• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイラぱぱのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

さくらんぼ狩りオフとアドレナリーナ会と今日の一杯!

さくらんぼオフより帰宅しました(^-^)/
月師匠、企画よりありがとうございまし、お疲れさまでしたm(_ _)m

ちょっと早めに(食べるもの食べて(^_^;))帰宅の途につきましたが、失礼しました。
おかげさまでこのように可愛いレイラをご披露できます(^_^;)
ちなみにいつもよりちょっと短めですね。




さてさて、お天気にも恵まれ、楽しいオフになりましたね。
キレイなアクアがまた揃いました。




さくらんぼはあと一年食べなくてもオッケーです(≧∇≦)
お腹の調子は全然大丈夫なんで、まだまだ食べることは可能だったんですね(^_^;)
お腹ゆるくなるまでって、どんだけ食べなきゃならないんだろう?(^_^;)
誰かゆるくなったかな?
さくらんぼ畑から出たところでネズミーランドからの使者を見つけました。




道の駅寒河江には有名なトルコ人の方がアイスを売ってるそうで、
トルコアイスを食べときました(^o^)




オフ会会場を花咲かフェスティバル2013の会場に移し…
多分、フェスティバルを見に行ったのはウチらとnorichan@さんの3人ですね。
残りの皆様は、駐車場で盛り上がってたみたいですから(^o^)
園芸部員としては

キレイなお花を見て
寒河江市のゆるキャラ「チェリン」と握手して

フェスティバルを満喫(^_^;)したのでした。



オフ会会場(駐車場)に戻ると、アドレナリーナ会が勃発
カレー大好き♪さんと奈音さんとオレの3台の東北支部ですね(^_^;)
いいですねぇ(^_^)
特徴あるホイールだなぁって自己満足(^_^;)



お昼ごはんはさくらんぼだったので、オヤツに月師匠と伊勢さんオススメの
「皿谷食堂」にて中華そばを\(^o^)/
牛骨スープに牛チャーシュー
低加水タイプの中細麺、オレ的にはちぢれ無しといっていいでしょう(^_^;)
多加水、中太・平打、ちぢれを食べ慣れてると、ズルズルいけちゃうんですが、
そこは特大を頼み、満足感を得てしまいました(^_^;) 左側が特大


まだまだオレも懐かし系で美味いラーメン探さなきゃ(^_^;)

なんせお天気に恵まれたさくらんぼオフは大盛況でございました。
東北のアクア乗りとしては、プチオフ・クルコンオフ(ホルモンオフ)・さくらんぼオフで
来月への景気づけが出来た感じですね>norichan@さん(≧∇≦)

ホップ・ステップ・ジャーンプ(≧∇≦)
Posted at 2013/06/23 22:12:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

銀→黒へ HVTAF交換 園芸部 う〜なぎ

梅雨入りしたものの、過ごしやすい日々です。
そうそう、ワイパーの先から水がはじく件ですが、あれは高速走行時に起きる事象でした(^_^;)
高速走行が多いので、いつも起きるものと思ってました(^_^;)

で、休みの日の恒例、部活動!
激安スーパーが本日研修のためお休み(^^;;
ホームセンターに行き、八重咲きのなでしこを4potsゲット

今日は風も強くなく、日も出て、耳を澄ますと、
「ピチッ、ピチッ」と音がします。
カラスノエンドウの実がハジけてるんです。

ハジけた後とハジける前の黒い鞘見えますかね?


赤い野バラは、花がどんどん咲き始めて、いい匂いを漂わせてます。
先日の獣臭さは今日は全くしません。




請戸小学校跡には今日も見学に来てる人達がいます。
背広着てるから、役人系かな?土曜なのになぁ
なんて思ってると、小学校跡からうちの方にきてます。

無視して、なでしこを植えてたら、声をかけてきました。
その人はタスキをかけていて「あべそうり」と書いてあり、メイクまで…
一瞬「ふざけた奴だな」と思ったんですが、物腰の柔らかい丁寧な言葉遣いで
話を聞き始めると、後ろの方から、メイクした背広集団が…
ご存知でしょう、ザ・ニュースペーパーというコント集団を。
その人たちでした。
昨日、鹿島中学校でチャリティライブをやり、今日は手付かずの被災地をその目で見にきたそうです。
皆さん、まぁふざけた格好してますが、真摯な態度でしたね。
ほら、うちには国会擬似堂があるので、それをバックに写真撮ってもらいました。
彼らのHPにどんな感じで載るのかな?(^.^)
ちょっと楽しみです。


さて、タイトルの銀から黒へは
ステアリングオーナメントっていうパーツ付けてみました〜(^_^;)

変身♪───O(≧∇≦)O────♪

これから直射日光バリバリなのに黒へ(^_^;)
ピアノブラック、汚れ目立ち過ぎるだろうなぁ(>_<)
最初、ホワイトカーボンどう?ってお伺い立てたら…統一性ないじゃんって(^_^;)
まぁ無難に黒にしたけどマットブラックがあればよかった(^.^)
これでオッケーですが(^o^)


次に、ハイブリッドビークルトランスアクスルフルード交換
整備手帳にUPしてます。
大した内容はないですが(^_^;)
過走行車は直ちに交換をオススメします。
ほんとフィーリングが変わったのが実感しますよ。
(オイル交換のせいかなぁ?でも、今までの感じと違うし)


カンパリソーダが飲みたくなるフルードです(^-^)/




本日のメインは…
う〜なぎチョコパン(≧∇≦)

本製品にうなぎは入っておりません。の但し書き付きです(^_^;)

半分は食べちゃってたけど、写メりました。
うなぎパイの大きさと比べてみて下さい。
セブンのパン売り場に並ぶ日をお待ちくださいませ(≧∇≦)

明日は、さくらんぼオフです(^-^)/



Posted at 2013/06/22 20:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

はい!告知です、それと事件です(>_<)

は〜い(^-^)/
告知です(特に主催者側ではありません)
お時間、興味のある方はぜひ(^_^;)


被災地支援なのかなぁ?(^_^;)



さて本題!
事件発生(>_<)
今日はいつもより早めに実家跡地に入り、先週末の部活の成果の確認をしようと
クルマをとめてドアを開けたら…臭い…
何の臭い?

敷地内に入っていくと、土に穴、誰か来て三脚立てた?

ペットボトル入れたゴミ袋も吹っ飛んでるし…

アリッサムのとこが掘られてる(>_<)



バラも(>_<)



ベンケイソウ系のは葉っぱが無くなり、根こそぎ(T_T)



まわり見ました(>_<)
潜んでたりしたら大変危険な状態です(ー ー;)

あの臭いは、獣の臭い…
牛は単独では可能性は低く、豚もはぐれ豚の情報なし。
最初の写真はヒヅメ

花は鼻で掘ったんでしょうね
イノシシ、またはハイブリットのイノブタの可能性高し(>_<)
目の前の田んぼだったところに、のたうちまわった形跡はないので沼田場としたわけではないようです。

前に、もっと山の方で夜に、目の前を1メートルオーバーのイノシシらしき生物に前を横切られてビビりまくったことがあったので、二度とイノシシに遭遇したくないです。

写真は震災から20日過ぎた3月30日、どうしても実家に行きたくてバリケードをかいくぐり行った時の国道6号で出会った牛の大群のなかの1匹




今度から、クラクション鳴らしながら実家跡に近づくようにします。
野生は怖いですよ(>_<)


あさって、オイル交換しま〜す
午前中は部活動、午後からオイル交換の予定。
気をつけます。
Posted at 2013/06/20 21:59:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

愛車紹介追加とブレーキローターのゴールド化

今日は外にはあまり出ず、在宅作業に勤しんでおりました。
万年筆のインクが欲しくて引き出しを探っていたところ、
見つけちゃいました(^_^;)

クルマの写真は津波で流されっちゃってると思うんですが、
廃車の時に外したエンブレム、ありました。

それから仕事はおいといて、自分のクルマ歴を確認しちゃいましたよ。
もともとバイクから入り
1984 GSX400R
1985 GSX400FW

その後
1988 三菱ギャランVR-4 黒
1989 ユーノスロードスター シルバー
1993 シトロエンBX19TRI 赤
1996 オペルヴィータ1.4GLS 黒
2003 トヨタラウムGPackage 白
2012 トヨタアクアS ライムホワイトパール

これに
奥さんが乗ってたカローラFXや、もらったスターレットEP71ターボSとかもあります。
2台から3台をどうにか維持してました(≧∇≦)
ラウム以降は1台で(国産は故障知らずですからね)

愛車のカケラを見つけ次第、愛車紹介にUPしていきます。


さて、やっと梅雨に入り天気予報じゃ今日は大雨…
夕方には晴れちゃいましたが(^_^;)

梅雨の合間に洗車しました。
ついでにブレーキローターをGOLDにしてみました。

真面目な話、キャリパーを塗ろうと思ってます(≧∇≦)
何色にしようかぁ( ̄◇ ̄;)

Posted at 2013/06/19 20:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

赤い野バラと復活の一杯

朝イチで実家跡に行き、部活の成果を確認しながら新しい花を探しました。
匂いが強くて野バラが咲いたのがわかりました。




ウチの横には赤い野バラが(^。^)
これからまだまだ咲きそうです。
こんなに赤い野バラ、キレイです。





柏葉アジサイと間違えた、木イチゴ(^_^;)
美味しそうですね





部長〜!
こんなとこにマツバギクが(^o^)
買わないでここから分ければよかった(^_^;)
逞しさを感じます。




そのほか、バーベナやイタチハギなどと名前の判明した花々が数多くありました。
紅葉葵が咲いたら、いろんな花をアップしようかな(^o^)


復活の一杯
飯舘村の中華琥珀
今は松川の仮設でがんばってます。
懐かしい味系のラーメンです(^_^;)
思い入れのない方は幸楽苑で食べましょう
オレはいろいろ思い出が(^_-)
詳しくは食べログから探してみてね





今日はアポがズレて昼過ぎから夕方までヒマになったので、まず、ブログを更新してみました(^_^;)

Posted at 2013/06/18 13:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「イベント:2022東北お国自慢オフin宮城松島 http://cvw.jp/b/1722269/46462421/
何シテル?   10/15 18:08
レイラぱぱです。よろしくお願いします。 所属 ・流星会(コワクナイヨ) ・キリ番ゲッターズ ・撮影中に後ろから撮る同盟(後撮同盟) ・シビアコンデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 1112 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

念願の大型リアスポイラーへ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 22:54:57
DCMを解除してWiFiでT-Connectを満喫する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 00:28:09
エアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 14:20:19

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
前のアクアは50万km乗ろうと思ってましたが、43万km弱で失わざるを得ない状況になり、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
奥さんのクルマになります。 マジェスタが調子良くないもんで(≧∇≦) 色は廃色となった ...
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
ウン十年前の北海道ツーリング、楽しかった〜 GSX-Rではツーリングがキツイので買い替 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
予約して購入しました(^-^)/ 半年前にギャランVR-4の限定車を買ったのですが、即 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation