新庄って知ってます?
そうそう、月ポンが住んでるとこですよぉ(^o^)
行ってきました(^_^;)
前日(14日)ハイドラを再開して帰宅しようとしたところ
星空氏より連絡をいただき、
「明日、時間があれば新庄にいきませんか?」というような
お誘いが(≧∇≦)
前々より、雪に閉ざされた月ポンのところに行こう!と
星空氏と話をしていたので、星空氏のお休みに合わせて
実行となりました(^o^)
当日(15日)は11時集合
星空氏は10時からオイル交換
オレは、銀行と郵便局でお仕事してから(^.^)
ハイドラ起動で、星空氏ロックオン
LINEには休憩室から撮った写真を星空氏がUP
間髪入れずにそのアクアの後ろ姿をUP!
そして、休憩室に佇む星空氏を後撮盗撮激写UP!
出発の前に、本日のルートを確認し、
東北道〜山形道〜R13経由で新庄に突撃〜
月ポンにはナイショでね(^_^;)
サプライズ、サプライズ(^.^)
万がイチ月ポンいなくても、ラーメンがあるし(^_^;)
ってな感じで、覆面PCに追従し捕物帳を観覧し、
トンネル抜けてトイレに行き、
福島市を出発しまして2時間ちょっと、
迎撃体制を整えてた月ポンと(^-^)/
高速みたいな新庄尾花沢道路を下りた瞬間から雪国でした(≧∇≦)
それまでは、ギリギリだけどノーマルタイヤでも行けるかな?だったのに。
郷に入っては郷に従え
月ポンのおケツについてきます。
行き先は…もちろんラーメン屋さん
新庄は鳥もつラーメンが有名…です(^_^;)
「鳥もつラーメン界のシーラカンス」と評判の「末広」さんへ
ここは「鳥もつ」を「スタミナ」と表現しております(月ポン談)
たぶんハシゴするのに、ボクら(星空氏とオレ)は大盛〜(≧∇≦)
スタミナラーメン大盛

コクをだす鶏脂が浮いてます
美味そ〜(≧∇≦)
アブラの無いスタイルの鳥もつラーメンを出すお店もあるそうです(月ポン談)
「愛をとりもつ、とりもつラーメン!」
月ポン、いっぱい食べてくださいませ(^-^)/
細かい感想は、食べログでも見てね(^_^;)
さて、次のラーメンは…(月ポン、えっ?!って顔)

「新旬屋」さん…中休み中(写真左)
「一茶庵 本店」さん…タッチの差、中休みに(≧∇≦)(写真右)
相変わらず、ツキは無い(^_^;)
駅の駐車場に車をとめ(無料)歩いてみました。

星空氏、まだ早いよぉ〜(≧∇≦)
(隣の食堂も暖簾は出てても準備中)
次の新庄オフはナース倶楽部にも行きますので、皆様積極参加を求めます。
で結局、新庄駅(山形新幹線終点駅)構内でコーヒーでも、と入った店が
「お食事・喫茶ちぇれんこ」
なになに、ラーメンあるじゃないの(^.^)
いただきました。
「がっきラーメン」

「がっき」とは馬のモツなのだそうで、
新庄も馬刺しとか馬モツとか馬の文化があるようです。
で、このがっき、美味い(^_^)v
お土産がっきは、ここにはありませんでしたが、きっとどっかには売ってるはずです。
ナース倶楽部と併せて次の新庄オフのメダマになることでしょう!(^-^)/
ちなみに「ちぇれんこ」で、星空氏は「ジャンボマッシュルームラーメン」
草食月ポンは「ブレンドコーヒー」でございました。
楽しい時間はあっという間(月ポン談・みこすり半の意訳)
左の写真には、アクアのテールに見入るリーゼント兄ちゃんが写りました。
星空氏と相談の結果、来る時とはルートを変えて
R47を鳴子温泉経由で古川に出て、R4で仙台方面に行くことに。

なかなかの夜の雪道…(帰りはオレが先頭(≧∇≦))
あ・ら伊達な道の駅にて
さらに後撮(^-^)/
仙台に着いて、最後のプチを2台で
牛タンで有名な利久の駐車場前
決して、法に触れることしてません、ズボンも履いてるし…
その利久の隣のMacDに(^_^;)
ここで、LINEにて、流星会報告をしておりました(≧∇≦)

その後、オレはR6へ、星空氏はR4へと向かい散会といたしました〜
お疲れ様でした(^.^)
遡ること月曜日(13日)
久々に山間ターマックを走りました。
まるおさぁ〜ん(^-^)/
今なら全域雪上走行出来ますよぉ〜
青空の下で、楽しい雪上走行です(^_^)v
山間ターマックのあとは
この日は喜多方ラーメン「来夢」の塩チャーシュー(郡山横塚店ですよ)
そして本日土曜日(18日)
まず、市長選の期日前投票に行きました。
あと、ステアリングスイッチのベゼル(左)
ステアリングスイッチカバーとのマッチングがイマイチで浮いてました
で、その隙間にクリアファイルとかが入って、どっかに飛んでいきました(≧∇≦)
助手席下の隙間にあるかなぁなんて思ってたのですが、見つかりません。
思い切って両方外すかな(^_^;)
そのあと、レイラと実家跡に行きまして
レイラ〜(≧∇≦)足元にぱた。さんに植えてもらったオキザリスあるよぉ(≧∇≦)
そして国会擬似堂をVer.UP(^_^)v
こちら本物と旧擬似堂
もちろんこれで完成ではありません、我こそは!という美的センスを
お持ちの皆様、お手伝いに来てくださいませ。
園芸部は、今が一番寒い時期
シバザクラもアメリカンブルーも耐えております。
今日は波の音が大きかったなぁ(原発とレイラ、請小とレイラ)
新東名wolfさんへ、新東名puppyより報告です。
やはり双子松は…(≧∇≦)
実家跡から戻った後は、除染も兼ねて(線量高くないですよ、シャレです)
洗車(^_^)v withレイラ
★★キリ番ゲッターズの皆様★★
(キリ番ゲッターズでは広い意味でゾロ目、連番、役モノなどもキリ番としています)

1/14に88888ゲットしまたァ(^.^)
そして今日1/18、90000…ミスりましたァ(T_T)
今後もゲッターズは永遠に不滅です(^_^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/18 20:36:52