• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

お国自慢オフin秋田(後半)


13日当日、
Arcencielパワーもあり、

新東名wolfさんとオレのアクア2台のランデブーはパワフルに進みます。
ハイドラcheckしても、秋田へ向かうお友達がチラホラと(^.^)

秋田道錦秋湖SA、ハイドラで一発テリトリー(^-^)/
一気に137人抜きでした(^.^)
まだ紅葉には早いです。でもこの冷え方だとあっという間に紅葉かも。


LINEで神出鬼没くんが午前3時に出発してるらしい、秋田の西仙北SAで時間調整も含めて休憩中なのを発見!
そして月ポンも横手から高速乗りそうなのも発見、

西仙北SAに集合して、4台で男鹿半島向かおうとして、3台で月ポン待ちをしていたら
月ポンSAスルー(≧∇≦)

スマホがオチてたらしいですが、スピード緩める気配もない月ポンを捕捉するため…
燃費を落としました(≧∇≦)

(神出鬼没くん撮影)



そんなこんなで4台で待ち合わせ場所の総合案内所到着!
巨大なまはげがお出迎え(^.^)


見知ったアクアに、アルテッツァの皆様



ここから昼食場所の入道崎までフリードライブ
でも、寒風山ではいったん全台集まったかな?


カレーさんを後撮(≧∇≦)


絶景でしたね〜(寒かったけど)
これの景色を観れただけでも、秋田に来た甲斐があったですよ!






そして、山形の至宝と恥垢(伊勢さんと月ポン)とオレと3台で入道崎までハイドラcheckポイントの旅(^_^;)
防衛省専用道路の看板のある山道を通り、ダムGETしたり、なまはげ館(行ったけど、ポイントGETが目的なので…)や近くのため池ダム…
なんかオレのスマホが調子悪くて、月ポンと伊勢さんは取れてるのにオレが取れて無かったり(≧∇≦)
楽しい〜山道(^.^)

入道崎に着いたのはビリでした(≧∇≦)



お昼は灯台荘さんでオレは貝焼き定食



こちらは磯ラーメン(こまちさん)



これは焼けた石を入れて沸騰させて食べるやつ



昼食後はクルマに行く前に、お土産ターイム(≧∇≦)
男鹿半島はシモ系のブツが多すぎる(≧∇≦)






R35さんとnorichan@甥っ子のノブさんはなまはげで(^_^;)


お土産購入後、クルマに行かずに灯台へ、北緯40度です。
月ポンは10代の90度で(≧∇≦)




後撮されてるのは神出鬼没くん(^_^;)


その後、やっとクルマに戻り、ご挨拶
アルテッツァ組も集り
アクア10台、アルテッツァ6台でクルマの前で自己紹介でした。

その後、クルマ談義に花を咲かせ、冷たい風にも負けず…に(^_^;)
そして写真撮るのに、北緯40度に集合(^-^)/



楽しい時間はあっという間、こまちさんの幹事ご挨拶に月ポンの恒例一本締め、norichan@からの今後のオフ会スケジュール予定などで、散会となりました。






ここで、新東名wolfさん最後の目的、横手焼きそばを食すため、横手に移動。
月ポン、伊勢さん、新東名wolfさん、オレの4台で横手へ。
横手で目的のお店は、いつもの呪縛にて、お休みなんだかやっておらず、次の店を探してちょい移動。
この時点で、十文字ラーメン丸竹食堂のおでん汁ラーメンは次回に(^_^;)
「食い道楽」さんで横手焼きそばを(^.^)
店が決まったところで、ON.THE.ROAD!さんに電話したところ、norichan@もノブさんもいるとの事で、食い道楽さんで合流(^-^)/

横手焼きそばは…オレ的には普通の焼きそば?かなσ(^_^;)
広いお店(居酒屋さん)だったので、つい話に夢中になりゆっくりしちゃいました(^.^)


お店の駐車場でお別れ、近くのコンビニで帰りの眠気打破のためにドーピング
新東名wolfさんとON.THE.ROAD!さんとオレの3台で最後の写真。





新東名wolfさんは帰りはエコチャレンジされるということだそうです。
ON.THE.ROAD!さんに、「先行っていいですよ、抜かしますから」と言われまして
抜かれないように頑張って走ったら…とても早く帰宅出来ました(^-^)/

そうそう、男鹿半島から横手に向かう途中で70000kmキリ番GET(^.^)


楽しいお国自慢オフin秋田でした、こまちさんありがとうございます。
新東名wolfさん、静岡からの参加ありがとうございました。

お土産もありがとうです。
こまちさん、ON.THE.ROAD!さん、ナアさん、norichan@さん



新東名wolfさん、うなぎパイ腹一杯食べさせていただきます(≧∇≦)



来週…もう今週末ですね(^.^)
飲みオフに、翌日は走ってから取り付けオフ

また楽しみです(^-^)/



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/16 00:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年10月16日 0:50
やっぱり行きたかった~!
LINEでも見てましたが、めっちゃ楽しそうでしたもんね~
ラーメン好きとしては、磯ラーメンも見逃せない所!
機会があれば今度こそリベンジしたいです^^;

それに早いもので、取り付けオフもいよいよ来週になりましたね≧▽≦
5人も集まってくれるとは思ってなかったので、嬉しい誤算です!
コメントへの返答
2013年10月16日 0:56
えっ5人もいたのσ(^_^;)
チェックしよー(≧∇≦)

まず、来月の宮城オフもどうだい?

牛タン、すごいよ旨過ぎ(^-^)/
2013年10月16日 4:23
浪江焼きそば、横手焼きそば、帰りの東北道の蓮田SAでは宇都宮焼きそば、てな感じで、・・・あ、ラーメンが1回だけだったコトに気付きました(^^;;

ちなみに、集合写真の顔隠しラインのアバウトさが、まさにレイラぱぱさんらしいーっ(>_<)
コメントへの返答
2013年10月16日 10:53
実は、浪江焼きそばのお店の近くに福島No.1(オレ的)のラーメン屋さんがあったんですが…
仙台移動に牛タンもあったので、スルーしちゃいました(≧∇≦)
昼過ぎにラーメン食べて、夕方焼きそば、すぐラーメン食べて、移動して牛タン…じゃ大変かなぁって(≧∇≦)
一応、話でも振っておけばよかったですねぇ(^_^;)


集合写真は解像度的には目線無しでもいいかなって思ったんですが…とりあえず(^_^;)
アバウトです(^.^)
らしいーっですか?
自己紹介に書き加えておこうかなぁ(^_^;)
2013年10月16日 12:25
お疲れ様でした!
秋田の絶景見れて最高でした*\(^o^)/*
後撮全然気づきませんでした∑(゚Д゚)
やっぱりプロは違いますね(笑)
コメントへの返答
2013年10月16日 17:09
白石からの七ヶ宿とかも紅葉はいいんじゃない?
ダムを取りに行かなくちゃ(ハイドラね)

後撮の基本は
一緒にシャッターを押す、です(≧∇≦)

プロと呼んでいただけますか、ありがとうございます(^o^)
2013年10月16日 13:31

いつもブログを楽しみにしている私です。

ぱぱのブログを読むと行った気分を味わえる(^^)

宮城ではまたよろしくお願いしますん♪♪
コメントへの返答
2013年10月16日 17:11
牡蠣の試食をせねばならないので、今週も忙しいなぁ(≧∇≦)
いや、来週にするかな?

などと、毎日仕事以外のことでスケジュールが埋まっていきます(≧∇≦)
2013年10月16日 18:19
こんばんわぁ(*^^*)
秋田、おいしそーな食べ物が沢山ですね。
しかし、下ネタが多いですね。
(月っちも負けてないし…)
カレーさんが黄色いTシャツじゃない…!流石に寒い?
宮城おぷ、楽しみです(^_^)/
コメントへの返答
2013年10月17日 3:35
カレーさん、なまはげまでは黄色Tシャツでした(≧∇≦)
寒風山にやられて、羽織ったようです(^_^;)

秋田県出身の女性がいたら、アタックしよ〜って思いました(≧∇≦)

月ポンは今回もママがいたので、少しキバを抜かれてます(^_^;)
でも、毒ガス攻撃の頻度は福島オフの数倍あり、風下にいるとやばかったです(≧∇≦)

宮城オフ、楽しみにして下さいね(^-^)/
2013年10月16日 20:04
社員旅行で男鹿半島に行く計画が早や5年前かな、あったのですが、
今回のような台風でJRが崖崩れで断線、涙を飲んでキャンセルした思い出があります。
・・・パパさんのブログは、いつも心が温まりますね、再会できる日を狙っております♪
コメントへの返答
2013年10月17日 3:40
男鹿半島がダメなら来月の牡鹿半島で決まりじゃん(^-^)/
再会の日は11/23の牡鹿半島の少し手前で、決定(^.^)でどうっすか?
クルコンパワーで、楽々ドライブ(≧∇≦)

雪降る前に会津ラーメンオフでもいいし、ソースカツ丼オフでもいいよぉ
プチも可(^-^)/
2013年10月16日 22:30
寒い思いをさせてしまって申し訳ないです
申し訳ないついでに、お昼足りなかったんじゃないですか?
月さんこんなことしてたんですか!?
ナイス遠近法(*゚ー゚)v

横手焼きそばは私も、ん?って感じです
6月に頂いた浪江焼きそばがうまかったです
では、またの機会楽しみにしておりますね
コメントへの返答
2013年10月17日 3:46
寒いのはこまちさんのせいではありません(≧∇≦)
お昼は、オレはアクアと同じで燃費がいいので(^.^)十分でした。
最近タンク容量も減ってきたし(^_^;)

月ポンは、してたというより、させてしまったのです。
もしかしたら、サービス精神が多い方なのかもしれません(≧∇≦)

東北麺紀行、次は、盛岡じゃじゃ麺でも食べますか(^.^)懐かし〜

2013年10月16日 23:07
こんばんは!

横手の焼きそば 自分は美味しかったです(笑)
何時も 美味しいものを食しているパパさんですから 納得です!

寒風山の絶景 感動でした! 自分は多分40年位前に来た事があると思いますが、
あまり記憶に無いです!

今度は皆を連れて来たいと思います。

コメントへの返答
2013年10月17日 3:56
横手焼きそば、美味かったです(^.^)
ただ、インパクトが薄かったかなって(^_^;)
目玉焼きと福神漬の横手焼きそば、いただきました〜(≧∇≦)

盛岡じゃじゃ麺はインパクトあります(^_^;)

寒風山、いいですよね
夜景も見てみたいかも、夜景より夕暮れかな(≧∇≦)

入道崎はワンコも楽しそうです(^-^)/

2013年10月16日 23:20
遠い所からお疲れ様でした!


オフ会での団欒は楽しかったです(^^) 有り難う御座いましたm(_ _)m

あと、月さんの下っぷりも最高です(^_^)b


やっぱりオフ会はいいですね(*^-^*)
コメントへの返答
2013年10月17日 4:03
最近、距離感はマヒしてきました(≧∇≦)
団欒が楽しいんだよね(^_^;)
年齢を重ねると友達が減るんだよ
でも、こういうキッカケがあると、楽しい時間がまた増えてきました(^-^)/

月ポンは今回もママが同伴だから(^_^;)
まだまだ半分ってとこかな(^_^;)

自分の予定に合わせてオフを企画すれば、必ず参加出来るから、幹事やりましょう(^-^)/
プチでいいんだからね〜
流星会八戸支部、でヨロシク
2013年10月18日 21:25
先日はお疲れ様でした。

アクア弄りのこともお聞きでき良かったです!
月さんのガスには参りました(笑)

楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。

またオフでお会いするのを楽しみにしています(^O^)/
コメントへの返答
2013年10月18日 23:47
楽しい時間を共有出来たことが一番の収穫です。

また集まりたいなって思ってくれたのが、幹事さんは一番うれしいはずだから(^_^)v

どんどんアクア友達増やして、クルマ友達増やして、楽しいカーライフにしよう(^_^)/

プロフィール

「イベント:2022東北お国自慢オフin宮城松島 http://cvw.jp/b/1722269/46462421/
何シテル?   10/15 18:08
レイラぱぱです。よろしくお願いします。 所属 ・流星会(コワクナイヨ) ・キリ番ゲッターズ ・撮影中に後ろから撮る同盟(後撮同盟) ・シビアコンデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願の大型リアスポイラーへ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 22:54:57
DCMを解除してWiFiでT-Connectを満喫する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 00:28:09
エアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 14:20:19

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
前のアクアは50万km乗ろうと思ってましたが、43万km弱で失わざるを得ない状況になり、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
奥さんのクルマになります。 マジェスタが調子良くないもんで(≧∇≦) 色は廃色となった ...
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
ウン十年前の北海道ツーリング、楽しかった〜 GSX-Rではツーリングがキツイので買い替 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
予約して購入しました(^-^)/ 半年前にギャランVR-4の限定車を買ったのですが、即 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation