




愛車は毎年ながら、冬眠中でございます(>_<)

この冬眠中だから出来ることを、今年はヤっていこうと、年始めに心に決めて、ネットサーフィンしながら、ポチポチしまくってました(笑)

もちろん、諸事情で超ボンビー生活を送ってますし、ポチポチするときも、嫁と子供の顔がチラつきますので、財布👛と相談しながら、出来る範囲で揃えられるものをチョイスして、落札出来たり、出来なかったり、それだけでも楽しかったなぁ(〃∇〃)

話は変わって・・・・





思い返せば、昨年もピンポイントで富士SWに行ったり、岡山国際に行ったり、イベントに参加させていただきました。




その運転している時に気になっていたのは




『運転席側のドアスピーカーの音が、やけに小さくなっていること』

(T0T)でした。





ドライブはもちろん楽しいのですが、音楽の事ばかりが気になり、運転に集中できなくなってました⤵😅

その上⤴

昨年、岡山国際サーキットにて、はじめて御逢いできたソニカwineさんの、ランエボの運転席に座らせてもらった時に、聞いた『音』が、とても素晴らしくて、衝撃的だったので✨ちょっとヤってみようかなという軽い気持ちを抱いていました🎵




はじめからあのレベルには出来ないことは当然分かってましたが、音に対しての新しい分野、自分の中の扉が開いた気がしました(*^^*)

結果として、ドアスピーカーだけの交換では終わらず、オーディオ本体、ツイーター、ドアスピーカー、パワーアンプをそれぞれ一新&追加することとなりました。

取り付けに関しても、ネットを参考にしながら、夜な夜な作業しましたから、暗い中で失敗もいろいろしましたね(^o^;

作業の中でも配線が一番大変でした(>_<)



アンプの電源をバッ直にしたにもかかわらず、電源が入らない(笑)当たり前ですけど、そんなことすら分かりませんでした(~O~;)

そんなこんなで、無事に音が流れたときは、安心しましたねぇ~⤴

オーディオ本体やパワーアンプのゲイン調整など全くしてない状況なので、もちろん質としては、まだまだでしたが、こんな音に関して知識がない私でも、 明らかに『音質が変わった』と認識しました。

今までの私は、テンションをあげるためvolumeをただただ上げて行き、重低音がドンドコなっていれば良いと思っていました。

今回、パワーアンプのゲインはそのまま上げず、手元で簡単に出来るオーディオ本体での調整をちょっとだけしました。
それだけでも、高音域の大切さ、クリアな音質という感覚を実感しました✨


『マジで😆⤴⤴スゲー・マジで😆⤴⤴』


昨夜、真夜中でしたが、ひとりでテンションMAXで、運転席に座って満足感に浸ってました。

21年前、この愛車を買ったとき、一晩運転席で過ごしたときの、あのワクワクした感情が想い起こされ、さらに相棒に対しての愛着が増しました🎵



早く春🌸にならないかなぁ~⤴

その前に、ちょっとひと眠りしてきます💤








おっと・・・・そう言えば、
メインメーター
3連メーター
エアコンパネル



の暗い球をLEDへ交換しました。
これも、忘れないように書き込みしときます✨


Posted at 2019/02/10 09:34:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

SOD 2018 ✨

SOD 2018 ✨いよいよ11月11日が、近付いてまいりました❗

『SOD スカイラインオーナーズディ』

私は2013以来、5年ぶりの参加です❗



参加者みんなで楽しみましょう✨💨
Posted at 2018/11/03 22:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ラジエーター交換しました‼️ https://minkara.carview.co.jp/userid/1722048/car/1276688/6350828/note.aspx
何シテル?   05/03 20:06
初めまして、ワインレッドです。 大山朝ドラで、いろいろ出没しますので、見かけていただきましたら、気兼ねなく声かけて下さいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド 旧車保管場所ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 11:11:13
K-parts インタークーラーガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 17:00:35
東浜駅、行ってきました(^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 18:55:21

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 平成10年に購入しました♪ 経 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation